臨時のバイク練習会のご案内です。
何と3連発です(^^)/
お申し込みはすべて こちらへ
⇒1発目 3月24日(土) 担当:小島、一二三
○コース:琵琶湖大橋西詰~西廻り琵琶湖1周(実走約5時間)
○距離:140km
○集合:琵琶湖大橋西詰米プラザ駐車場8時
⇒2発目 3月25日(日) 担当:小島
○コース:北山~京北往復(実走約3時間)
○距離:60~80km
○集合:北山橋西詰8時
⇒3発目 3月28日(水) 担当:木村、宿院
○コース:北山~京北~堀越峠往復(実走約5時間)
○距離:120~130km
○集合:北山橋西詰9時
雨天などによる中止は、集合の1時間前にHPでお知らせします。
保険に加入しますが補償には限りがありますので、自己責任でご参加ください。
やや強めの強度ですがどなたでもOK。
みなさんのご参加お待ちしています(^_^)ノ
Posted on 3月 20th, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | 怒濤のバイク練3連発!(^^)! はコメントを受け付けていません
臨時練習会は、時折小雨がパラつきながらも無事終了しました。
4月15日大会の宮古島Aチームは、若干名で琵琶湖大橋から西廻りに140キロ。
4時間15分という恐ろしいスピードで走破しました(゚o゚;
4月22日大会の石垣島Bチームも若干名で、北山~花折~琵琶湖大橋~長命寺往復の110キロ。
こちらは4時間半で走破。
えらい違いです(^^;)
今日の気温は10度を超えました。
もう春です。
ロングバイクにいい季節がやってきました。
そして1ヶ月後、待ちに待ったトライアスロンシーズンが始まります(^^)/
Posted on 3月 18th, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | 0318練習会報告 はコメントを受け付けていません
本日17日のバイク&ランの練習会は、雨のため中止となりました。
急ではありますが、明日18日臨時の練習会をします。
参加できる方は、宿院までご連絡ください。
○行き先:北山~花折~久多~裏花背~北山
○距離:90~100km
○集合:北山橋7時30分、または柊野公園駐車場7時45分
○中止連絡:朝7時にHPで
○現在参加決定者:4人
ご参加お待ちしています(^_^)ノ
Posted on 3月 17th, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | 臨時練習会のご案内 はコメントを受け付けていません
その1 第17回鯖街道ウルトラマラソン
2月11日の募集開始以降、申込者がどんどん増えています。
たくさんのお申込みありがとうございます。
ここで参加者数の推移を整理しますと、
Aコース—-Bコース
・2月18日(土) 118人—147人
・2月25日(土) 178人—202人
・2月27日(月) 191人—218人
・2月28日(火) 197人—233人
・3月1日(木) 219人—269人
・3月3日(土) 227人—288人
Aコースの定員は400人、Bコースは300人です。
間もなくBコースは定員に達するものと予想されます。
参加予定の方は、早い目のお申込みをよろしくお願いします。
定員に達した後にお申込みいただいた方には、事務局から参加不可の連絡をさせていただきます。
併せて返金いたします。
その2 参戦記追加
2011年度の参戦記を整理しました。
まだ完全にはそろっていませんが、お暇なら見てくださいね^^
大会情報のページからお入りください。
その3 3月の練習会
3日(土)9:30 北山でデュアスロン練習会(済)
17日(土)8:00 琵琶湖大橋から西回り100~150キロバイク&5~10キロラン
31日(土)9:30 北山でデュアスロン練習会
順次ご案内していきます。
みなさんのご参加お待ちしています(^^)/
Posted on 3月 3rd, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報, 練習会, 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン&参戦記&練習会 はコメントを受け付けていません
18日の練習会に参加する予定だったKTCのFujiiさんから、ネタをいただきました。
朝7時に中止連絡を受けたFさん、それまでは行く気満々だったので、今さら中止にされてもなぁ…、ということで単身大文字山へ。
冬山用の厚い防寒着にゴアテックスの走れるトレッキングブーツ&ゲイター簡易スパイクという出で立ちで。
それはトレイルランではなく、スノートレッキング仕様です。
一方、管理人AとBは薄着にトレランシューズというアホな格好^^;
そういえば、大文字の火床で会ったおばちゃんたちは、完全に雪山装備だったなぁ。
まぁもっともこちらは、火床で引き返す予定だったので、薄着でも全く大丈夫でしたが。
さてさてFさん、その火床からさらに上に登って行ったそうです。
一歩一歩雪を踏みしめ、雪景色を眺めながら、蹴上までのスノートレッキングを楽しんだそうです。
走りにくいところは尻セード(尻滑り)しながら下りる、というのも雪があるからこそのなせる業。
なんとも優雅…
それに引き替え、管理人AとBは雪の中を馬車馬のようにただひたすら走る…
でも、馬車馬はもう一人いたんですよ。
それは一般参加予定だったM嬢。
これまたあとには引けないとばかりに、なんと高槻から琵琶湖(浜大津)まで雪の降る中、一人で40キロ弱を激走したそうです。
雪の歩道もなんのその!
参りましたm(__)m
おっと、滋賀のBさんも地元で一人スノートレランをした模様。
つくづくみなさん、すごいです!
同じように、中止連絡を受けたみなさんも実はハードに行動してたりして。
何か面白いことをしたというネタがあれば、ぜひ情報提供を!(^^)/
Posted on 2月 21st, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | 東山トレラン練習会3 はコメントを受け付けていません
中止しました練習会ですが、本当に中止するべきだったのだろうか。
何とかできたのではないだろうか。
というわけで、今後のこともありますので、これを検証するため、管理人AとBは、急遽トレランを途中までですが実行しました。
まずは、宝ヶ池から三宅八幡、修学院、水呑大神を経由してバプテスト病院までの約7キロ。
10時に国際会館駅で誰も間違って来ていないことを確認したあと、山への入り口に。
なんと足跡は1人分だけ。
これは無理だ!引き返そうか?いや、行ける所まで行こう!
だんだん雪が深くなります。
20センチ近くは積もっているだろうか・・・
川を渡るのはちょっとびびります。
一面の銀世界が広がっています。
このあとは、歩いたり走ったりの繰り返し。
いつもよりかなり時間がかかったものの、何とかバプテスト病院へ到着。ほっ!
第一関門突破しての感想は・・・
雪を踏みしめてのトレランは楽しかった~!(^^)!
でも靴の中ぐしょぐしょ(T_T)
お次は、バプテスト病院から大文字山の往復4キロ。
ここはたくさんの人が歩いているため、雪が踏み固められて道ができています。
しかし、これがなかなかの曲者。
というのも、足を蹴り上げるときに滑るのなんのって。
いつもよりかなり体力を使います。
でも苦労のあとには、ごほうびが待っていました。
それは、大文字山からの眺望。
雪景色の京都市内がとってもきれいです。
ただ、帰りは超怖かった。
何回も滑って転びそうになりました。
先を行く管理人Aは、階段を避けても腰が引けてます(^^)
そして感想は・・・
トレランシューズは危険かも(^^;)
山を降りて振り返ると銀閣寺の参道には人がいっぱい。
今日の観光客は雪景色にラッキー。
今出川に出て振り返ると青空の中に浮かぶ大文字山の雪景色がステキ。
というわけで、家からの往復を含めて3時間ばかりの検証トレランは、意外にも楽しいものになりました。
では、中止せずに決行した方が良かったのかと言うと…
10人以上が同時に行動することを考えると、やっぱり中止して正解だったというのが結論です。
それは、いつもよりかなり体力を消耗し、時間がかかったうえ、道がよく滑ったためです。
一歩間違えば大きな事故や怪我につながりかねません。
管理人AもBも毎年雪道トレランは経験していますが、この雪の量は想定外でした。
次回同じようなケースがあったときには、コースの変更をするなど、臨機応変に対応できるように準備しておかなければならないとも思いました。
今回は、企画する立場としていい勉強になりました。
とはいえ、一般の方を含めてたくさんの方が参加を予定されていただけに、直前の中止でがっかりさせたり、ご迷惑をおかけしてしまったりしたことは、大変申し訳なく思っています。
この場をお借りしてお詫びします。
でも、次回をぜひ楽しみにしておいてくださいね。
またいつの日かお会いしましょう(^^)/
Posted on 2月 18th, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | 本日の東山トレラン練習会2 はコメントを受け付けていません
今日は立春。
気温も9度まで上がり、まさにそんな感じの陽気でした。
今回は、2キロラン→7キロバイク→2キロランを2セット。
次回のデュアスロン練習会は3月3日(土)に実施します。
みなさんのご参加をお待ちしています!(^^)!
Posted on 2月 4th, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | 0204練習会報告 はコメントを受け付けていません
東山三十六峰マウンテンマラソンコースを使ったトレラン練習会を実施します。
真冬の寒い時期ですが、ホットに楽しみませんか?
クラブ員以外の方も大歓迎!
コースを熟知したKTCクラブ員がやさしくサポートします!(^^)!
荷物は最終地点(力の湯)まで搬送します。
途中で帰る場合もOKですが、荷物は最終地点まで取りに行っていただくことになります。
みなさん、ぜひご参加を!
●日時
平成24年2月18日(土)午前10時から午後3時
雨天などにより中止する場合は、18日の朝7時にHPにアップします。
●予定(約30キロ)
0945地下鉄宝ヶ池地下改札口集合
0950荷物を運搬車に積み込み
1000トレランスタート
1130朝鮮学校付近
1230日向神社
1315五条坂
1345泉湧寺
1430伏見稲荷
1500スーパー銭湯力の湯着、荷物受け取り後お風呂(希望制)
1700京都駅でお疲れさん会(希望制)
※天候や山の状態によって変更する場合があります。
(京都タワー ピンぼけ失礼(^^;))
●トレラン時の必需品
食料、飲み物、防寒具、お金
●対象
フルマラソンを5時間以内で完走できる方
●申込
クラブ員:機関誌「炎群」参照
クラブ員以外の方:希望事項をこちらにメールしてください。
●定員
先着約20人
●費用:荷物運搬代のみ
1人300~500円
●注意
講習会ではなく練習会としてのトレランのため、サポート体制に不十分な点があるかもしれません。ご了承ください。
保険対象の練習会ですが、補償には限りがあります。自己責任でご参加ください。
Posted on 2月 3rd, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | 東山トレラン練習会 はコメントを受け付けていません
今週はかなり寒くなって雪も降りそうな感じです。
が、しかーし、2月4日(土)は晴れマーク。
朝日を浴びて、気持ちいい汗を流しませんか?
日時は以前ご案内しましたこちらのページを2月4日(土)に読み替えて実施します。
皆様のご参加お待ちしていま~す!
ただし、めっちゃ寒いですよ~(^_^;)
Posted on 1月 31st, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | デュアスロン練習会のご案内 はコメントを受け付けていません
今回も楽しくかつハードに練習できました。
次回は2月4日(土)に実施します。
ちなみに2月18日(土)に東山三十六峰マウンテンマラソンコースを使ったトレランを予定しています。
詳しくは後日お知らせします。
皆さんのご参加をお待ちしています!(^^)!
ところで、デュアスロン練習会はどんなコースを使っているんですか?
と質問がありましたので少しご説明を!
●ランコース
1%未満の緩い坂のある歩道を使います。
スタート地点
折り返し地点
●バイクコース
ランコース横の広々とした信号のない道路を使います。
緩い下りが続く
左にそれて安全確認後Uターン
Posted on 1月 15th, 2012 by KTC
Filed under: 練習会 | 0115デュアスロン練習会報告 はコメントを受け付けていません