明けまして、おめでとうございます。
2014年がスタートしました。
今年はKTCにとって大きな1年となります。
それは先人たちが立ち上げたクラブが、30周年を迎えるからです。
その歴史の重みを感じながら、クラブ員一同、日々の修行(体力と胃袋の強化)に励みます。
そして、クラブ員以外の方も、ともに汗を流してスポーツの心地よさを感じましょう。
さて本日の管理人Bですが、ルートバーントラックでトレラン15km
心がきれいになりそうです(^^;
今年もKTC、そしてこのHPをよろしくお願いします(^^)/
Posted on 1月 1st, 2014 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 新年のご挨拶 はコメントを受け付けていません
去年に引き続き、今年もたくさんの練習会をしました。
延べ約50回に500人以上が参加してくださいました。
ありがとうございました。
最も多かったのが、4月21日の鯖街道ウルトラマラソンの練習会で37人。
最も少なかったのが2月28日の1人(^^;
これからもじゃんじゃんやりますよ!
では今年の締め括りに管理人Aから
↓
本日は場所を移動してパタヤでトレーニングです。
今年もホームページを通じましてKTCメンバーの方々、多くのイベント参加者の方々と楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
来年も皆様にとってよいよい年になりますようお祈り申し上げます。
↑
一方の管理人Bもマジメ!?にトレランしています。
NZの南島にあるクイーンズタウンから。
本日の1枚は丘の頂上から
今年もお世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願いします!
Posted on 12月 31st, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 2013年の総括③「練習会、合宿」 はコメントを受け付けていません
総括第2弾は、2つの主催大会についてです。
それは鯖街道ウルトラマラソンと東山三十六峰マウンテンマラソン。
鯖街道ウルトラマラソンは、今年で18回目。
Aコース76kmとBコース42kmに、合わせて800人もの参加をいただきました。
テレビの取材も入り、例年以上に盛り上がりました。
もうひとつの東山三十六峰マウンテンマラソンは、今年20回目の記念大会。
今では日本でも指折りの老舗の大会となりました。
こちらは1,300人を越える参加をいただきました。
いずれも、申込開始からわずかの期間に定員に達するという盛況ぶり。
それだけに運営側としては責任を感じる大会となりました。
至らない点は多々あるかと思いますが、今後ともこの2つの大会を末永くよろしくお願いします。
さて、管理人Bの今日のトレランです
標高700mから1, 100mまでの往復10km。
氷河を抱くMt.Cookを間近に見ながらのトレランとなりました。
Posted on 12月 30th, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 2013年の総括②「2つの主催大会」 はコメントを受け付けていません
今年も残すところあと3日となりました。
そこでKTCの2013年を3日間で総括します!
第1回目は「トライアスロン」!
把握しているだけで、国内外約20の大会に延べ100人近くの選手が参加しました。
国内では北は北海道から南は沖縄石垣島まで。
海外では北はイギリスはロンドン、南はオーストラリアはケアンズと、京都の小さいクラブながら活動の舞台はまさにグローバル。
そんな中、特筆するのがこの3人です。
まずは坂jelly
JTUの年代別チャンピオンに輝きました。
去年のアイアンマンチャンピオンシップ出場に続く栄冠です。
(大久保アクアスロンにて)
続いてこのお二人、キーさんとマコさん。
台湾の大会で70.3のワールドチャンピオンシップの切符をゲットしました。
(台湾の大会にて)
来年もクラブ員の活躍を期待します(^^)/
ちなみに管理人Aは、年末年始にタイで自主トレ。
写真はお見せできません(^^;
管理人Bはニュージーランドでこれまた自主トレ。
今日はこんなとこトレランしました。
星空の世界遺産を目指しているテカポです。
ではまた明日(^^)/
Posted on 12月 29th, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 2013年の総括①「トライアスロン」 はコメントを受け付けていません
クリスマスイブの夜におっさんばっかりで編集作業(^^;
会員のみなさんへのクリスマスプレゼントの新年号です。
お手元に届くまでしばらくお待ちください。
そして最後はお決まりのこちら(^^)v
Posted on 12月 24th, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 今年最後の会報誌「炎群」編集作業 はコメントを受け付けていません
クラブ員の皆さんにご案内します。
来年2014年1月5日(日)にクラブの総会&新年会を行いますが、その日の午前に毎年恒例の宝ヶ池駅伝があります。
今年の様子はこちら
去年の様子はこちら
昨年参加された方には、キムカツコーチから別途ご案内しますが、初めてまたは久しぶりに出たいという方は、こちらへ
①氏名
②生年月日
③4.5kmの予想タイム
を記入のうえ送信してください。
締め切りは11月30日とします。
老若男女、速くても遅くてもみんなで和気あいあい
新年にいい汗流しましょう(^^)/
Posted on 11月 20th, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報, トライアスロン以外の大会 | 2014年 新年宝ヶ池駅伝のご案内 はコメントを受け付けていません
10月7日(月)午後9時。
NHK BS1「アスリートの魂」で、義足のトライアスリート古畑選手が登場します。
これぞアスリート!
下手な紹介はできません。
とにかくご覧ください。
見逃した方は、再放送もありますよ(^^)v
Posted on 10月 7th, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | アスリートの魂 はコメントを受け付けていません
11月3日(日)に秋鯖紅葉トレラン練習会を実施します。
鯖街道ウルトラマラソンBコースの一部を利用したトレランです。
当日は、久多~オグロ坂峠~八丁平~山村都市交流の森まで走りお昼ご飯。
その後は、交流の森から大布施、大見を経由して杉峠から鞍馬までの全長30kmを予定しています。
そのうちの5km地点の八丁平から23km地点の大見までの下見を行いました。
以下、その様子です。
5km地点。八丁平からのトレイルには、ものすごい量の栗。
冬眠前の熊は、この栗を食べるのかな?
10km地点。交流の森まで快適なトレランコースが続きます。
来月の紅葉の時期は、きっと美しい風景が見られるでしょう。
13km地点。八枡川に架かる橋を渡ると交流の森はすぐそこに。
涼しい風が吹いていました。
20km地点。大見までのトレイルは、台風18号の影響でご覧のとおり。
あまりにアドベンチャー過ぎるので、このコースは変更するかもしれません。
以上、5kmから23kmまでの区間の主な様子をご紹介しました。
その他の区間の下見がまだできていませんので、正式なコースはもう一度下見を行ってから決定したいと思います。
余談です。
今回、鯖街道ウルトラマラソンBコースの八丁平から大見の区間も走ったのですが、台風18号の爪あとがたくさん見られました。
フジ谷峠トレイルコースの大崩落。
もうこのコースは使えません。
その下部。
復旧にはかなりの時間がかかりそうです。
尾越のエイド付近。
臨時の道が作られていました。
大見までのロード。
あちこちで崖崩れが見られました。
見慣れた風景が一変していたことに驚きました。
一日も早い復興を願わずにはいられません。
Posted on 10月 6th, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報, 練習会, 鯖街道ウルトラマラソン | 秋鯖紅葉トレラン練習会の下見 はコメントを受け付けていません
炎群10月号の編集作業を行いました。
今月号はちょっと薄めの12ページ。
でも情報は盛りだくさんです。
クラブ員のみなさん、お手元に届くまでしばらくお待ちください。
で、そのあとは例によって情報交換会。
オヤジたちの夜は更けていくのでした(^^;)
Posted on 10月 2nd, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 炎群10月号 はコメントを受け付けていません
昨日16日は大変な1日となりました。
四条大橋の東から見た鴨川は、異国の地に来たのかと思うような光景でした。
桂川にかかる渡月橋が、濁流に飲み込まれているニュース映像は衝撃的でした。
ほかにも被害のあった所はたくさんあり、まだ全容は明らかになっていません。
心配された方も多いと思いますが、それでもこれから少しずつ平穏を取り戻す方向に進んでいくことになりますので、どうぞご安心ください。
今日は、台風一過ですがすがしい天気となりましたが、誰の心も同じくすっきりと晴れますように!
(今日17日、出町から大文字山を望む)
Posted on 9月 17th, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | 台風一過 はコメントを受け付けていません