びわこトライアスロン

琵琶湖でトライアスロンと言えば、かつてのアイアンマン。
もう20年以上も前の遠い昔の話です。
時は流れて現在、その流れをくむトライアスロンが琵琶湖のほとり高島市で行われています。

7月6日に大会が開催されました。
ここにKTCから2人が参戦。
左端の若者ケントと右端のかつての若者ヒグチさん。
真ん中は…
応援のガリガリ君です(^^;)

ここでKTCのホープ、ケントが年代別2位!
総合でももう少しで一桁です。
この先がますます楽しみです。
いやー、若いっていいですね!
でも年いったかつてのKTCの若者たちもまだまだかっこいいですよ(^^)v

徳之島トライアスロン2014

6月29日(日)に徳之島でトライアスロンが行われました。
スイム2km、バイク75km、ラン21kmのミドルディスタンス。
数年前は200人程度だった大会が、いつのまにか500人規模に。
全国でも屈指の人気大会に成長しました。
ここにKTCから5人の選手が参戦。

全員無事に完走したそうです。
表彰台には勝手に乗ってるだけですが(^^;)
レース後は楽しくパーティーで盛り上がったそうです。

めっちゃ楽しそう。
来年は出ようかな(^^)/
おっと、キーさんからたくさん写真をもらっていました。
載せないとすねるので載せておきましょ(^^;)
前日の試走後…

闘牛の見学…

おばちゃんとの楽しい会話…

以上、報告終わり!(^^)!

ハワイ&蒲郡&アリビラ

6月22日、鳥取の羽合温泉でトライアスロンが行われました。
雨の中ではありましたが、まっさん、しげちゃん、ガリガリ君、ケントが参戦。

一方蒲郡大会には、ともちんが。

無事全員完走しました!(^^)!
お疲れ様でした!
そして、マネージャーのホーリーは、21日沖縄の日航アリビラで。
こちらも無事ゴールイン(^^)/

オメデトー(^^)v
末永くお幸せに!
で、せっかく沖縄まで来たので、しっかりスイムトレも(^^;)

来週は徳之島、7月に入ると大阪、日和佐、皆生と続き、いよいよ本格的なトライアスロンシーズンに突入です。

ケアンズより②

以下マコさんからケアンズのレポートです。
「無事にIronmanになれました*\(^o^)/*」
大会当日は、朝から1日雨模様となりました。
スイム会場は、サーフィンの大会会場のごとく、ものすごい波でしたが、
そんな悪条件をモロともせず、海外の選手は、流石に速かったです…
バイクは、雨の影響か、パンク続出…
うちのパパさんは、レースで初めてパンクしておりました…
何とか、無事にケアンズ市内に帰って来て…
ランコースは市内を3周回。
辛くて、何度もココロが折れそうになりましたが、ゴールゲートをくぐることができ、 Ironmanになれました。

ケアンズより

アイアンマンレース(スイム3.8km、バイク180km、ラン42.2km)のあるオーストラリアはケアンズからレポートです。

まずはマコさん

ケアンズに到着しました。
チェックインの時に、たまたまお会いした庭田選手と一緒に写真を撮っていただき、

83歳、世界最高齢のアイアンマン、稲田さんとも、写真を撮っていただきました。

土曜日は、日本語説明会があり、日曜日がレースです。
関空から、6時間。
ケアンズ国際空港から、バスで会場まで、20分とアクセス抜群です。
来年、みなさま、いかがでしょうか^ ^?
続いてトモちんから

波風が強く心配ですが、喜田夫妻の心強いアシストで、頑張れそうです。
ひふみんからは…

まだなし(^^;)
みんなファイト!(^^)!

第1回白浜トライアスロン

5月11日(日)、500人の選手が参加して第1回白浜トライアスロンが行われました。
スイム会場は白砂の美しい白良浜です。

まるで南の島に来たかのようです。
海の透明度も抜群でした。
バイクラックは白良浜に面した場所です。
スイムのあとはここから出発です。

バイクは三段壁や千畳敷のすぐそばを通る海岸道です。

バイク終了後はラン。
まずは旧空港の滑走路を走ります。

その後は約3kmのダウンヒル。
街中に入ってからは、地元の人たちの声援を背に観光地を走り…

ゴール!

表彰者はエイジ優勝の彩さんです。

その他は…
それなりに一生懸命頑張りました(^^;)
そして最後はアワードパーティーです。
海の幸たっぷりです。

ごちそうさまでした!(^^)!
白浜のみなさん、ありがとうございました。
とっても楽しかったです。
運営もスムーズで、もう今から来年が楽しみなくらいです。

宴のあと 宮古島より

ひふみん、ともちん無事二人ともゴールしました。
かなり暑かったそうな。
でも、去年のデュアスロンよりはマシ。
青い海と空を満喫できたそうです。
その二人から写真が届きました。
本人たちはまったく写っていません(^^;)
まずはともちん。
ゴール後の臨場感たっぷりの会場です。

そしてひふみん。
なんじゃこりゃ。
臨場感まったくなし。
グルメレポートかいな(^^;)
でもきっとほっこりしたんでしよう。

二人ともお疲れさまでした!(^^)!
体も胃袋もしっかり休養してください!
追加の写真(4/24)
グルメだけじゃないそうで(^^;)

宮古島より

今日は宮古島トライアスロン。
KTCメンバー何人かが出場します。
みんなでネット中継見ながら応援しましょう!
選手のみなさん、ファイト!(^^)!
ともちんからの写真です。

ひふみんからスタート直前の写真です。

ちゅら島トライアスロン

今年最初のトライアスロンレースが終わりました。

まずは朝8時前にスイムスタート。
えらい冷たい水とえらい波(>_

トライアスロンシーズンスタート

管理人Bが現地から報告します。
いよいよ明日ここ沖縄は豊崎からトライアスロンシーズンが始まります。

(スイムゲート)

(ランコース)
いい天気です(^^)v

そのレース前にトライアスロン専門誌「ルミナ5月号」のご紹介を!

58ページに我らがキーさんが登場!
一番左の写真にちっちゃく(^^;)
ほとんどわからん(^^;)

でも元気いただきました。
これで彩さん、トコさん、管理人Bのクラブ員3人、明日のレース頑張れる!
かな?!(^^)!