1118練習会報告

17日の練習会は、雨天のため中止となりました。
で、急遽18日にトレラン練習会を決行。
今回は新規開拓のため、梅の木から比良山へ。
これがなかなかどうして大変だったようです。
参加者は、管理人AとヒフミンとH嬢。
沢をロープづたいに渡ったり、険しい山道を登ったりで、まるで登山のようだったそうです。
以下の写真からその様子が伺えます。

でも無事に山頂にたどり着いて、良かったですね。

次回24日は東山トレランです。
また後日、案内をしますので、ぜひみなさんご参加を(^^)/

臨時練習会のご案内

明日11月18日(日)、臨時の練習会を実施します。
天気は良くなりそうですよ(^^)/
ぜひご参加を!
○日時 平成24年11月18日(日)7時~15時
○集合 地下鉄北山駅植物園前7時
    車で移動します。
○対象 中級者以上
○内容 トレラン
    梅の木~比良山20km
中止の場合は、6時にHPにアップします。
保険対象の練習会ですが、個人での加入をお薦めします。
お問い合わせはこちらへ

11月17日の練習会

冷たい雨がシトシト降っています。
予報ではお昼にかけて雨足は強くなるとのこと(T_T)

紅葉を楽しみたかったのですが、本日11月17日の練習会は、雨のため中止します。
次回は24日(土)、東山トレランです。
今度は天気良くなりますように(^_-)
余談ですが、管理人Bは今夜地元の小学校で子どもたち相手に天体観望会★
でもここ数年雨続き(>_

紅葉狩りバイク&ランのご案内

紅葉真っ盛りの北山、周山、京北を楽しみませんか?
ゆっくり、のんびり走ります。
戻ってきてから、余力のある方は軽くジョギングしましょう(^^)/
と言いながら天気予報は…(T_T)
○日時 平成24年11月17日(土)9時~15時
○集合 柊野グランド駐車場9時
○対象 初心者もOK
○内容 ①から③のどれかを予定しています。
①天気がいい場合
 09:00~14:00バイク(柊野~京北~柊野65km)
 14:15~15:00ラン(市原往復6km)
②天気が悪い場合1(小雨、時々雨)
 09:00~12:00で次のいずれか
 ・トレラン(柊野~氷室~船山~柊野13km)
 ・ロードラン(柊野~雲ヶ畑~持越峠~柊野20km)
③天気が悪い場合2(雨)
 中止
中止の場合は、7時半から8時の間にHPにアップします。
申込は不要ですが、人数把握のため、連絡いただけると助かります。
保険対象の練習会ですが、個人での加入をお薦めします。
お問い合わせはこちらへ こちらへ

1111練習会報告

本日は練習会、というより秋の恒例行事「水尾マラニック」です。
KTCの大御所山本さんの企画により、もう20年近く続いています。
9時に保津峡駅に集合したあと、雨のためまずは首脳会議でコースを練り直します。

山本リーダー以下9人は、みんなで愛宕山を目指すことに。

管理人Bは、荷物係で直接「丸源」さんへ向かいました。
で、一足先に柚子風呂に入って…

景色を楽しみながら…

これですわ(o^-^)

みんな雨の中走っているのに申し訳ない!
とちょっと思いながらも、
「先に飲んでてなー」
の言葉に甘えることができるのが、KTCのいいところです(^^)v
お昼前、到着した人から順番にカンパーイ。
みんなが揃う前に、すでに出来上がりモードです。

お昼過ぎに、全員揃ってようやく宴会開始です。

そして、気がついたら5時でした(^^;)
企画者の山本さん、ありがとうございました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
来年は20回目を記念して、盛大に行うとのことですよ(^^)/

1103-04練習会報告&11日練習会のご案内

3日、4日とビワイチ2連発の予定でしたが、3日のビワイチ1本で終了しました。
かなりの寒さだったようで、写真を撮る余裕もなかったそうです。
参加されたあなたとあなた、お疲れさまでした(^^;)
11日は下記日程で練習会を実施します。
いつもとちょっと違ったイベント要素たっぷりの企画です(^^)/
紅葉が始まった水尾は最高ですよ。
クラブ員以外の方も参加可能です。
希望される方は、まずはこちらまでご連絡ください。

春の練習会での保津峡駅近くの様子

こちらは愛宕山近くの山の中の様子
○名称 マラニック イン 水尾 
○日時 11月11日(日)9時~17時
○予定 09:00 JR保津峡駅集合
       A、Bコース/愛宕山登山(一部トレラン)
       Cコース/散策
     13:30~16:30 「まる源」さんでのんびり←素敵な動画はこちら
       柚子風呂&昼食(若鶏水炊、すき焼き、ビールで乾杯)
     17:00 JR保津峡駅(水尾からここまで送迎バス)
○会費 5,000円(飲まない方は1,000円引き)
○備考 練習会として保険に加入しています。 

練習会 ビワイチ2連発

11月3日(土)、4日(日)の両日ともに琵琶湖を1周します。
距離140kmです。
参加を希望される方は、朝8時に琵琶湖米プラザに集合してください。
できれば事前にこちらへご連絡いただけると助かります。
対象レベルは中級者向けです。
気持ちいい風を感じてみませんか?
保険をかけた練習会ですが、補償には限りがありますので、個人での加入もお願いします。
担当:一二三

1013練習会報告2本

本日の練習会は、
「新しい挑戦」シリーズ2本立(^^)
1本目:ノーマルチーム(松田、北原、藤下、廣田、高川、宿院)
由良川サイクリング100km
朝7時過ぎに京都を出て綾部に9時着、9時半スタート。

快晴の中、ほとんど車の通らない快適ロードをひた走りました。
途中、ローテーションを入れながらのチーム練習は、なかなか刺激的でした。
そして午後3時前、95km走ってスタート地点に帰着後は、2kmラン。
老いも若きも、男も女も、頑張ったあとのご褒美は「おんせーん♨」

2本目:アブノーマルチーム(一二三、舟木)
琵琶湖2周280km

朝6時からビワ2を目指してスタートするも、2周目の途中190kmでギブアップ。
それだけ走ったら十分ちゃうの?(@_@)
次回の持ち越しだそうです。
でも管理人A、Bは間違いなく、よー付き合いません(^^;)

↑ ピンボケで何だかよくわかりません(T_T)
さて、坂ジェリーは無事フィニッシュしたかな?

1008練習会報告

本日の参加者は…
隊長1名
以上(^^;)
ふふふ、そんな日もあるさ!
管理人Bも何度経験したことか(>_

1006練習会報告

6日は花背タイムトライアル&インターバル&5kmラン


花背タイムトライアル5.8km
気温20度といい条件の中、必死で上りました。
しかし、ここはいつ上っても途中で心が折れそうになります(^^;)
彩さん34分50秒で前頭5枚目
松さん32分19秒で前頭3枚目
Bは26分56秒で関脇

続いて裏花背からのインターバル。
1分ダッシュ、1分休憩を9本で頂上へ

そして最後は5kmラン
ジョギングながら完全にオールアウトしました。
もう力残っていません(T_T)
8日は琵琶湖1周140kmです。
朝8時琵琶湖米プラザ集合です。
秋の気持ちいい風を感じてみませんか?
担当:一二三