0326最近の練習会

金曜日の伏見港スイム練と日曜日のバイクラン707の様子です。
継続は力なりで、皆楽しみながらもがいてます。
必要なのは気合いと楽しむ心持ちです。
ある程度練習されてる方にはちょうど良い練習会だと思いますよ(^-^)/
バイクランのゲスト名倉さんは登りが得意で大正池TTではトップでした。
早い人ってたくさんいますね(@_@)
そうそう今日は西京極で外周ランですよー!
皆さんの参加お待ちしています!!

0316ゆっくりトレラン

久々の投稿です!
天候不順ですが、元気よくゆっくりトレランが開催されました。
石田さん、報告お願いします!

今日のルートは、大津駅→音羽山→牛尾観音→千頭岳→石山寺→石山駅。
集合時間からしっかり雨が降って中止かなぁと大津駅に向かったら、誰一人と止めようと言わなく、あと30分したら雨が止むのでということで、出発🏃‍♀️
朝から少し寒いなぁと思ってたら、音羽山は雪でした。

今回は、ゆっくりトレランと普通の練習会を合同でやったので、人数も少し多く、めちゃめちゃいい練習になりました。
お風呂&宴会、4~7時まで飲み物半額なのが、走った分、頑張って頂きました🍺

0301伏見港スイム

本日の参加者は18人!
伏見港でスイムの練習をし始めた頃は3人だったことを考えると、圧巻です。
プール全体を貸し切り、基本は皆もがいてます。
制限タイム導入で、鬼コーチの愛がひしひしと伝わってきます(T^T)
そして、みんな自分が頑張ってるのが大好きです。笑

練習後の部室では、食うわ飲むわでこちらも圧巻。
管理人Bは裸足で、どこかで靴下を無くしたとのこと。
水泳の後に見つからなかったようで、行動がもう小学生レベルです。笑
そして、遠方異動のため本日が最後の練習会の田中さん。
ご一緒に練習できて良かったです。
同じ空の下、これからも、もがき続けましょうね!

最後に、2週連続の忘れ物。
自分を管理するところからですよ(^-^)/

0216バイクラン⑥

シリーズ6回目のバイクラン。
今日は晴れてて、走り始めると、かなり暑かったです。
もがき区間で追い込んで、ダレることなく、ちゃんとバイク70km、ラン7kmをこなしましたよー😁

明日は京都マラソンですね!
KTCからは10人くらいの選手と、10人くらいのボランティアが参加します。
写真撮った方は、管理人Cまで送ってくださいね〜(^-^)/

0215伏見港スイム

今回の練習メニューでも、「’」いわゆるダッシュの設定がされ、練習前ミーティングで説明を受けます。
AA’B B’の4つに分かれて、板キック、プル、スイムとメニューをこなし、しっかりもがいて、足つって、フィニッシュ!
練習後は、新規加入クラブ員を交えての顔合わせの公式部室を開催しました。
公式とは、みんなで行きましょうって事前に募る、非公式とは、終わってから行ける人は行きましょうと募る、ただそれだけの違いです😁

参加の皆さん、めっちゃ楽しかったですね(^-^)/
さっ、今日はバイクラン707行ってきまーす!

0211トレラン練習会2本立て

三連休は全国的に雪が降りましたが、いかがお過ごしでしたか?
KTCでは、それはそれは熱いトレラン練習会が、行われました。
一つ目は、肇さんから雲ヶ畑トレランの報告です!

西賀茂ローソンからすぐに船山に入り、船山~氷室~寺山~雲ヶ畑で約10km。
雲ヶ畑からはロードで約10kmで計20km。
スタート時は曇りでしたが山に入るとすぐに雪。
積もりたてだったのでふっわふわの雪でした。
雪山トレランサイコー!

さて、お次は、内田さんから西山トレランの報告です!

初めて、唐と越え、明智越えをぐるっと周ってきました。
ふわふわの作り物の様な雪がどんどん降ってきて銀世界になっていく様子は本当にきれいでした。
嵐山の上からモンキーパークを眺めるふたり。
昔の人も あそこに広沢池がある、駅がある、なんて京の都を眺めていたんでしょうね。
以上、お二人からの報告でした。
冬はコタツで丸まるのも良し、外で駆け回るのも良しですね😁

0209ゆっくりトレラン

今日のゆっくりトレランについて、石田さんから報告してもらいます。
それでは、お願いします(^-^)/

AM9:00地下鉄醍醐駅。
集合場所を間違えて、六地蔵から醍醐駅に変更しました。
ルートは、醍醐駅→醍醐山→笠取山→岩間寺→瀬田→フレンドマート→石山駅PM2:00で、合計21.3km。
3つの山と峠で、初心者の私には良い運動になりました。
その後、フレンドマートのイートインが充実してて、100円の焼きたてパンがめちゃめちゃボリュームがあって美味しくて、お茶飲み放題が堪らなかったです🍵
こんないい場所見つけてくれるのゆっくりランしかないです🎵

以上、石田さんからの報告でした。
スピードを追求するのも良し、ゆっくり景色を楽しむのも良し。
色んな形で楽しめるKTCは最高です😁

0208伏見港スイム練報告

昨日のスイム練は、全コース貸切で17人が参加しました。
今回の練習メニューは、様々な要望にお応えし、A’とB’を追加しました。
少し背伸びをして練習したいなという気持ちに大いにさせてくれます😁
毎週メニューを作ってくれる美里コーチには、ほんま感謝です。
鬼コーチのお陰で、プールは熱気でムンムンしてます!

あぁーよく泳ぎました!!
泳いだ後はみんなでお片づけ。
最初から最後までお行儀よくです。

最近、メンバーも増えてきたので、来週は顔合わせの部室を開催します。
参加できるメンバーは、部活コムのコメント欄に書いてくださいね。
まっ、昨日も部室行ったんですけどね。笑

0127トレラン練習会

日曜に企画していた比叡山トレランは、雪の状況などから行き先を変更して、氷室~京見峠を走りました。
霜焼けもできちゃったとのこと。
凛とした雰囲気を感じながら走るのって、気持ちがいいですよね😁
参加したキバさん、本多さん、うえしょうさん、お疲れ様でした!

0122サブトレ練習

火曜日のサブトレに7人が参加しました。
キバちゃんとケンタがキロ4で10キロ、ギンはキロ3分20弱の1,000インターバル3本+α、ケレンとマキコさんはキロ5でインターバル。
少し遅れて参加のナオタは、別の練習会の西練でキロ3分ちょっと(多分)で1,600を3本。
一方管理人Bは故障中につき、ひたすらキロ8ペースでジョグだったとのこと(笑)
写真の躍動感が凄いですね!

陸上トラックでの練習、気持ちいいですよ!
1人でも多くのご参加、お待ちしています(^-^)/