6月21日に鳥取は湯梨浜で、和歌山は白浜でトライアスロンが行われました。
まずは湯梨浜。
エントリーしたのはご覧の親子。
東郷湖のおいしーい水をたっぷり味わったそうです(^^;
続いて白浜。
前日の夜は、懇意のチームビックレイクの方々とお食事会。
大会の健闘を誓います。
ビールは賢く一杯だけにしておきました(^^;
夜中の大雨で、翌日が心配されましたが、ふたを開けてみるととってもいい天気。
キバちゃんも大喜びです。
まっさんは、KTCが誇るJTUの岸田理事とツーショット。
そして彩さんはエイジ2位!
おめでとう!パチパチ!
参加のみなさん、お疲れ様でした。
これからいよいよ本格的なトライアスロンシーズンに突入です。
Posted on 6月 22nd, 2015 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 白浜トライアスロン&湯梨浜トライアスロン はコメントを受け付けていません
セントレアでキバちゃん、アイアンマン70.3世界選手権の切符をゲット!
200人以上の同じエイジカテゴリーの中から切符はわずかに3つ。
やってくれました!
おめでとう(^^)/
これで8月末のオーストリアの大会にKTCから3人も参戦。
いやー、素晴らしい!
マコさん、トモちん、キバちゃん、ガンバレー。
壮行会しましょうね。
一方、愛南トライアスロンでもアヤさんがエイジ2位。
目下のところエイジ総合1位です。
ナンバーワン目指して突っ走れー!
しかし、豪華なアワードパーティーだこと(^^;
Posted on 6月 8th, 2015 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | セントレアジャパン&愛南トライアスロン はコメントを受け付けていません
5月9日(土)、南国高知は室戸岬で第1回室戸ジオパークトライアスロンが行われました。
スイムは湾内、ランはフラットなコースです。
ところがバイクはまずこの激坂が待ち受け、上りきったあとはアップダウンのオンパレード。
景色はバッチリなんですが…
マゾなコースに思わずお手上げ!
でもそこはKTCの坂バカ3人衆。
試走でも攻める攻める!
で、肝心なレースはというと、キバちゃん総合12位と健闘するも、あわよくば表彰台と思っていただけに多少悔しさが残る結果となりました。
でも立派立派\(^^)/
雲の上の存在です。
ひろふみと彩さんは宮古島の疲れをレース、ではなく前日のこれでもか!というくらいの豪華なさわち料理で癒し、エネルギーに変え力走…
管理人Bは…
マイペースでえっちらおっちら(^^;
それでも楽しめたのが何よりです。
終始雨の降る悪条件でしたが、完走率70%の中、無事4人とも完走。
手作りのホスピタリティ溢れるいい大会でした。
参加のみなさん、お疲れさまでした。
京都から300km、6時間と少し遠いですが、値打ちはありましたね。
また来年も参戦しましょう(^^)/
Posted on 5月 10th, 2015 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 第1回室戸ジオパークトライアスロン はコメントを受け付けていません
国内のレースは宮古島から始まりましたが、海外のレースはその前から始まっています。
報告が遅くなりましたが、まずは3月のフィリピンから
70.3で見事世界選手権の切符を手にしたのはKTCの頭脳の一人ともちん!
麻酔医としての激務をこなしながらのゲットです。
8月末にはオーストリアで勇姿を見せてくれるでしょう!
続いてラブラブの二人(^^;
4月のアイアンマン台湾に参戦です。
こちらはキーさんがなんと年代2位!
となればハワイをゲット?と思いきや
スロットは1つだけ。
次に期待しましょう!
8月末は、世界選手権に参戦するマコさんのカバン持ちかな。
今週末は、高知は室戸に4人が参戦です。
上記3人の恩恵を受けてさぁ頑張ろう(^^)/
Posted on 5月 7th, 2015 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | トライアスロン海外編 はコメントを受け付けていません
4月19日(日)に宮古島トライアスロンが行われました。
まずはキムカツ幹事長から
第31回トライアスロン宮古島大会は、悪天候の為に一昨年に続きスイムが中止になり、第一ラン6,5km、バイク157km、第二ラン42,2kmのロングデュアスロンに変更!
また、スタート時に風速14mの強風で新コースとなった伊良部大橋は、かなりの恐怖スポットとなり、バイクでのリタイアも続出。過去最低の完走率69,1%となりました。
ここ数年は自身のトライアスロンライフからはやや遠ざかり気味で、今回も普段出来ないトライアスロンと、2年ぶりの宮古島を堪能することが大きな目的でもありました。
とはいえ、レースが始まれば、何とかガンバりたい気持ちがあるものの、なかなか身体が動かず悔しい気持ちもいっぱい!
アイアンマンハワイを想い出す程の強風にエネルギーを消耗し、変速機の故障、お腹の故障(!?)、脚も痙攣し続けながらも諦めない精神を大切に何とか15回目の宮古島完走を果たせました。
最近走っているウルトラマラソンやウルトラトレイルと比べたら短時間だけれど、本当に全部が疲労困憊‼
でも、最後はお約束のロングスパートはやりましたよ。
続いてアヤさん
足が治らず元々スイム-バイクまでの予定がまさかのデュアスロン決定。
1stランも走れないし、雨の中のバイクもトラウマだし、DNSのつもりでいたけど、最後尾からスタート。
1stランをほとんどジョグでバイクスタートもほとんど最後尾から。
風速14mの伊良部大橋をおそるおそる通過して、その後の向かい風や上野、来間島の横風に叫び声をあげながらもバイクは頑張った!
(バイクスタートは1388位からバイクフィニッシュは976位たから一杯抜きました)
頑張り過ぎてエイドをスルーしてしまい(補給は水ばかりの3回のみ(>_
Posted on 4月 21st, 2015 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 宮古島トライアスロン はコメントを受け付けていません
4月19日は宮古島トライアスロン。
熱いレースが繰り広げられます。
KTCからも数名の精鋭がすでに現地入りして調整中です。
ガンバレー(^^)/
Posted on 4月 17th, 2015 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 宮古島より はコメントを受け付けていません
2014年に休止していた石垣島大会が復活することになりました。
石垣島大会
一度休止すると復活させるのは難しいものですが、地元有志の努力の表れなんでしょうね。
一方、日本で最初に行われたオリンピックディスタンスの天草大会が今年の大会運営が危ぶまれていると新聞発表され、代わって京都と滋賀で新規の大会が立ち上がる…
これが時代の流れというものなのでしょうか?
天草大会
滋賀の大会
京都の大会(正式発表は未定)
KTCが主催する鯖街道ウルトラマラソンと東山三十六峰マウンテンマラソンは、ともに20回を数える老舗の大会の部類に入ってきました。
鯖街道ウルトラマラソン
東山三十六峰マウンテンマラソン
花背トレイルランはまだ1回目が終わったところですが
はてさてこの先どうなっていくのか?
みなさんの応援とご協力をよろしくお願いしますm(__)m
花背トレイルラン
さて、ニューヨークに引き続きサンフランシスコの話題から。
ビーチ沿いを走ってきました。
走っている人はみなかなりのハイペース(@_@)
トライアスロンバイクもたくさん見ました(@_@)
なんと早朝から泳いでいる人がいました(@_@)
向こうに見えるのが、アルカトラズ島。
かつて刑務所のあった監獄島です。
そこから2.5㎞のスイムでこちら側に渡り、29㎞のバイクと12㎞のランは、コールデンゲートブリッジを見ながらひたすら激坂を登り下るというのが「 Escape from Alcatraz Triathlon」。
超人気大会で約1年前の申込開始直後すぐに定員に達するそうです。
Escape from Alcatraz Triathlon
ニューヨークの大会も魅力的ですが、体をいじめるのが好きな方は、そそられるのはこちらかもしれませんね(^^;
みなさん、いかがですか?
Posted on 1月 24th, 2015 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | トライアスロン復活大会・新規大会&おまけ③ はコメントを受け付けていません
マラソンやトレイルランをはじめ、スポーツブームに乗って新規の大会が続々と誕生しています。
KTCでは去年の「花背トレイルラン」がそうです。
そして今年2015年は、京都でもトライアスロンの新規大会が7月上旬に開催されるとの噂が…
詳細はまだ公表できないとのことですが、近々下記のHPで正式に発表されることでしょう。
お隣の滋賀県では6月14日に実施するとのことです。
ともに協力して関西のトライアスロン界を盛り上げていくことができればいいと思います。
京都府トライアスロン協会
滋賀県トライアスロン協会
一方、四国は高知県では、第1回室戸ジオパークトライアスロンが開催されることが決まっています。
京都からはかなり遠いので、少し躊躇したのですが、大会の紹介文に
「荒波にもまれ 暴風にたたかれた 大地がお相手します。」
なんて文字がマゾ心をくすぐり、3分半のビデオがチャレンジ精神を煽ります。
思わずポチッとしてしまいました。
トライアスロン愛好者のツボをよくご存じで(^^;
第1回室戸ジオパークトライアスロン
こちらはすでにKTCからも何人かエントリー済です。
我こそは!と思う方、一緒に行きましょう(^^)/
寒さはこれからが本番ですが、その先にはトライアスロンシーズンが待っていますよ。
楽しみを見据えて冬を乗り越えましょう!
Posted on 1月 8th, 2015 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 2015年の新規大会 はコメントを受け付けていません
秋も少しずつ深まってきましたね。
ここ最近のクラブ員の写真から
キーさん、マコさん
お見事表彰台です!
キバちゃん、これからシクロの季節ですね!
アヤさん、花背の1週間後に台湾とは!
恐れ入りました。
それぞれみんな頑張ってます。
クラブ員のみなさん、写真送ってくださいね!
11月はトレランのみの練習会です。
9日(日)は水尾マラニック20㎞&宴会
15日(土)は花背トレラン25㎞
23日(日)は東山トレラン前半20㎞
30日(日)は東山トレラン後半20㎞
みなさん、ふるってご参加を!
概要は右カテゴリーをご覧ください。
詳細はまた後日!
Posted on 11月 6th, 2014 by KTC
Filed under: トライアスロン大会, トライアスロン以外の大会 | 大会あれこれ はコメントを受け付けていません
まずはスイムから。
いつもよりかなりきれいな琵琶湖です。
一斉に飛び込みます。
が、浅いのなんのって(@_@;)
三角にコースをとった1周500mを3周回します。
次は片道10kmのコースを2往復する40kmのバイク。
バイクラックもありますよ。
行ってらっしゃーい(^^)/
そしてお帰りなさい!
最後は10kmラン。
いい天気のなかで楽しめましたね。
みなさん、お疲れさまでした。
スタッフのみなさん、ありがとうございました。
リザルトは、そのうちイベントのページにアップしますので、ご了承くださいましm(__)m
これにて報告はおしまい\(^^)/
写真がなかった方、ごめんなさい。
Posted on 10月 1st, 2014 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 第22回KTCカップ報告その3 はコメントを受け付けていません