鯖街道ウルトラマラソンの名物は、約10ヶ所のエイドです。
パンや飲み物、塩、梅干しなどを用意して選手をサポートしますが、それぞれのエイドで特色があります。
例えば、Aコース41km地点、Bコース7km地点の久多では「おにぎり」を。
「冷やし飴」のスペシャルドリンクは、Aコース47km地点、Bコース13km地点の八丁平エイド。
大人気の「豆腐ソーメン」は、Aコース57km地点、Bコース23km地点の杉峠。
とこんな感じです。
ほかにもまだありますが、今回その中からAコース67km地点、Bコース33km地点の市原エイドにスポットを当ててみました。
ここのエイドは、この大会の最後の上り、最も苦しい場所にあります。
ゴールまであと9kmの地点です。
そこに控えるのがスイーパー長、アイアンジェリーこと坂尻さん。
人はみな、「坂じぃ」と呼んでますが、本人はその事実を最近まで知りませんでした(^^;)
ちょっとショックな坂じぃです(^^)
でも、ただいまJTUエイジランキングの1位を独走中!と元気いっぱいの坂じぃです。
それはさておき、坂じぃにインタビューしました。
ここのエイドの特徴は?
→
パンやリッツクラッカーにマーマレードが人気です。
他にキューリの昆布揉みやトマト、オレンジとすっきりリフレッシュフードが一杯です。
なぜその食べ物を?
→
リッツ&マーマレードは塩分補給に酸味と甘さがマッチングして好評なんです。
選手にひとこと
→
残り約9kmで、最後の上りは400m、後は下って賀茂川沿いをゴールまでラストラン。頑張って!
…とのことです。
皆さん、ぜひ立ち寄って疲れた体を癒してください。
近所の子供達による水掛けサービスも大好評ですよ。
明日の直前情報は、MKボーリングの前、西賀茂エイドです。
これがまたなかなかのもの。
松田さん覚悟を!(^^)!
Posted on 5月 14th, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン直前情報⑤エイドその1 はコメントを受け付けていません
大会まであと1週間となりました。
参加される選手のみなさん、体調はいかがですか?
さて、今回は焼き鯖以外の参加賞のご紹介を!
毎年、実行委員会では趣向を凝らして参加賞を作成していますが、今年はこれです!
肩にかける遠征バッグです。
色は、大会のイメージカラーにすっかり定着した感のあるオレンジ。
結構ハデで目立ちます(^^;)
素材はめっちゃいいですよ。
ヨットの帆にも使われる今はやりのモノです。
ちなみにモデルは管理人A。
あまりの黒さに顔はお見せできません(^^;)
それはさておき、選手のみなさん、このバッグでぜひ全国の大会に遠征してくだいね。
「鯖街道走ったんですね!」なんて会話が弾み、きっと友達の輪が広がりますよ(^^)
Posted on 5月 13th, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン直前情報④参加賞その2 はコメントを受け付けていません
定番の参加賞は、もちろん焼き鯖!
小浜の有名店舗何件かで調達します。
ただしおひとり1匹ですよ(^^;)
ゴール直後にお渡しします。
追加が必要な方は、事前にお申し込みください。
通常1匹約1,300円が1,100円です。
(写真提供:朽木屋様)
さらに鯖寿司も斡旋!
こちらは出町の老舗、満寿形屋。
有名デパートで1本4,000~5,000円のものを3,500円で。
(写真提供:満寿形屋様)
今年はこれに加えてさらに鯖づくし!
田村長の鯖の缶詰も斡旋します。
これがまた超美味。
1缶500円です。
(写真提供:田村長様)
ご注文いただいた方にゴール地点でお渡しします。
ご希望の方は、15日までにスポーツサイクルヤマネへ参加詳細に同封の申込書で。
鯖街道を完走したら、次は鯖のフルコースを完食だ(^^)/
Posted on 5月 11th, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン直前情報③参加賞その1 はコメントを受け付けていません
5月3日、大御所の廣岡さん、阿部さん+スイーパー数人でコースの一部をチェックしながら整備しました。
チェーンソーやカマで倒木などの処理をするのがメインの仕事。
自然な感じを損なわないよう必要以上には処理していませんので、ランナーのみなさんは、障害物があればそれを避けて走ってくださいね。
チェック&整備したのはAコース76kmのうちの10kmから50kmの区間です。
ここにはBコース42kmのうちの4kmから16kmの区間も含まれています。
以下、主なチェックポイントをご紹介します。
距離や標高には多少の誤差がありえますので予めご了承ください。
①9.4km地点:下根来(標高70m)
最初のエイドがあります。
壁の左端には大会のロゴが見え、村を挙げての取り組みに感謝です。
②15km地点:上根来(標高345m)
2ヶ所目のエイドがあります。
ここでも村をあげてのサポートに感謝です。
古民家が立ち並ぶ味わいのある村です。
このあといよいよ鯖街道のトレイルコースに入ります。
③18.5km地点:弘法井戸への登り口(標高680m)
ここから約3kmアップダウンを繰り返すトレイルコースが続きます。
倒木の巨大な根のかたまりがコースに横たわっています。要注意!
④19.6km地点:根来坂峠(標高875m)
福井県と滋賀県の県境です。
傾斜のきつい片斜面は慎重に!
落ちたら大変です!
⑤22km地点:焼尾地蔵(標高630m)
ここから久多まで約20km延々と下りのロードが続きます。
長いのなんのって(~o~)
⑥27km地点:百里小屋(標高450m)
3ケ所目のエイドがあります。
ゆっくり休んでください。
でもそろそろ関門時間が気になりだす頃…
⑦36km地点:山本酒店(標高350m)
4ヶ所目のエイドがあります。
お酒はダメですよ!
ゴールまで辛抱辛抱(^^)
⑧38.6km地点:川合(標高330m)
第1の関門はスタートから5時間半後の11時30分です。
⑨41.2km地点:久多(標高375m)
5ヶ所目のエイドがあります。
ここでおにぎりを食べて、力を蓄えトレイルコースを一気に500m上ります。
ブナやミズナラが疲れた体に英気を養ってくれます。
⑩44.7km地点:オグロ坂峠(標高870m)
峠を越えると高層湿原の八丁平。
幻想的な風景が広がっています。
そのすぐ先に6ヶ所目のエイドがあり、その後200m下ります。
このあとに、標高850mの杉峠へと続く上りが待ちかまえ…
申し訳ありません、この先は時間の都合上、チェックしていません。
ただ、疲れ切った足に、相当な打撃を与えてくれる強烈な上りが待ち構えていることだけは確約します^^;
それでは、選手のみなさん
完走を目指し、体調を整え当日を迎えましょう。
新緑が目に眩しい5月は、ウルトラマラソンにぴったりの季節です。
200人を超えるスタッフ一同、みなさんとともに新緑の鯖街道を駆け抜けます(^^)/
Posted on 5月 8th, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン直前情報②コースチェック はコメントを受け付けていません
鯖街道ウルトラマラソンにたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
最終の集計で、Aコース76kmは392人、Bコース42kmは369人となりました。
現在、盤石の態勢でみなさんをお迎えできるよう急ピッチで準備を進めています。
その1つ、参加者へコース図などの詳細な要項を送る作業を行いました。
7日、郵便局から参加のみなさんに向けて発送します。
到着までしばらくお待ちくださいね。
なお、本HPで不定期ながら大会まで直前情報を発信していきます。
乞うご期待(^^)/
Posted on 5月 6th, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン直前情報①詳細発送 はコメントを受け付けていません
鯖街道ウルトラマラソンまで1か月余りとなりました、4/20で締切とさせていただきます。
4/17現在の申し込み状況をお知らせいたします。
Aコース359名(定員400名) Bコースは定員となりましたので締め切りました。
Posted on 4月 17th, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン申込状況 最終版 はコメントを受け付けていません
鯖街道ウルトラマラソンまでもう2ヶ月を切りました、スタッフも現地での打ち合わせ、参加記念品の手配と着々と準備もすすめています。
Bコースはすでに定員に達したため受付を終了しましたが、Aコースもいよいよ定員近くになってまいりました。
ご参加を予定いただいてる方は申込をお急ぎください。
Aコース 申込人数 324名
Bコース 申込受付終了
Posted on 3月 30th, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン申込状況3/30時点 はコメントを受け付けていません
本年もたくさんの方から申込みいただきましてありがとうございます。
Bコースは定員に達しましたので締切とさせていただきます。
定員締切後申込いただきました方には返金させていただきます。
Aコースは3月7日現在249名/定員400名となっております。
PCの不具合で更新が遅くなりましたことをお詫びいたします。
Posted on 3月 9th, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン申込状況 はコメントを受け付けていません
その1 第17回鯖街道ウルトラマラソン
2月11日の募集開始以降、申込者がどんどん増えています。
たくさんのお申込みありがとうございます。
ここで参加者数の推移を整理しますと、
Aコース—-Bコース
・2月18日(土) 118人—147人
・2月25日(土) 178人—202人
・2月27日(月) 191人—218人
・2月28日(火) 197人—233人
・3月1日(木) 219人—269人
・3月3日(土) 227人—288人
Aコースの定員は400人、Bコースは300人です。
間もなくBコースは定員に達するものと予想されます。
参加予定の方は、早い目のお申込みをよろしくお願いします。
定員に達した後にお申込みいただいた方には、事務局から参加不可の連絡をさせていただきます。
併せて返金いたします。
その2 参戦記追加
2011年度の参戦記を整理しました。
まだ完全にはそろっていませんが、お暇なら見てくださいね^^
大会情報のページからお入りください。
その3 3月の練習会
3日(土)9:30 北山でデュアスロン練習会(済)
17日(土)8:00 琵琶湖大橋から西回り100~150キロバイク&5~10キロラン
31日(土)9:30 北山でデュアスロン練習会
順次ご案内していきます。
みなさんのご参加お待ちしています(^^)/
Posted on 3月 3rd, 2012 by KTC
Filed under: お知らせ・速報, 練習会, 鯖街道ウルトラマラソン | 鯖街道ウルトラマラソン&参戦記&練習会 はコメントを受け付けていません
今年もたくさんの方から参加申し込みをいただきましてありがとうございます。
近年のトレランブームもあってかなり早いペースで申し込みをいただいています。
参加を予定いただいてる方は早い目の申し込みをお願いいたします。
2/27現在の申込者数、Aコース191名 Bコース218名
2012年第17回鯖街道ウルトラマラソン募集要項
Posted on 3月 1st, 2012 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | 2012年第17回鯖街道ウルトラマラソン はコメントを受け付けていません