9月14日、15日に世界シリーズの最終戦がロンドンで行われます。
これにKTCから二人が参戦します。
ただ今エイジランキング2位の坂尻選手とこれまた同じ2位の山本彩選手。
現地から写真が送られてきました。
かなり寒いとのことです。
共に最終戦出場の権利を得ての参戦です。
誰でも出場できるというものではありません。
去年のオリンピックのコースをそのまま使います。
美しい風景をバックにしたライブ中継もありますので、興味のある方はどうぞご覧ください!(^^)!
http://www.triathlonlive.tv/
Posted on 9月 12th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | トライアスロン世界シリーズ ロンドン大会 はコメントを受け付けていません
8日(日)、2つの大会の参加者にもっちゃんとイチエローさんを加えて情報交換会を行いました。
北海道では、
①バイクコースが楽しかった。
②そのコースの折り返し地点にいたダチョウがかわいかった。
③やっぱりアイアンマンブランドはすごかった。
という感想の一方で、???の部分も多々あったようで。
初めての大会なので、そこは差し引いての評価が必要かもしれません。
佐渡では、
①ホスピタリティは抜群だった。
②島一周のバイクコースはやっぱりおもしろかった。
③あの波でスイムが中止になったのは助かった。
とこちらもいろいろな感想がありました。
いずれにしても、ロングの達成感は半端ありません。
来年もこの2つの大会にKTCメンバーがたくさん参戦することに間違いはなさそうです。
しかし、体にはまだかなりのダメージが(T_T)
おっちゃんは、もうしばらく休養が必要なようです(^^;)
Posted on 9月 9th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | アイアンマンジャパン北海道&佐渡国際トライアスロン4 はコメントを受け付けていません
1日にオーストリアのザルツブルクで行われたアイアンマン70.3に参戦した坂ジェリー選手。
年代別で見事準優勝!
おー、かっこいいー!(^^)!
一方、国内では8日に行われた倉敷の大会で、イチロー選手が総合27位の好成績を収め、年代別優勝を飾りました。
こちらも素晴らしい(^^)v
そして、同日に開催された伊良湖の大会に参加したクラブ員5名も、自己新を出す力走をみせました。
みなさん、お疲れさまでした。
次はKTCカップで全員ガチンコ勝負ですね。
楽しみ楽しみ!(^^)!
Posted on 9月 8th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | アイアンマン70.3ザルツブルク&倉敷トライアスロン&伊良湖トライアスロン はコメントを受け付けていません
8月31日(土)と9月1日(日)にアイアンマンジャパン北海道と佐渡国際トライアスロンが行われました。
ロングでは今シーズン最後の大会となりました。
KTCから参加したのは10人。
そっちはどうだった?
こっちは…など打ち上げを兼ねて、8日(日)の午後6時からビール片手に情報交換をしようということになりました。
興味のある方、来年出ようかなと思っている方、以前出たことのある方、情報交換をしませんか?
あーでもない、こーでもないとレアなお話で盛り上がること間違いなし(^^)/
参加を希望される方は、6日(金)の夜までに管理人Bへご一報ください。
人数が確定次第、場所をご連絡します。
今回は初の試みですので、大変申し訳ありませんが、対象はクラブ員のみとさせていただきます。
どうぞご了承くださいm(_ _)m
Posted on 9月 3rd, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | アイアンマンジャパン北海道&佐渡国際トライアスロン4 はコメントを受け付けていません
31日(土)、アイアンマンジャパン北海道が行われました。
バイクの途中から雨の降る天候ながら、メンバー5人全員無事に完走しました(^^)/
一方、佐渡トライアスロンは、1日(日)に実施。
こちらは波が高くてスイムは中止。
バイク、ランのみとなりました。
メンバー5人は、それぞれが、それぞれの力を発揮して頑張りました(^^)v
そんな中うれしいニュースが。
龍之介(1年生)がジュニア1‐3年の部ながら堂々の準優勝(^^)/
おめでとうございます。
こうして夏のビッグイベントが終わりました。
しばらくすると、秋風の吹く季節がやってきます。
そして、早くも来年を見据えたトレーニングが始まります。
おっと、少し気が早いか!
伊良湖、倉敷、ロンドンに行く人がまだおられましたね。
まだまだKTCの夏は続きそう(^^;)
いずれにしても両大会に参加のみなさん、お疲れさまでした。
ゆっくりからだを休めましょうね(^^)/
何度も言いますが、そんに若くないんだから(^^;)
Posted on 9月 2nd, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | アイアンマンジャパン北海道&佐渡国際トライアスロン3 はコメントを受け付けていません
北海道組
洞爺湖より
明日の早朝レースです(^^)/
佐渡組
賤ヶ岳サービスエリアより
明後日の早朝レース?です(^^;)
おやすみなさい(-_-)zzz
Posted on 8月 30th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | アイアンマンジャパン&佐渡国際トライアスロン2 はコメントを受け付けていません
東山三十六峰マウンテンマラソン情報をお待ちのみなさん、どうもすみません。
今日はトライアスロンネタです。
募集要項は31日(土)にアップしますのでしばらくお待ちください。
さてその8月31日(土)、北海道で久しぶりにアイアンマンジャパンが開催されます。
スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.195kmのアイアンマンディスタンスです。
KTCからは5人が参戦します。
今日現地入りしたメンバーによりますと、思っていた以上に涼しいとのことで、スイム会場の洞爺湖の水温も20度くらいだそうです。
雨の予報ですが、「雨でもレースはある!」の精神で頑張ってください!
翌9月1日(日)、佐渡でもロングの大会が行われます。
スイム3.8km、バイク190km、ラン42.195kmの日本最長となるAタイプには3人が参戦。
スイム2km、バイク105km、ラン20kmのBタイプには2人が参戦。
そして、ちびっこクラスに期待の星、龍之介が参戦します。
こちらは台風が直撃しそうな気配で開催が危ぶまれますが、どうかそれてくれー!
島に渡ったあとで、中止の決定だけはどうかご勘弁を^^;
Posted on 8月 29th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | アイアンマンジャパン&佐渡国際トライアスロン はコメントを受け付けていません
8月4日に愛媛県伊予市でトライアスロン大会が行われました。
KTCからはマコさんが参戦。
年代別1位を獲得しました。
おめでとうございます(^^)/
以下そのレポートです。
「日本の夕陽百選」に選ばれている、ふたみシーサイドパークを会場として行われた「第2回 伊予市トライアスロン大会」に参加してきました。
夕日を見ながら、豪華な料理に舌づつみを打ちながらの開会式。
JTUのエイジランキング対象大会ではない、ローカル大会ですので、なんとなーくノンビリとした雰囲気がありましたが、スタートリストを見ると、愛媛県の強豪エイジが大集結しておりました。
調整不足で、最後のランで大失速しましたが、何とか、年代1位は確保しました。
松山空港からも近く、高速のICからも近くですので、みなさま、来年いかがでしょうか…^ ^?
8月に入ってトライアスロンシーズンも終盤に差し掛かりました。
月末には珠洲、佐渡、洞爺湖。
9月には倉敷、伊良湖、ロンドンの大会にKTCメンバーが参戦します。
まだまだシーズンは続きますよー(^_^)v
Posted on 8月 6th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 伊予市トライアスロン はコメントを受け付けていません
8月3日、自衛隊の大久保駐屯地でアクアスロン駅伝が行われました。
KTCからは3チームが出場。
うちAチームが念願の初優勝(^^)/
その立役者が、7月の練習会に参加してくれたリョウ君(左端)。
医大生にして、先日行われたトライアスロンの近畿学生チャンピオン。
他チームを大きく引き離す快走です。
「天は二物を与えず」は彼の場合には当てはまりません。
かなりのイケメンなので、三物までをもお与えです。
思わずため息が漏れます(^^;)
世の中にこんな人間がいるんだと!
ちょっと持ち上げ過ぎ?(^^;)
佐渡でガンバローね、リョウ君!
クラブ員もチョー頑張りましたよ。
その勇姿を(^^)/
大久保自衛隊のみなさん、ありがとうございました。
さすが自衛隊です。
テキパキトした気持ちの良い運営に感謝です。
また来年も参加します(^^)/
Posted on 8月 3rd, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 大久保自衛隊アクアスロン駅伝 はコメントを受け付けていません
7月28日(日)長良川国際トライアスロンが行われました。
KTCから坂尻選手が出場。
見事エイジ優勝を果たし、エイジランキング1位に返り咲き。
おめでとうございます(^^)/
JTU日本トライアスロン連合の記事はこちら
ちょっとおちゃめな坂ジェリーです(^^)/
Posted on 7月 30th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 長良川国際トライアスロン はコメントを受け付けていません