たくさんの見所がありますが、管理人が特にお勧めするのがこの3つ。
①木漏れ日の森の東屋とその先のシングルトラック(4km~5km)
2kmのハードな登りの先にたたずむ東屋
そしてその先に続くシングルトラック
まさにトレランしてるって感じです。
②八丁平とその先の峰床山へ続くブナ林(10km~12km)
八丁平の風景にはいつも癒されます。
森の空気が新鮮です。
③三本杉と最後の急登(20km~22km)
見応え抜群の三本杉
レース中はのんびりできないかもしれませんが、時に休憩も必要ですよ。
大会まであと2日です(^^)/
Posted on 10月 24th, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回花背トレラン直前情報⑧ 見所 はコメントを受け付けていません
参加賞を入れる袋は不織の トートバッグです。
すみません、写真撮り忘れました^^;
せっかくなのでエコバッグとしても使えるようにしましたので、 日々のお供にしてあげてくださいね。
その中には、大会記念Tシャツ他多数
何があるかはお楽しみに!
大会まであと3日です(^^)/
Posted on 10月 23rd, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回花背トレラン直前情報⑦ 参加賞 はコメントを受け付けていません
今回の大会でのスタッフは約50人。
8割がKTCクラブ員です。
鯖街道ウルトラマラソンや東山三十六峰マウンテンマラソンで培ったノウハウを生かして運営します。
2割の方は、その関係者でこれまた経験豊富な精鋭陣です。
全員花背トレランオリジナルスタッフビブを付けてみなさんをお迎えします。
ぜひお気軽にお声かけくださいね。
花背トレランまであと4日です(^^)/
Posted on 10月 22nd, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回花背トレラン直前情報⑥ スタッフ はコメントを受け付けていません
参加される選手のみなさん、体調は万全ですか?
(コースの② ここから約300mシングルトラックが続きます)
さて、選手のみなさんから何件かお問い合わせをいただいています送迎バスの件です。
当初の予定より出発が30分早くなりご迷惑をおかけしています。
国際会館駅発は7時となりますが、駅に6時57分着の地下鉄で来られた方に対応できるよう最終のバスの出発時刻を7時15分頃とさせていただきます。
やきもきさせてしまい申し訳ありませんが、どうぞご予定ください。
なお、バスに不乗車の場合でも、お申し込み時の規約のとおり返金できませんのでご了承ください。
また追加でお乗りいただける余裕はありませんが、若干名なら対応できます。
その場合は、お問い合わせください。
さぁ、大会まであと5日です。
気分を高めていきましょう(^^)/
Posted on 10月 21st, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回花背トレラン直前情報⑤ 送迎バス はコメントを受け付けていません
本日スタッフによる最終の現地確認を行いました。
まずは試走組。
ご覧のメンバーです。
スタッフ一押しのショットです。
今日はホントに秋晴れの爽やかな1日となりました。
来週もこんな天気だったら言うことなし。
期待しましょう(^^)d
一方会場ではオヤジ組。
物品の整理や横断幕の取り付け位置のシミュレーションなどあれやこれやの作業です。
こんな感じで選手のみなさんをお迎えしますよ。
当日はもう少し飾り付けしますよ。
ゲートは山村都市交流の森の職員さんが作ってくれました。
手作り感いっぱいです。
そうそう、こちらも手作りで直してくださいました。
おまけに手作りのストラップ。
こんな感じで1つ1つ作ってくださっています。
これは選手のみなさんへのプレゼントだそうです。
いい参加賞になりますね。
大会まであと1週間。
参加されるみなさん、体調管理に気をつけて過ごしましょう(^^)/
Posted on 10月 19th, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回花背トレラン直前情報④ 現地最終確認 はコメントを受け付けていません
本日10月14日、参加通知書を発送しました。
明日、明後日中にお手元に届く予定です。
併せて、選手のみなさんへの最終案内をお知らせします。
下記のPDFファイルをダウンロードしてお目通しください。
重要なお知らせがありますので、必ずご確認ください。
全部で下記の11ページあります。
選手最終案内はこちら
項目
ページ
1 なぜ花背でトレイルランを?
2 実施要項(10月1日最終決定時)
3 募集要項(6月1日募集開始時)
4 コースマップ(10月1日更新)
5 コース紹介
6 競技規則
7 スケジュールと会場マップ
8 交通アクセス・送迎バス・宿泊施設
9 その他のお知らせ
10 参加者一覧
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10-11
Posted on 10月 14th, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回花背トレラン直前情報③ 選手最終案内 はコメントを受け付けていません
10月14日(火)に参加通知証を発送します。
併せて参加者への周知文書をPDFファイルにして近日中にHPにアップします。
今しばらくお待ちください。
Posted on 10月 13th, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回花背トレラン直前情報② 参加通知証 はコメントを受け付けていません
10月26日(日)の大会まで、不定期ながらさまざまな情報をお伝えしていきます。
まずは、10月9日の試走会の様子から。
(2km地点の橋)
まだまだ紅葉には至っていませんが、いつもより少し早い秋の訪れを感じます。
(4km過ぎの東屋)
会場となる交流の森のみなさんが、傷んでいた橋をすべてきれいに修理してくださいました。
ありがとうございます。
(7km第1エイド手前)
高層湿原の八丁平は相変わらす美しいです。
(10km過ぎ)
京都府第2の高峰「峰床山」からの景色です。
写真は去年の10月27日に撮ったもの。
(13km手前)
15kmから続くナメラ林道は飛ばしましょう!
(18km過ぎの林道と川)
第2エイドを過ぎて現れるのが、「三本杉」。
その大きさに圧倒されます。
(20km手前)
残りあと5km。
落ち葉の絨毯を走ります。
写真は去年の10月27日に撮ったもの。
(22km過ぎ)
この橋を渡るとあと500m。
(24km過ぎ)
そして感動のフィニッシュ!
(25km地点の芝生広場)
あらら、全部のコースを紹介してしまいましたがな(^^;
またそのうち更に詳しいバージョンを(^^)/
今日はひとまずここまでです。
Posted on 10月 10th, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 第1回山村都市交流の森花背トレイルラン(以後「第1回花背トレラン」)直前情報① はコメントを受け付けていません
10月4日(土)、花背トレイルラン実行委員会のメンバー数人で現地にて打ち合わせを行います。
10月26日の大会当日に向けての打ち合わせです。
もしこの日に試走を予定されている方がおられましたら、数人であれやこれやと話をしながら会場内を歩いている人間に、ぜひお声かけください。
裏話も含めていろいろアドバイスしますよ(*^^*)
楽しくお話ししましょ!
多分、10時前には現地にいます。
天気も良さそうですよ。
おいしい空気を吸いに遊びに来ませんか(^^)/
コースマップを10月1日版に更新しています。
Posted on 10月 2nd, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 10月4日(土)花背にて はコメントを受け付けていません
怪我もなく無事終了しました。
ハチにもクマにも会わずに(^^;
あっ、ヒルにも!
参加者はご覧のとおりです。
みなさん、最高の笑顔です。
まさに花背トレランのロゴのように素敵な笑顔で、実にいいですねー。
では報告です。
まずは10時にスタート。
2Km走って強烈な登り区間に突入です。
おいおい、誰やコースを間違えるのは(^^;
11時過ぎに第1エイドに到着したあと、少し走って9Km地点でランチタイム。
10分休憩して出発です。
峰床山から降りてカシャ。
13Km地点です。
そのあとは…
あまりにみなさん、速すぎて次の写真は25Kmのフィニッシュ地点です。
全員5時間以内の余裕のタイムです。
エイドの準備が間に合わなかったり、あれやこれやと不十分な点が多々あったと思いますが、どうぞお許しください。
一般参加のみなさん、バタバタして十分お話ができませんでしたが、次回はゆっくりお話ししましょう。
またぜひ参加してくださいね。
ともかくも天気が良くて最高のコンディションでしたね。
当日もいい天気を期待しましょう。
スタッフ一同、最高の笑顔でみなさんをお迎えしますよ(^^)/
参加のみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
大会に参加される方は当日に向けて体調を整えてくださいね。
参加されない方は…
来年ぜひご参加を\(^^)/
あっ、ちなみにスタート直前のショットはこちら
Posted on 9月 21st, 2014 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | 0921花背トレラン試走会報告 はコメントを受け付けていません