9月25日(日)琵琶湖畔の高島でオリンピックディスタンスのKTCカップを行いました。
老いも若きも男性も女性もみーんな楽しみました(^^)v
まずは参加者全員で記念写真!
さぁ、これから泳ぐぞー!藻の中を(^^;
ほんまに藻だらけだった(>_<)
お次はバイク。
オールフラットで全開だ(^^)d
やったー、finish(^^)v
時代を担うジュニアたち。
素晴らしい走りでした!
みんないい顔してますねー(^.^)
最後に芝生でお弁当。
自己紹介をして締めました。
参加のみなさん、お疲れさまでした。
来年も盛大にやりましょう(^^)/
Posted on 9月 25th, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 2016年第24回KTCカップ報告 はコメントを受け付けていません
今日は3連発。
まずはバイク練習会。
今回は琵琶湖一周約150km。
淡路島一周とはまた違った面白さがあったようです。
続いて東京で行われたオールキッズトライアスロン。
こちらには龍之介が参戦。
結果はともかく今までで一番楽しめたとのことでした。
最後は倉敷トライアスロン。
念願の総合表彰まではあと一歩?
でもエイジ2位は立派です。
おめでとー、ハジメ(^^)v
9月に入って少し涼しくなりましたが、まだまだKTCの熱い日々は続きそうです(^^)v
Posted on 9月 12th, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会, 練習会 | 0911バイク練習会&オールキッズトライアスロン&倉敷トライアスロン報告 はコメントを受け付けていません
9月4日(日)に佐渡とオーストラリアでトライアスロンの大会が行われました。
KTCから参戦したメンバーは、全員無事完走です(^^)d
そしてKTCの定例の練習会はこちら。
雲ヶ畑往復の25km。
こうして、それぞれの9月最初の日曜日が終わりました(^^)v
参加のみなさん、お疲れさまでした(^^)v
Posted on 9月 5th, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会, 練習会 | 佐渡とオーストラリア その②+0904練習会 はコメントを受け付けていません
新潟県は佐渡で日本最長のトライアスロンが行われます。
ここに毎年上位に食い込むツヨシとヒロユキさんが参戦。
がんばれー!
一方オーストラリアはサンシャインコーストで行われるアイアンマン70.3ワールドチャンビオンシップに坂ジェリー、彩さん、管理人Bが参戦。
こちらはのんびりお祭りモードです。
でもホーンが鳴れば、猛ダッシュ!
数時間後のフィニィッシュ(≒ビール)を目指します(^^)/
ともに4日の早朝、1年の集大成となるレースがスタートします(^^)/
Posted on 9月 3rd, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 佐渡とオーストラリア はコメントを受け付けていません
8月28日(日)に第2回京都丹波トライアスロンが開催されました。
全国からたくさんの選手が参加し、熱い戦いを繰り広げました。
KTCからはボランティアとして10数人が朝5時からフル稼働。
選手を力いっぱいサポートしました。
選手としては新人のミサトとミナミが参加し、ミサトは初の総合6位、ミナミはエイジ3位。
おー、ともに素晴らしい(^^)d
おめでとう!!!
KTCのオッチャンもオバチャンも大いに刺激を受けましたよ!
さあ、8月も残すところあとわずか。
秋の気配が感じられますが、まだまだトライアスロンシーズンは続きます(^^)/
週末はオーストラリアからレポートをお届けしますよー。
乞うご期待(^^)d
Posted on 8月 29th, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 第2回京都丹波トライアスロン はコメントを受け付けていません
気温34度の中でのトライアスロンは過酷でした。
スタートしてスイムは750mを2周回。
続いてバイクは立山までのワンウェイ40kmで600mを駆け上がります。
まるで旅のようでした。
最後は10kmラン。
スキー場のゲレンデをグリグリ回ります。
さすがに斜度30度の急坂は歩くしか(^^;
途中からどしゃ降りの雨となりましたが、火照ったからだには最高のプレゼントでした。
そして全員完走(^^)v
で、成績は?
今回は…
楽しんだ全員が表彰対象です(^^;
参加のみなさん、応援のみなさん、お疲れ様&ありがとうございました(^^)d
大会を運営されたスタッフのみなさん、ありがとうございました。
アットホームなとっても素敵な大会でしたよ。
来年は?
一息ついてからまた考えましょう(^^)/
トライアスロンシーズンはまだまだ続きます(^^)/
Posted on 7月 31st, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 7月31日富山いきいきトライアスロン報告 はコメントを受け付けていません
地元京都は大久保自衛隊駐屯地で行われたアクアスロンリレーに2チームが参戦(写真上)
一方遠征組は、明日行われる富山県のいきいきトライアスロンに参戦するため現地入り(写真下)
まずは大久保組から
みんな力泳&力走です。
参加のみなさん、お疲れ様でした。
明日は富山から報告です(^^)d
Posted on 7月 30th, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会, トライアスロン以外の大会 | 7月最終土曜日 はコメントを受け付けていません
皆生より一足早く終わりました。
いい天気のなか、というより暑さに苦しめられながらのレースとなりました。
でもこれがトライアスロン!
全員無事完走です(^^)d
そして、ご褒美はこちら
左上の3人が表彰組(^^)/
左下の3人はしょぼーん組(^^;
いえいえ、楽しんだ人が一番です。
参加のみなさん、お疲れ様でした。
そしてこちらは皆生組。
以下、リポーターのガリガリさんからです。
↓
天気予報が、曇り時々雨から晴天に変わり、絶好のトライアスロン日和になりました。
でも湿度が高かったため、 熱中症になる選手も沢山出たようです。
みんなそこそこの タイムでゴールして、アフタートライアスロンを楽しみました。
他にもKTCのメンバーはいましたけど、みつけられなくてごめんなさい。
↑
過酷な条件のなか最後にフルマラソンとは(@_@)
こちらも完走おめでとうございます。
参加のみなさん、お疲れ様でした!
頑張ったあなたが一番ですよ(^^)d
Posted on 7月 17th, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 日和佐うみがめトライアスロン&皆生トライアスロン報告 はコメントを受け付けていません
7月17日は、鳥取県は皆生…
徳島県は日和佐…
それぞれロングとショートのレースが行われます。
KTCからも複数の選手が参戦します。
ともに最高気温は34度と予想されています。
熱い1日になりそうですが、みんながんばろー(^^)/
Posted on 7月 16th, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 皆生&日和佐トライアスロン前日編 はコメントを受け付けていません
こちらには4人が参戦。
初レースのミナミはいきなりエイジ2位、ミサトは前回の近江八幡に続き2位でしかも総合で一桁、まっさんも近江八幡に続き3位(^^)/
いやー、実に素晴らしい!
4人中3人が表彰台へ!
ってことで管理人Bはひとり蚊帳の外…
しょぼーん(^^;
さてさて今回の遠征のコーディネーターはミサト。
管理人Bは、肉体的にも精神的にも疲れてはいませんが、成績的に少々お疲れですので、ここはひとつ若いミサトに任せてと!
では以下レポートです。
↓
はるばる宮城県へ!七ヶ浜トライアスロン♪
私がトライアスロンを始めるきっかけとなった想い出深い大会です。
大学時代の帰省も兼ねてKTCから3人を拉致しました。笑
そしたらなんと、、京都から仙台まで車まで出してもらいました…まっさん、シュクさん、ありがとうございます!笑
海鮮丼に牛タンに…食も満喫(*^_^*)充電バッチリ♪
レースは知り合いも大勢出ていて、懐かしいコースを走れて、もうテンション上がりすぎてアドレナリン出すぎました(°▽°)
ミナミさん、デビュー戦かっこよかったです。
お疲れ様でした♪
七ヶ浜町は東日本大震災の被災地です。
スイム前は黙祷を捧げ、この海で泳げることに感謝。
バイクは今も震災の跡地が残るコース。
ランは地元の人達の力強い応援をもらいました。
感慨深いコースでした。
この町に少しでも元気を与えられたなら幸せです。
夜は宮城のトライアスロンチーム、トライ東北と懇親会♪
盛り上げ上手の楽しさ満点、皆さん本当にありがとうございました!
京都でもお待ちしております♪
そして早速ですが、来年も一緒に出て下さるメンバー募集します*\(^o^)/*
↑
以上レポートでした。
7月3日の大会に出られたみなさん、お疲れさまでした!
このあともまだまだKTCの熱い夏は続きます(^^)/
Posted on 7月 4th, 2016 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | 7月3日トライアスロン報告 その3 みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜 はコメントを受け付けていません