0512練習会報告

比叡山をぐるりと回ってきました。
修学院から上ってケーブル比叡駅で京都市内を望みます。

比叡山の反対側に回ると今度は琵琶湖が見えます。

ときおり雨の降るあいにくの天気でしたが、それだけに木々の緑が映えます。

さすが比叡山、霊剣あらたかな場所がそこかしこに…

9時北山橋スタートで出町柳着12時45分。
距離約25km。
新緑の比叡山トレランを楽しめました(^^)
参加の皆さんお疲れ様でした!
二日酔いだった方も(*^^)
ビッグレイクの皆さんも、そのうち一緒に走りましょ(^^)/

比叡山トレラン練習会

トレラン練習会のご案内です。
比叡山頂付近を時計回りにぐるっと1周します。

天気が良ければ琵琶湖の絶景が望めます。
鯖街道ウルトラマラソンの仕上げにもバッチリですよ。
ご参加お待ちしています!(^^)!
●日時
平成24年5月12日(土)午前9時から午後0時30分
雨天などにより中止する場合は、12日の朝7時にHPにアップします。
●予定(約20km、実走約3時間)
0900北山橋東詰集合、スタート
0930比叡山登り口
1040比叡山頂
1120ケーブル延暦寺駅
1150東山トレイル石鳥居
1230バプテスト病院
1300出町柳着後解散
※天候や山の状態によって変更する場合があります。
●トレラン時の必需品
食料、飲み物、防寒具、お金
●対象
フルマラソンを完走できるレベルの方
●申込
クラブ員:機関誌「炎群」参照
クラブ員以外の方:希望事項をこちらにメールしてください。
●定員
先着約20人
●費用
無料
●担当
リーダー:小島
サブリーダー:宿院
●注意
講習会ではなく練習会としてのトレランのため、サポート体制に不十分な点があるかもしれません。ご了承ください。
保険対象の練習会ですが、補償には限りがあります。自己責任でご参加ください。

0505練習会報告

こどもの日にオヤジ5人がよく遊びました!(^^)!
朝9時に北山をスタート。
京見~細野~京北~美山まで50Km走ってランチタイム。

このあと、かやぶき集落に立ち寄りカシャ!

そして今回の目的地、お花見会場の佐々里峠へは、美山から30Km。
激坂を上った先にはご覧の風景が!

その後は、再び京北に戻って一路北山へ。
17時帰着で走行距離は135km。
うち3割流して、5割しゃべって、真剣モードはわずか2割(^^;)
1年で最もいい季節を思いっきり堪能しました。
次の練習会は12日(土)のトレランです!
新緑の比叡山でおいしい空気をたっぷり味わいましょう!

0426練習会報告

本日の参加者はご覧のおバカ(^^;)

京北の常照皇寺を折り返してのバイク80キロ+ラン10キロ。
朝9時にスタートしてお昼3時に終了。
二人とも石垣のリハビリにしようと言ってスタートしたのに、ついついハードになってしまいました(゚o゚;
ところでこの常照皇寺。
桜でも有名なのですが、皇室にも縁のある歴史の古いお寺としても有名です。
はじめて拝観しましたが、きれいに整備された庭園に心が洗われました。
お勧めスポットですよ。

次の練習会は、5月5日(土・祝)。
朝9時北山橋集合のバイクロングライド100~120キロです。
佐々里峠で桜を見ましょ!
ご参加お待ちしています(^^)/

0407練習会報告

本日の練習会は、キーさんと管理人Bの二人。
急遽、デュアスロンからバイクミドルライドに変更。
柊野グランドを9時半に出発、途中峠を経由して琵琶湖のマイアミ浜の往復75キロ。

琵琶湖大橋から眺める蓬莱山は、この寒さで雪景色。
気温4度で思わず「さっぶー」(TT)
花冷えのバイクライドとなりました。
12時50分、柊野グランドに戻って軽く3キロラン。
これまたなかなかいい練習になりました。
明日はJTU主催の初戦、館山大会。
アイアンジェリー坂尻さん、頑張ってくださいねー!
しかし、この寒さの中、海で泳げるのでしょうか^^;
レポート待ってますよ!

0401練習会報告

4月1日のトレラン練習会は、13時過ぎに保津峡を出発して水尾、清滝、高雄、沢ノ池、鷹峯を経て丸太町までの25キロ。
これを4時間ジャストで完走。
いやー、かなりのアップダウンに相当堪えました(~o~)
リーダーの山本さんをはじめ、参加されたみなさん、お疲れ様でした。
途中、川沿いのトレイルコースを走っているときは、みんな元気元気!

そのうちバテるだろうと思っていたのに、結局最期まで誰一人脱落せずに完走。

丸太町到着は17時過ぎ。
そのあとは銭湯でほっこり。

そして最後は店を貸し切っての宴会です。
トレランからさらに人数が増えて約20人。
大いに盛り上がりました(^^)/

次の1大イベントは5月の鯖街道ウルトラマラソン。
それが終わったら6月にKTC合宿とお楽しみが続きますよ~(^^)

本日31日(土)の練習会

本日31日(土)の練習会は、雨のため中止します。
次回は4月7日(土)に実施します。
目前に迫った宮古島大会、石垣島大会向けの刺激入れデュアスロン練習会となります。
もちろん、大会に出ない方も大歓迎ですよ(^^)/

0328練習会報告

今日は天気も良かったので、結構ハードな練習会となりました(^^;)
9時にキムカツコーチ、キヨシ君、管理人Bが北山を出発。
10時半に京北まで車で来た初参加のイッペイ君と合流。
目指すは福井との県境の堀越峠。

12時半、残雪の堀越峠で記念の写真をパチリ!

このあと美山に戻り昼食、そして京北でイッペイ君とバイバイ(^^)/~~~
彼は走行距離約70キロの実走約2時間半。
みなさん、こんな参加の仕方もありですよ。
さて、京都への最後の上りの持越峠でのキヨシ君。
アウターに入ったまま電動デュラが全く動かず、必死に頑張るも途中でついに断念。
エイリアンヘルメットをかぶって歩き始めた背中がめっちゃ寂しそうで、思わずキムカツコーチと大笑いしてしまいました(^^)

そして午後4時、無事帰宅しました。
本日の走行距離140キロ、実走5時間24分。
次の練習会は31日(土)にデュアスロンです!
みなさんのご参加お待ちしていまっす(^^)/

ナンバーDOに掲載!

3月15日発売のナンバーDOにKTC関連の記事2つ。
まずは、p76からの記事。
参加賞がうれしい大会の第3位に、KTC主催の鯖街道ウルトラマラソンがランクイン。
と言っても1審査員の評価ですが(^^;)
完走後の焼き鯖1本が高評価されました(^^)/

続いてキムカツコーチこと木村克己さんの記事。
p88、89の見開きにバッチリと!(^^)!
トレイルランについて熱く語っています。
みなさん、ぜひ手にとってお読みください!

そのキムカツコーチと明日28日はバイク練習会。
詳細は3月20日の記事をご覧ください。
ご参加お待ちしていまーっす(^^)/

0324&0325練習会報告

24日は雨の中、琵琶湖大橋から長命寺往復約50キロ。
25日は、24日に続き管理人Aのイチローさん、123さんに加え、キムカツコーチ、ねこ蔵さん、新人さん。
京北を超えて美山の手前までの約100キロ。
時折吹雪く寒い天気となりました。

ねこ蔵さんが撮った動画はこちらです。

28日も京北経由の美山往復コースです。
ご参加お待ちしてます!(^^)!
ちなみに管理人Bは、グアムで胃袋の強化合宿中(^^)