奥野さんからウルトラマラソンの報告です。
↓
16日に丹後100ウルトラマラソンに参加しました。
メンバーは100キロの部に大森さん、健太くん僕の3人。
60キロの部に直太くん。
100キロ初めての健太くんは前半で足を痛めて後半はほぼ歩き、同じく大森さんはふらふらになりながらも無事完走。
100キロの洗礼を受けつつ、ウルトラランナーの仲間入りです。

以上、サブトレでも笑いながら走る奥野さんからの報告でした。
奥野さんのエネルギーは一体どこから出てくるんでしょうね!
Posted on 9月 17th, 2018 by KTC
Filed under: トライアスロン以外の大会 | No Comments »
昨日のKTC伏見港スイム練は15人が参加しました。
まずは今回はKTC秘伝?のメニューの公開から。

レベルに合わせてコース設定をしています。
そして、今回はクラブ員の石川さんからの声をお届けします。
それでは石川さんよろしく!
↓
今まで黙ってたんだけど C、Dコースって前田コーチが泳ぐAコースからだいぶん離れてるんで、正直、手は抜けるし、レストもしっかり取れるしでしんどいときはさぼりまくりのオアシス!! ・・・だったのに、今日はプールサイドで前田コーチが仁王立ち!!
監視されまくりのセットレストもサークルも短縮 されまくり・・・。死ぬかと思いました・・・ 。
以上、石川さんからでした。
思いの丈を吐いたら、皆にサボってるのがバレましたね😆
スイム教室のような指導はなく、しっかり泳ぎこんでいます。

そのときの気分でメニューも変わります。
昨日は「All out !」を「リレー」に変更。
2コース使って5チームでバトルリレー。
めっちゃ盛り上がり、出し切りました!

さて、アフリカからのゲストは、今週も故郷に戻りたいのか、顔出しが恥ずかしいのか、真摯に潜っていました。
悪ふざけではございません。

最後は恒例の部室も開催しました😁
あー楽しかったー!
Posted on 9月 15th, 2018 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
台風21号の影響が大きかったため、花背トレイルランの実施の可否の問い合わせをいただいています。
これを受けて9月13日(木)にコースをチェックしてきました。
その様子はこちら
結論から言いますと、現在通行止となっている鞍馬から花背峠までの道が開通すれば、大会は問題なく開催できます(^^)d
コース上に倒木はありますが、被害はそんなに大きくなく人力で処理できる範囲です。
ご心配いただいていますが、どうぞご安心ください。
2km地点の橋付近は、雨にしっとり濡れてきれいでしたよ(^.^)

Posted on 9月 14th, 2018 by KTC
Filed under: 未分類 | No Comments »
9月7日の伏見港スイム練は、ゲストも参加で総勢10人で泳ぎました。
今回もプール貸切で、まずは板キックから。
いやーこれは実に贅沢です。
いつものように短時間で集中し、皆でもがいて練習しました。
最後のリレーは、組み合わせも良く、大接戦でした。
最後は集合写真をパチリ。
アフリカ帰りの男は、地球に潜ってもう一度南アに戻りたいのか…真意は本人のみぞ知るですね(^◇^;)
恒例の部室も開催されました(^-^)/

Posted on 9月 8th, 2018 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
世界中から集まったトライアスリート達。この場にいられるだけで幸せです。
早速素敵な仲間とも出会いました。
レース日は快晴、強風、水温15度。
沖に向かって800mも泳ぐのは初めての経験。3回もふくらはぎが攣ったけどバトルもなく気持ちよく泳げました。
大好きなバイク。最初10kmの上りは強い向かい風にパワー不足を痛感!その後は、思わず3度見してしまった牛がいっぱいの牧場、丘陵、大平原、オーシャンビューと止まって写真を撮りたくなるくらい素晴らしいアフリカの大地の中を走り抜けました。最高!
バイクを終わった時点でもう満喫、身体も終了状態。
ランはふくらはぎ、両足首、ハムストリングスの痛みと痺れとの戦い。
泣きそうになりながらもあたたかい沿道の声援。”KEEP LAUGH♪”と何度も言われ、引きつった笑顔で進みました。
それでも最後は日の丸を掲げてハイタッチしながら笑顔でフィニッシュ!
今までで一番辛いレースだったけどトライアスリートで良かった!と最高に思えたレースでした。
すべての人に感謝です。ありがとうございました♡
またこの大会に参加できるように京都に戻ったら頑張ります。
これからライオンに会いにヨハネスブルグに向かいます!

Posted on 9月 4th, 2018 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | No Comments »
今まで50回以上レースに出ましたが、今回はじめて時計を外しました。
タイムも順位も気にせず、今生きている自分を感じながら、純粋にトライアスロンを楽しむために。
去年はダナンで掴んだworld championshipの切符を今年はそのダナンで逃しました。
悔しい思いを1ヶ月後のセントレアにぶつけ、何とかゲット!
私の中ではそこに至るまでの過程で十分目的は達成できました。
だから、championshipは1年の集大成として子供のように純粋にトライアスロンを楽しみたいと。
そして「これが俺のベストレース(←駒野くんからもらっためっちゃ気に入った言葉)」と言えるレースにしたいと。
タイムはワースト記録に近いボロボロ状態で、人生初のドラフティングペナルティボックス行きも経験しましたが、それでも全てを出し切ったベストレースとなりました!
水温17度の海を泳いだ1.9km、今まで見たことのない絶景のアフリカの大地でペダルを回した90km、途絶えることのない沿道の声援を受けながらどしゃ降りの中を走った21km。
そのどれもが格別な思いとなって頭の中に残っています。
タイムや順位にこだわると後悔が残ります。
でも楽しむことだけを純粋に追い求めると達成感が残ります。
またひとつかけがえのない財産を得ることができました。
そしてもうひとつの財産は、同部屋で6日間ずっと行動を共にした仲間。
年の離れた弟のようなカッツと息子のようなタクマ、ありがとう!
全く年代が違うけど、君たちの純粋さやひたむきさから多くのことを学びました。
オヤジになってもまだまだなんですね!
また必ずどこかで会おう!
小百合さんも彩さんもありがとう!
さぁレースは終わりました。
次はケープタウンに移動してアフリカを楽しんできます。
雨予報ですが(T_T)
これまでたくさんの応援をありがとうございました(^-^)/
また京都でよろしくお願いします!

Posted on 9月 4th, 2018 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | No Comments »
土曜日は雨で各種練習会が中止になりました。
全さんから日曜日に変更になったゆっくりトレランの報告です。
↓
久々のゆっくりトレランに行ってきました。
JR山科駅→音羽の滝→牛尾観音→樹齢800年の大杉権現→音羽山→東海道自然歩道→松尾芭蕉の幻住庵→明太子バゲットを食べて→JR石山駅。
秋の気配を感じる爽やかトレランでした。

以上、全さんからの報告でした。
たたずむ堤さんいいですね😁
Posted on 9月 3rd, 2018 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
昨日のKTCスイム練の様子です。
プール貸切で2000mくらいもがきました。
管理人CのJr.もAコースに参加して、スイムのところをコンメで回してました。
毎週、京都の中書島にある伏見港プールで泳いでます😁
興味があれば連絡くださいね!

Posted on 9月 1st, 2018 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
何も言わないので、まず見てください。
https://youtu.be/QEvxLTgp7qQ
ナレーションの低い声めっちゃかっこいいでしょ。あっ、違うか。笑
現地入りした宿院さん、彩さんから写真が届いてます😁

しっかり張り切ってもがいてきてくださいね(^-^)/
Posted on 8月 31st, 2018 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | No Comments »
京都市内を一望しながらの都市型トレイルランレース。
宝ヶ池をスタートして、大文字山、東山ドライブウェイを経て将軍塚、稲荷山の東山三十六峰を縦走して、伏見稲荷大社がフィニッシュです。
お待たせしました!エントリーページの準備ができました!(09月03日(月)12時00分~エントリー開始)
↓エントリーはこちらから
http://spoen.net/76418
最短ではエントリー開始から45分で定員一杯になったこともあります。
今年は更に楽しむべく、キムカツ実行委員長を始め、試行錯誤してますよー!
皆さんのエントリーをお待ちしてますねー😁

Posted on 8月 30th, 2018 by KTC
Filed under: 東山三十六峰マウンテンマラソン | No Comments »