彼の地の山本裕選手。
スペインで開催の世界選手権に出場です。
スイム4km、バイク120km、ラン30km先のゴールを目指して日本時間の15時45分スタート。
山本選手ファイト!(^^)!
前日のバイク預託
スタート直前の様子
えー加減に米が食べたいっ!とメールが(^^;)
一方、坂尻選手は、エイジ優勝をかけて長良川の大会に参戦です。
こちらは、すでに終了。
さて結果やいかに?
Posted on 7月 29th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | スペイン&長良川 はコメントを受け付けていません
日和佐大会の直前です。
緊張の瞬間です。
間もなく長い道のりが始まります。
(photo by Mr.NAKAGAWA プロ並みの腕前です。写真ありがとうございました)
このあと、それぞれのドラマが展開されます。
そんな様子を綴ったのが大会参戦記。
なまけになまけていましたが、ようやくアップしました(^^)/
と言っても3~5月分のみですが…
6~7月分は、しばしお待ちください。
3月11日 京都マラソン、名古屋ウィメンズマラソン
4月15日 宮古島トライアスロン
4月22日 石垣島トライアスロン
5月20日 鯖街道ウルトラマラソン
以上の参戦記を公開しています。
メニューの「大会情報」からお入りいただくか、こちらからどうぞ!
書き手は、脳みそ筋肉人間たちばかりですから、誤字、脱字が多分にあると思います(^^;)
ご容赦いただくか、または優しくご指摘いただければ幸いですm(_ _)m
Posted on 7月 18th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 大会参戦記(3~5月分) はコメントを受け付けていません
日和佐、無事全員完走しました。
女子は山本彩選手がエイジ優勝。
19人がエントリーした激戦区のカテゴリーの中ですからお見事!(前列左端)
男子は、山本裕選手が42位。
世界選手権を控えて軽く調整ってとこです。
管理人Bの宿院は、張り切ってはいたものの…。
ランでつぶれそうになり…。
そんなとき現れたのが、小島さん。
怪しいグラドルポスター攻撃のおかげで1kmは頑張れました。
が、最終は62位と沈み…。
でも応援のかいあって何とか棄権せずに完走できました。
感謝です(^^)v
一方、皆生は海が荒れてスイムは中止。
第1ラン8km、バイク150km、第2ラン42.2kmに変更。
西川選手は、バイク終了時点で118位。
そしてここからが真骨頂!
ランでぐんぐん追い上げ最終45位でフィニッシュ!
さすがです。
でも3年前の18位には及ばず、悔しい結果ってとこかな?
いずれにしても、みなさんお疲れさまでした。
応援の小島さん、山本裕選手の奥さんも!
また来年も日和佐を楽しみましょう!(^^)!
あっ、もちろん皆生もですよ(^^)/
Posted on 7月 15th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 日和佐&皆生終了 はコメントを受け付けていません
やってきました。
徳島は日和佐、亀の街!
明日はここを舞台に51.5のレースが行われます。
参加者約800人と今や国内有数の人気大会になりました。
それは、景色の良さに加えてホスピタリティが極めて高いため。
満足度の高い大会です。
さて、選手の山本彩、山本裕、宿院の3名はランチ後、バイク・ランコースの下見→スイム試泳で明日に備えました。
応援の小島さんは、ビールモードでお気楽気分全開です(^^;)
一方、皆生の西川選手は孤高の人。
ストイックに一人で精神を集中し、今シーズンのロング3戦目を迎えます。
と思いきや、ジョッキ3杯軽くいっときましたとさ(*^^)
ともかくも、明日どちらも天気が良くなりますように!
そして無事全員完走できますように!
Posted on 7月 13th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 日和佐&皆生 はコメントを受け付けていません
前編の続きの後編です。
○3日目6/29(86km)
⇒今帰仁から東進して、西側の海岸を北上しながら最北端の辺戸岬へ
⑩
朝5時半、今帰仁の結家ビーチで日の出を眺めて、そのあと一泳ぎ
⑪
朝9時に出発して、10時過ぎにエメラルドブルーの海にかかる全長2kmの橋を渡って古宇利島へ
その後、最北端までの40kmは、左手に海を眺めながらの快適ロード
車も信号も少なくなり、DHポジションでひたすらペダルを回します。
⑫
最北端の辺戸岬には、お昼過ぎに到着
ここから遠くに与論島が望めます。
ヤンバルクイナのモニュメントがかわいい(^^)
⑬
今日のお宿、奥集落の「海山木(みやぎ)」に15時着
ちょっと怪しげな感じです。
ところが中はとっても素敵なたたずまい。
アジアンチックな雰囲気に、ゆっくり時間が流れ、めっちゃ癒されます。
○4日目6/30(112km)
⇒奥から東側の道を南下して宜野座、金武を経て恩納村へ
半屋外が食事場所で、前日も例によってここで夜中までたっぷりアルコールを注入
初めて逢った旅人同士ながら、自転車談義に花が咲きました。
朝は、まったりーな朝食タイム
⑭
朝9時に出発して、お昼過ぎまで山の中を走るやんばるの道は、噂どおりのアップダウンの連続で、何度も心が折れそうに。
それだけに、ときおり見える海岸の景色は格別です。
⑮
ほとんど車にも人にも会いません。
毎年11月開催のツールド沖縄は、ここを走ります。
しかし、暑い…。
⑯
80km走ってお昼過ぎ、やっとお腹を満たせる場所に到着
潮風を受けながらのそばタイムは、至福のひととき
⑰
一気に南下して最後のお宿、恩納村でのーんびり
○5日目7/1(61km)
⇒恩納村から島の西側を南下して那覇へ
ムーンビーチで迎えた朝は、ちょっとリッチな感じです。
管理人Aと同じように罰当たりそう(^^;)
で、管理人Bも、たまには登場させましょ。
黒こげです(^^;)
⑱
真栄田岬の海の青さが鮮やかです。
この下には有名な「青の洞窟」があるそうな
⑲
残波岬の白い灯台は、空の青さにひときわ映えます。
⑳
そして、夕方那覇空港着
相棒は約500kmパンクもせず、実によく働いてくれました。
最後は労をねぎらい、きれいに掃除して、輪行袋にやさしくパッキング
こうしてディープな沖縄の旅が終わりました。
肝心のトレーニングは…
そこそこ頑張れましたが、あまりの暑さに効果のほどは…(@_@)
でも、海よし、空よし、道よし、宿よし、人よし…、とすべてにおいて◎
また来るよー、沖縄(^^)/
長文のお付き合い、ありがとうございましたm(__)m
Posted on 7月 12th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 沖縄自転車トレ&旅 ー 後編 はコメントを受け付けていません
管理人Bです。
いずれKTCで実現させたい合宿の下調べ?に行ってきました。
って、好きなことしてきただけですが(^^;)
それは、沖縄一周自転車合宿。
梅雨明け直後の6月末、5日間かけて端から端までぐるっと周りました。
走行距離は482km。
3日でできなくはないのですが、せっかくなので、のんびりトレーニング&いきあたりばっ旅を兼ねて。
自転車好き&旅好きな方にはチョーお勧めです。
やってみようという方は、ぜひ参考にしてみてください!
ルートはこちらです。
○1日目6/27(127km)
⇒那覇から島の南に向かい、そこから反時計回りに北上し伊計島へ
①
まずは空港でバラバラのバイクを組み立てます。
②
那覇から約1時間でほぼ最南端の喜屋武岬に到着
ここは、かなりお勧めのビューポイントです。
③
しばらく海岸沿いに東進して、知念岬に到着
遠くに神の島と言われている久高島を望みます。
④
その後、40km北上して海の上を走る全長約5kmの海中道路へ
ここは、あやはしトライアスロンのメイン会場です。
⑤
東端の伊計島は、素朴でのんびりとした島です。
でもあまりにも素朴すぎて、泊まる宿がない(T_T)
⑥
午後7時、途方に暮れて、平安座島でみつけたのがこちらのお宿
かなりディープな感じです(^^;)
他に誰も宿泊者はいず、宿のオヤジさんと夜中まで差しでの泡盛は、想定外でした(@_@)
でもアットホームなとってもいい感じの宿でした。
「へんざ」の文字もさることながら屋上からの景色もなかなかグッド!
○2日目6/28(96km)
⇒平安座島から西側の海岸に出て、名護から本部、今帰仁へ
⑦
朝9時に出発して10時に到着したのは観光名所の万座毛
象の鼻が有名です。
⑧
12時、瀬底島のカフェに立ち寄って…
テラスで海を見ながらのランチタイム
そのあと瀬底ビーチでまどろむ。
ここは沖縄一の美しさとか
いやーホント美しい!
⑨
美ら海水族館の正門から伊江島が真正面に見えます。
中央の突起状の山は、高さ172mの通称タッチュー
水族館より興味をそそられました。
次来たら島へ渡って登るぞー!
⑩
今帰仁のゲストハウス結家(左の建物)に14時着
オーシャンビューで、これまたお勧めのいい宿です。
リビングから見える景色が素敵です。
海岸の景色も…
そして夕焼けも…
日が暮れると、宿泊者が料理を作って持ち寄ります。
私も2品作って参戦です。
このあと、老いも若きも一緒になって、真夜中まで楽しい宴が続いたのでした。
後編に続く…
Posted on 7月 11th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 沖縄自転車トレ&旅 ー 前編 はコメントを受け付けていません
7月8日、梅雨の晴れ間に熱いレースが繰り広げられました。
表彰台からは遠かったけど(^^;)
KTCからは小島選手&10km単体を32分で走る期待の新人、中村選手が出場です。
応援部隊の2人は、今日は気楽に観戦です。
まずはスイム
この海?河口?を1.5km泳ぎます。
スイムアップしてバイクラックに駆け込みます。
バイク40kmは、舞洲の中をぐるぐる回ります。
応援団も目が回ります(@_@)
最後はラン10km
日陰がまったくないところを走ります。
さて結果やいかに!
でも聞かないでおきましょう(^^;)
ともかくも7月の舞洲を応援団ともども存分に満喫しました。
ついでに選手は、大阪湾の海水もたっぷりと。
ってわけで、仕上げはお口直しに海の幸いっぱいの「くら寿司」で、御馳走様でした!(^^)!
来週は、皆生と日和佐で熱いレースに期待です(^^)v
Posted on 7月 8th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 大阪国際トライアスロン はコメントを受け付けていません
夏の京の風物詩…
コンチキチンのお囃子が、町中に響く季節がやってきました。
いー音ですねー(^^)
間もなく祇園祭を迎えます。
さて、朝倉幹事よりお知らせです。
今年も吉例の祇園祭ビアパーティーを開くとのことです。
○日時 7月15日(日)の夕方から
○場所 G&Gビル屋上
分かる人には分かりますが、分からない人には何それって感じ(@_@)
つまり、それでいいとのことです(^^;)
クラブ員のみなさん、ぜひご参加を(^^)v
ちなみに管理人AもBも日和佐からの帰りの途中で間に合いません(T_T)
食べ物残して待っておいてくれー(-_-#)
Posted on 7月 4th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 祇園祭ビアパーティー はコメントを受け付けていません
本格的なトライアスロンシーズンに突入しました。
毎週どこかで熱い(暑苦しい?^^;)レースが繰り広げられています。
KTCのメンバーもあちこちへ出かけます。
・7/8大阪舞洲大会ー坂尻、小島
・7/15徳島ひわさ大会ー山本裕、山本彩、宿院
・7/15鳥取皆生大会ー西川
てな具合です。
ですから、練習会は7月末までしばらくお預け。
今は、それぞれがいいパフォーマンスが発揮できるようそれぞれがトレーニングに邁進中(^^)/
で、管理人Bは現在南の島↓
すいません、個人ネタで(^^;)
Posted on 6月 27th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | シーズン突入! はコメントを受け付けていません
無事全員完走しました。
成績二の次、楽しむことが一番(^^)/
って言い訳っぽい?(^^;)
うーん、ビール(ノンアルコール含む)がうまいっ!(^^)!
セントレアの遠藤選手は、一足先に帰宅です。
Posted on 6月 24th, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 徳之島&セントレア 終了! はコメントを受け付けていません