1222今年最後のサブトレ報告

西京極陸上競技場のサブトラックを使ったラントレーニンク(通称サブトレ)の今年分は今日で終了!
数えてみると、今年は8月から始めてなんと36回も(^^)d
参加の延べ人数は約200人。
よく頑張りました(^^)v
ラストを飾るのは、ロームのイルミネーション見学ラン。
素敵でした(^-^)
来年は1月からスタートしますので、80回を越えそうです。
ご参加お待ちしています(^^)/

12月23日(祝・水)臨時練習会のご案内

下記のとおり臨時の練習会を実施します。
ご参加お待ちしています(^^)d
○集合
柊野運動公園駐車場9:00
○内容
バイク90km 9:00~13:00
途中峠~百井峠~裏芹生峠
ラン10~20km 13:00~14:00または15:00
雲ヶ畑往復
○レベル
3以上
○申込
右記フォームから

1218サブトレ&1220京都マラソンコース試走報告

ランの練習会の報告です。
1つは西京極のサブトラックを使った練習会、通称「サブトレ」。
18日(金)はトラックが使えなかったため、嵐山までの往復11㎞のロードランを数人で実施しました。
現在ライトアップ中の嵐山は、幻想的な雰囲気でしたよ(^-^)

22日もトラックが使えませんので、今度はロームのライトアップを見学します。
ご参加お待ちしています(^^)/

もう一つは、2月21日(日)実施の京都マラソンのコース試走会を20日(日)に実施しました。
こちらにはペースメーカーとして参加する管理人Aを中心に数名が参加。
天気も良く楽しく走れました。

1月にも試走会を実施しますので、予定をチェックしておいてくださいね(^^)

1212トレラン練習会報告

本日のコースは、北山~氷室~沢池~桃山~はせがわ~船山~北山の27km。

なかなかハードでしたが、天気にも恵まれいい練習会になりました。
今回のポイントは3つ。
まず1つ目は、新コース開拓。
沢池から東の桃山までのトレイルです。
アッフダウンに富んでなかなか楽しいコースでした。
おまけは道なき道のこんなトレイル(^^;

探検気分を味わいましたp(^^)q
2つ目は、山の家はせがわのハンバーグランチ。
久々に練習会で来ましたが、相変わらずおいしかったですよ。

そして最後は、京都市内を見下ろす船山から。
ここの景色も格別です(^^)d

今回の参加者は3人と少なかったですが、ホットな練習会になりました。
次回はぜひご参加を(^^)/

1205東山トレラン試走会報告

本日は、大会コースのチェックやコース整備を兼ねて、全コース30kmの試走会を行いました。
大会1週間前ということもあってか、参加者は7人。
少々寂しいですが、それだけに密度の濃い試走会となりました(^^)d
第1の山越え
比叡山の中腹では、落ち葉がふかふかのトレイルコースを楽しめます。

第2の山越え
大文字山の火床からの景色は、いつ見ても絶景です。

第3の山越え
将軍塚までの死のロード区間につき写真撮る余裕なし(@_@)
第4の山越え
稲荷山で燃え尽きて、またもや写真を撮る余裕なし(@_@)
でもでも最後は笑顔で全員フィニィッシュ(^^)d

参加のみなさん、お疲れさまでした。
コースチェックもコース整備もほぼ完成しましたね。
あとは当日を迎えるのみ。
選手のみなさん、来週13日(日)には元気な顔でお会いしましょう(^^)/

12月5日(土)東山トレラン練習会のご案内

東山三十六峰マウンテンマラソンのコースを走る練習会を実施します。
大会まであと1週間しかありませんが、 調整で走りたい方、コースを確認したい方に最適です。

(大文字山火床より京都市内を望む)
5時間ほどかけて伏見稲荷大社までゆっくり走りますので、大会に出ない方でも興味がありましたら、ぜひご参加ください。
お待ちしています(^^)/

(伏見稲荷大社前でカシャ:2年前)
○集合
地下鉄国際会館駅5番出口に9時
○コース
国際会館駅~比叡山中腹~銀閣寺~大文字山~将軍塚~泉涌寺~伏見稲荷大社の約30km
○携行品
水、昼食、防寒具など
○申込
こちらへ
○その他
伏見稲荷大社到着後は、京都駅のタワー温泉に入ります。
天気も良さそうですよ。
みなさん、ぜひご一緒に(^^)/

1129東山トレラン練習会報告

今日の練習会は東山♪
一般参加の方も含めて20人弱の賑やかな練習会になりました(^^)
再来週の東山三十六峰マウンテンマラソンに向けて皆さん気合い十分です( *`ω´)

大文字山山頂にて♪
偶然、キムカツコーチの講習会にばったり!二人の笑顔に癒されて再び出発♪

距離20キロ、清水寺にて解散♪
その後は清水寺観光組と伏見稲荷組に分かれて各々楽しみました!
伏見稲荷組の方は写真をどうぞ♡

今日はたくさんのトレイルランナーにお会いしましたが、練習の際は怪我にお気を付けて(><)
ハイカーさんへの挨拶・おしゃべりもほっこりするのでお忘れなく(*^_^*)
再来週も良い天気になりますように!
大会も盛り上がって楽しみましょう*\(^o^)/*
以上、新人リポーターからでした。
余談ですが、別口でおっさん3人がバイクのマジトレを決行したとのこと
寒ーい京北を100㎞走って昇天!
こちらもお疲れ様でした(^^)/
来週の5日(土)は再び東山トレランです。
ご参加お待ちしています(^^)v

1128バイク練習会+α報告

冬型の気圧配置で一気に寒くなりましたね。
みんな厚着をして朝9時にまずは6人で1種目目スタート。

目指すはこちら

井手町のうどん屋、今話題のお店「たなか家」さんです。
いやいや実においしかった~(^-^)

食べ終わっての折り返しは、追い風を受けてスイスイ(^^)
快適な90kmロングライドとなりました。
2種目目は12kmラン。
こちらの参加者は2人とちょっと寂し(T_T)
でも美しい紅葉を楽しめました。

3種目目はスイム1,500m。
こちらは3人参加。
最後4種目目は、胃袋強化トレーニング。
こちらには7人参加。
増えとるやーん(^^)
フル参加は暇人の管理人Bのみでした(^^;
朝9時から夜中までよー頑張りました。
参加のみなさん、ほんにお疲れ様でした(^^)/

1127サブトレ報告

今日は一気に寒くなりましたね。
外へ出るのが億劫になりがちですが、走ると心も体もポカポカします。

本日のサブトレは4人参加。
Aチームはキロ4分で15kmと信じられへん速さ(@_@)
Bチームはキロ5.5分で8km。
これくらいがちょうど気持ちいいくらいかな(^^;
さてさて、西京極からの帰り道にみつけたロームのイルミネーション。
なかなか素敵です(^-^)

12月のサブトレは、トラックが使えない日はここまで走ってこようと計画中。
乞うご期待(^^)d

11月28日(土)、29日(日)練習会のご案内

またまたお久しぶりです。
風邪も完治していないのに福知山マラソンを無理して走って撃沈した管理人Bです(^^;

走るより走った後の方が楽しかったかな(^^;(うえしょー談)

それはさておき、11月28日(土)の練習会のご案内です。
今回は京北に行く予定だったのですが、管理人Aの「寒いし南へ行ってうどん食べよ♡」のリクエストに応えて急遽山城方面へ。
下記の通り予定を変更しますので、参加予定の方はお間違いのないようにお気をつけください。
11月28日(土)バイク練習会
09:00 柊野運動公園集合(無料駐車可)
09:30 京都市役所前集合
11:00 玉水のうどん「たなか家」で昼食
14:00 京都市役所前着
14:30 柊野運動公園着
このあとはオプション
14:30 ラン10㎞
16:00 北大路コナミでスイムトレ
17:30 王将でタンパク質補給(^^;
定員10人、レベル2以上です。
現在5人参加予定です。
ついでに11月29日(日)の東山トレラン練習会のご案内も
09:00 地下鉄国際会館駅5番出口集合
14:00 京阪清水五条着
距離は約20㎞です。
自分のレベルに応じて走れます。
定員20人、レベル2以上です。
現在約10名が参加予定です。
参加を検討されてる方は、ぜひご参加を!
お待ちしています(^^)/