↑
大会ロゴです。
コンセプトはスマイル(^^)
10月26日(日)に実施予定の「第1回花背トレラン」のコースを使った花背トレラン練習会&試走会を行います。
前回3月20日に実施しましたが、思わぬ大雪に途中断念。
今回は全コースを走る予定です。
クラブ員以外の方は、直接「花背山村都市交流の森」へお越しください。
現地午前10時集合の午後3時解散となります。
クラブ員の方は、地下鉄国際会館駅5番出口にお集まりください。
ただし、いずれの方も参加される場合は事前にご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしています(^^)/
○日時 4月13日(日)現地午前10時~午後3時
○集合 クラブ員は午前9時地下鉄国際会館駅5番出口
クラブ員以外の方は午前10時現地の芝生広場
○予定 山村都市交流の森~チセロ山~八丁平~峰床山~チセロ山~交流の森約25km
○持物 飲み物、補給食、防寒具などトレランに必要な物
○レベル 3以上
○申込 こちらへ
○備考 雨天決行
保険対象の練習会ですが、各自での加入をお勧めします。
参加される前に、「練習会について」をお読みください。
Posted on 4月 9th, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン, 練習会 | 4月13日(日)花背トレラン練習会&試走会のご案内 はコメントを受け付けていません
参加のみなさん、お疲れさまでした。
今日はなかなか貴重な経験ができましたね。
さてレポートです。
曇り時々雨の予報の中、花背へGO!
雨はやがてみぞれへと変わり、花背に近づくに連れ、完全な雪景色に(@_@)
到着してみればご覧の通り
みんなテンションだだ下がり↓
でもせっかく来たからにはと重い腰を上げて、さぁ出発!
いきなりこんな感じです。
もはや下見の試走会ではありません。
修行です(^^;)
でも途中からテンションが上がり…
はじめてのスノーシューで勝手がわからないながらも駆け上がります。
いやー、スノーシューってめっちゃ楽しい!(^^)!
段々雪が深くなってきたけど行ってまえー!
しかしこれトレラン大会の下見ちゃうで(^^;)
8km地点のチセロ峠着。
ここでお昼を取って引き返します。
あまりに雪深くてこの先はとてもじゃないですけど進めません(>_<)
景色は絶景です。
ちなみに秋はこんなこんな感じでした。
えらい違い(^^;)
引き返しても雪道行脚が続きます。
でも下りはチョー気持ちいい(^^)v
で、あっという間にゴール地点に!
ここで大会のスタート&ゴール地点の確認です。
こんなに急カーブやったら転ぶでー!と剛くん。
シミュレーションでしっかり転んでくれました(^^;)
ともかくも全長24kmのうち、前半の8kmと後半の4kmの確認ができました。
なかなかハードなコースに参加者一同ややびっくりでしたとさ。
大会に参加予定のみなさん、覚悟のほどを(^^)/
ミーティングが終わって帰る頃には雪も解けてご覧のとおり。
寒いながらも春はもうすぐそこです。
そのうち大会コースの後半の下見レポートをしますので、乞うご期待(^^)v
Posted on 3月 21st, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 0321練習会&花背トレラン大会下見報告 はコメントを受け付けていません
昨日2月4日、標記の大会の第1回実行委員会を開催しました。
大会の概略が決まりましたので報告します。
こちらのページをご覧ください。
■第1回山村都市交流の森 花背トレイルラン大会(10月26日(日)実施)
会場は、京都市中心部から北へ30kmの山間の里「花背」の山村都市交流の森。
高層湿原の「八丁平」、京都府第二の高峰「峰床山」(970m)を巡る全長24km、標高差570m、累積標高2,800mのハードなコースを走ります。
大会コンセプトは「スマイル(^^)」。
誰もが楽しく、爽やかな気持ちで花背の森を駆け抜けることを目指します。
一足早く紅葉の時期を迎える花背で、秋の息吹を感じましょう。
昨年10月の試走会より
Posted on 2月 5th, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回山村都市交流の森 花背トレイルラン大会 はコメントを受け付けていません