6月16日(日)、KTCお気楽御一行様がハワイでアロハ~なんてしている一方で、このお方・・・
愛知県は蒲郡で、ストイックに上位を目指して頑張っておられました。
結果は見事年代別1位ゲット!
これでJTUエイジランキング1位に返り咲き?
衰えを知らない坂JERRY!
おめでとうございます!
ハワイはお気楽モードとはいえ、そこは勝負の世界。
頑張った彩さんは5才刻みの年代別では1位、イチエローさんも2位をゲット?
まだ結果は発表されていませんので、あくまで予想ですが、発表されるまでは勝手にいい気分でいましょ!(^^)!
さらにH2O-Kもランキング入りかも?と今はチョー上機嫌(^^;)
集計結果がHPで公開されるまで、しばしみんな楽しい夢見気分です(^^)v
Posted on 6月 17th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | JTUエイジランキング はコメントを受け付けていません
リレーの部で山本裕選手のチームが大活躍。
バイクパートを担当した彼は、個人も含めて2位でたすきを引き継いだあと、一気に先頭へ。
先導車のすぐ後ろでレースを展開。
ふっちぎりの優勝です。
続いて、個人の部では山本彩選手が年代別で2位。
ともにおめでとうございます。
パチパチパチ!(^^)!
えっ?
その他多数のおっちゃんたちは?
うーん…
無事完走しました(^^;)
スタート時は薄曇りで涼しく、絶好のコンディション。
フィニッシュ時は快晴。
とこの上ない条件でした。
レース後は、まったーりとしたひとときを楽しみます。
若干いじられてるのがH2O(^^;)
お腹を満たすのは、東郷湖の水をたっぷり浴びたお口直しの海の幸。
あーお腹一杯(o^-^)
最後は、白兎海岸のドライブで帰途につきます。
こうしてハワイへの遠足は間もなく終わりを迎えます。
ご愛読ありがとうございましたm(_ _)m
次回の遠足は、7月13日(土)、14日(日)の日和佐です(^^)/
Posted on 6月 16th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | ハワイ遠足間もなく終了 はコメントを受け付けていません
これ笑うわぁ(o^-^)
Posted on 6月 16th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | ハワイのスタート前 はコメントを受け付けていません
間もなくレースです。
が、その前に。
その1
競技説明会でのこと。
「大会中はピアス、指輪は外してください!」の説明に、
「私は結婚してから指輪を外したことがありません。というか指が大きくなって外れません。それでも外せと言うなら消防隊に切ってもらうしか…」と声高にのたまった我らがH2OーK。
会場は爆笑の渦でした(^^;)
で、結論は個別に対応しますとのこと。
これで安心してレースに打ち込めるねマナブ君(^^)
その2
レトロなお宿
それもそのはず創業100年。
実に味があります。
酔ってないのに酔った感覚になれます(@_@)
迷路のような廊下を楽しめます(@_@)
方向感覚が怪しいアヤさんは、あっちへこっちへもう大変(o^-^)
料理はというと、これがまた絶品。
おいしいのなんのって。
夕食もさることながら朝からこのボリュームに大満足。
それでは、KTCのおっちゃん、おばちゃん8人衆、頑張ってきます(^^)/
Posted on 6月 16th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | ハワイにて はコメントを受け付けていません
アロハ~!
KTC一行はハワイへやってきました(^^)/
でも鳥取のハワイだで(^^;)
まずは、開会式と説明会です。
お次は試走です。
お宿はこちらです。
看板娘の給仕です。
くつろぎモードでお腹一杯です。
そして現在午後8時…
おやすみなさい(-_-)zzz
Posted on 6月 15th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | ハワイより はコメントを受け付けていません
オーストラリアはケアンズから無事帰国したのは、こちらのお二人。
キーさんから早く写真を載せろと催促されました(^^;)
まぁ、仲のいいことで!
さて、大会の感想については以下マコさんの弁をお借りします。
—–
サメにも負けず、クロコダイルにも喰われず、クラゲには刺されましたが、無事に完走しました。
スイム、バイク、ランコースとも、ロケーションは最高でした。
マングローブの森を抜け、サトウキビ畑を抜け、風景は、まさに石垣島トライアスロンのようでした。
バイクコースの向かい風にはやられましたが、市内に入ってのランコースは、ビール片手にものすごい応援で、ゴールに向う雰囲気は、今までのレースの中では一番感動しました。
会場は、ケアンズ空港からタクシーで15分と近く、時差も1時間なので、移動に疲れません。
来年も、参加しようかな…、と考えています^ ^
—–
管理人は海外の大会に出たことはありませんが、一度は出てみたくなりました。
あっ、今週末に名前だけ聞くと海外かと思う大会に出るんだった!
それは「ハワイトライアスロン」
そう、鳥取のハワイだで(^O^)
KTCから8人が参戦します。
珍道中に乞うご期待(^^)/
Posted on 6月 13th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | アイアンマンケアンズ はコメントを受け付けていません
9日、セントレアで行われた大会に参戦の佐々木選手。
今シーズンの3戦目も無事完走です。
去年は1.9kmワンウェイのスイムコースが今年は1周回。
波も穏やかで水温も適度に良かったそうです。
バイク90kmは、工業地帯を走るフラットコースの周回。
途中で上田藍選手に周回遅れで抜かされるも、トップ選手の走りを目の当たりにできて大いに刺激になったとのこと。
最後は得意のラン21.2km。
海岸沿いを気持ちよく走れたそうです。
また来年も出ると早くも闘志を燃やしています。
次は9月1日の佐渡ですね。
今回の倍以上の距離の過酷なレースです。
日本一長いレースをひーひー言いながら一緒に楽しみましょう(^^)/
Posted on 6月 11th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | アイアンマン70.3セントレア はコメントを受け付けていません
初秋のオーストラリアのケアンズからです。
アイアンマンに参戦するのはこのお二人。
明日はワニもいるという海での試泳だそうです。
こわっ!
そして9日はセントレアのアイアンマンハーフにも二人が参戦します。
いよいよ本格的なシーズン到来です。
Posted on 6月 7th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | ケアンズより はコメントを受け付けていません
6月1日(土)、フランスで世界ロングディスタンストライアスロン選手権が行われました。
KTCの鉄人彩さんが、日本選手団の一人として参戦しました。
勇ましい出で立ちです!
スイムはあまりの低温のため中止。
10kmラン→87kmバイク→20kmランのデュアスロンとなりました。
バイクは一部ツールドフランスのコースを走ったそうですが、標高1,100m地点での気温が0度。
トライアスロンでは聞いたことがない過酷な条件だったようです。
でも何はともあれ完走おめでとうございます。
日本の旗が振られ、それはそれはすごい声援に後押しされたとのことでした。
Posted on 6月 4th, 2013 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 世界ロングディスタンストライアスロン選手権 はコメントを受け付けていません
本日、会報誌「炎群6月号」の編集作業を行いました。
クラブ員や関係者が増えて、印刷は150部。
本日夜に投函しましたので、クラブ員の皆さんは、お手元に届くまでしばらくお待ちください。
続いて参戦記のご案内です。
なぜか石垣島大会4本です(^^;)
こちらからか「イベント(大会、練習会)」のページからお入りください。
つたない文章ですが、お読みいただければうれしく思います。
誤字・脱字があればが、やさしくご指摘くださいませ。
Posted on 5月 30th, 2013 by KTC
Filed under: お知らせ・速報, トライアスロン大会 | 会報誌「炎群6月号」&参戦記 はコメントを受け付けていません