1024花背トレラン試走

本来花背トレランの開催予定であった日曜日に、クラブ員が19人集まり、コース整備をしてきました。

2班に分かれて秋晴れの交流の森を出発して、サポートカーも2台出動してエイドに支えられながら、景色も楽しんで、しっかり走ることができました。

来年に向けてしっかり準備をして、選手をお迎えして、みんなで盛り上がっていきたいと思います。

参加された皆さんお疲れ様でした!筋肉痛は大丈夫でしょうか?管理人Cはマッサージで悶絶しながら投稿してます!

1121花背トレラン

来年の花背トレランに向けて、そして秋の花背を心ゆくまで楽しむべく、11人のクラブ員が試走に行ってきました。
京都の山々が見渡せる峰床山、荘厳な日本一の杉、琵琶湖の水源にもなっている湿地の八丁平、素晴らしい景色が広がっています。
「昼から天気が回復して、落ち葉もフカフカで気持ち良かったです。」と走ってない管理人Bから報告を受けた、行ってもいない管理人Cです。笑

春になったらまた企画するとのことなので、新緑の花背トレラン乞う御期待(^-^)

参加のみなさん、お疲れさまでした!

1025花背トレラン試走

心地よい秋晴れの中、花背トレランの試走と会場整理に行ってきました。
本来であれば、当日400人の選手と100人のスタッフが共に秋の花背を満喫する日だったのですが、コロナ禍で実現できず、来年に向けた準備という位置づけで、クラブ員22名で整備をしてきました。

コースチェックは最高の景色のなか走ることができました。大会で使用する物品を虫干したり洗浄したりもしました。
花背まで京都市内からロードバイクで往復する者もいれば、中には早々にサポートカーを駆使してワープする者も。笑

外でおにぎりを食べて、笑ってもがいて、青春を続けています。
いやー久々のトレランめちゃくちゃ楽しかったですね!
参加した皆さま、大変お疲れ様でした!

1123花背紅葉トレラン

花背の住人ことジーニから先日の花背紅葉トレランのレポートをもらいました!どうぞ!

花背トレラン特別企画^o^お天気にも恵まれ、今日の必携アイテムは雨具でも防寒具でもなくカップ麺との指示!(笑)
景色のいいところを満喫すべく、荷物は軽トラに預けて峰定寺から出発し、溪谷を流れる澄んだ水と空気が気持ちいい林道をひた走り、苦しい登りも通り過ぎれば高いところからしか見えない絶景が待っていました!
トレイルに入ってからは大会では通らないハイキング道で八丁平へいざ!サックサクの落ち葉を踏みながらお散歩、白い不思議な形の樹の森、せせらぎと緩やかな丘陵の湿原、次々と変わる風景に皆感動でした。

ここでお待ちかねカップ麺タイム(^^)食後のコーヒーお茶菓子付!バーナーとお水を運んでくれた男性の皆さんありがとうございました!
お腹いっぱい、ここに留まってお昼寝したいのを我慢して峰床山へ。
頂上は今まで見た事ない程山々が連なり、東山魁夷の作品にありそうな景色が広がっていました。
様々な絶景を堪能してそろそろ帰路へ。林道までショートカットコースはかろうじて道?みたいなところをカモシカのように下り、最後は峰定寺まで気持ちい~い林道、清流沿いには紅葉に光が差してなんとも美しい!チーター組の皆さん緩やかな下りに本能が目覚めましたね(^-^)速!
最後はみんな翠峰荘のお風呂に浸かり、疲れた脚を労わりました。
また来年も来たい秋の花背でした(^-^)/

1027花背クリーンアップ

花背トレランから1週間後の今日は、18人でクリーンアップを実施してきました。
開始時の気温は15℃、とても気持ち良い気候でスタート!
実行委員長の説明を聞き、各班リーダーが自律的に動き、コース上のコーステープやゴミを回収しました。

少しずつ秋が深まってきました。
峰床山の眺望も安定的に素晴らしく、頂上で食べるお昼は最高でした!
実行委員長からの無線機での連絡「早く降りてきてください」も右から左へー😆
KTCと同じ名前の工具にもお世話になったり選手のいない会場に少ししんみりしたり、クリーンアップも無事終了。
途中ハチ事件もありましたが…。
あぁ!!今から打ち上げでーす!
行ってきまーす!!

次は12/8の東山三十六峰トレイルランに向けてしっかり整備しますねー😁

1020花背トレラン③

花背ロスという言葉を最近耳にします。
それは花背を大いに楽しんでいただいた証拠。
全く心配ありません!
実行委員長が来年に向けて既に走って…るはずですから。
さて、こちらに→リザルト←がありますのでご覧ください。
下の方に選手全員分のリザルトがあります。
あとコースの写真を載せてなかったので、載せておきますね😁
これから秋が深まるとともに花背の魅力も一段と輝きが増します。
どうぞ試走などにお越しください!

1020花背トレラン②

こちらは花背トレランの会場や、選手に負けずに楽しんだスタッフの様子です😁
まずはスタート時の会場から、沢山の選手に集まってもらい、会場は大盛り上がりでした↓

こちらは出店ブース↓

左上より アレス様、ハイランドイン様、ローディーズカフェ様
左下より マウンテンハイ様、京都キャロット様、山村都市 花背交流の森様
選手、スタッフの食欲と物欲を大いにそそり、そして満たしてもらいました!
こちらはスタッフの様子。↓

AED講習は皆真剣な眼差しで聞き、そして、各自が最大限おもてなしの精神で楽しみました。
最後にいつものスタッフ集合写真。
今年は実行委員長の涙はお預けで、来年に持ち越しになりました😁↓

あぁー、疲れたけど楽しかったー。
パワーアップして、また来年も会いましょうね😁

1020花背トレラン①

初心に戻り「スマイル」をテーマに開催した第6回大会。
いくつかの対応や新たに見えた課題はありましたが、皆さんに笑顔で楽しんでいただけたのではないでしょうか😁
さっそく大会リザルトから。
各コース男女総合優勝者は来年の招待させていただきます。
新設したSコース42kmを制した表彰者はこちら↓

Sコース男子
1位 4:57:57 香川俊一さん
2位 5:03:07 左奈田勲さん
3位 5:04:28 奥田瑛史さん
Sコース女子
1位 5:33:43 河西智映子さん
サブ3クラスの精鋭15人が挑み、完走7人。
女子は1人のみで過酷なコースだったことでしょう。
持ちきれない賞品をお渡ししました。
スタッフの気持ちも沢山詰め込んでおきました💕
そして、次回は更に厳しいコースが設定されるかもという噂です。笑
Aコース男子はこちら↓

Aコース 男子総合
1位 2:28:49 東翼さん
2位 2:36:51 阪本修平さん
3位 2:38:26 植村裕樹さん
苦しんでゴールすると達成感もそれ以上に感じますよね!
八丁平を走る定番のコースでの表彰おめでとうございます!
Aコース女子はこちら↓

Aコース 女子総合
1位 3:04:56 向井成美さん
2位 3:22:35 スキャンラン百合子さん
3位 3:32:20 水内喜美代さん
向井さんが圧巻の二連覇。
御三方とも笑顔でゴール素晴らしいです!
Bコース男子はこちら↓

Bコース男子総合
1位 1:34:15 岡靖朗さん
2位 1:35:36 人見了さん
3位 1:35:55 人見豪さん
レースに出ると表彰台に立つと言われている人見兄弟…と勝手にお名前から想像して楽しんでました😁
Bコース女子総合はこちら↓

Bコース女子総合
1位 1:57:16 赤松祥江さん
2位 2:05:30 中井真紀子さん
3位 2:09:12 糸井順子さん
やり切ったーって感じが最高で見てる方も嬉しくなります!
こちらは年代別1位の顔ぶれです↓

最後に、三本杉賞(右上)と突然発表したベストドレッサー賞(右下)です↓

表彰前に急いで準備いただきありがとうございました。
最後まで会場にいるといいことがあるかもしれませんよ😁
今回の参加賞のエコバックも、大いにご活用ください!
全選手のタイムは準備中ですのでお待ちくたさいね!

1019花背トレラン前日準備

第6回花背トレイルランの前日を迎えました。
最終準備のためスタッフは花背入りし、誘導テープ貼り、受付準備、会場設営などなど手分けして作業しています。
現在、雨がかなり降っていますが、天気予報によると明日は晴れ☀️
秋晴れの爽やかな花背が、皆さまをお迎えすることでしょう😁

さてここからは、企業さまから提供いただいた協賛品の紹介です。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
左上:(株)mesutta様から、リカバリーサンダル「rig」。
右上:(株)コカジ様から、ランニングキャップ。
左下:(株)サンクロレラ様から、クロレラ商品。
右下:日本薬品開発(株)様から、MAGMA。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
左上:大雄産業(株)様から、ここでジョミ。
右上:(株)ニューハレックス様から、ニューハレテーピング。
下:(有)スタイルバイク様から、2XUランニングギアとSAYSKY商品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
京都キャロット様から、ナイキソックス。
協賛企業様におかれましては沢山の協賛品を提供いただきありがとうございました。
選手のみなさんには、受付のときにお配りしたり、景品として準備していますのでお楽しみに!
さて、大会のテーマ「スマイル」で準備頑張ります😁

1014花背トレラン一週間前

三連休に花背に整備に行ってきました。
台風の影響は多少ありましたが、大会は開催の方向で、スタッフ皆で準備しています。
大会当日に、選手の皆さんに会えるのを、日本一の三本杉とスタッフが心待ちにしています😁
雨が降ると、低体温症になるかもと思うくらい寒くなりますので、当日の準備はしっかりしてくださいね!
紅葉進んでくれると嬉しいなー🍁