第21回鯖街道ウルトラマラソン速報②

制限時間30秒前に最終のランナーがゲートをくぐり第21回鯖街道ウルトラマラソンは終了しました。
選手のみなさん、スタッフのみなさん、関係者のみなさんお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
image

大会の振り返りはまた明日以降お届けします。
リザルトは少しお待ちください。

第21回鯖街道ウルトラマラソン速報①

Aコースの小浜市では、スタート前に松崎小浜市長のご挨拶。
image

そして午前6時にスタート!
image

7時前に先頭グループが第1エイドを通過。
あと66kmがんばれー!(^^;
image

一方Bコースの梅ノ木では、午前10時にスタート。
image

みんな、出町柳目指してがんばろー!
おー(^^)/

第21回鯖街道ウルトラマラソン直前情報⑦

いよいよ明日になりました。
参加される選手のみなさん、体調は万全ですか?

スタッフも朝から大忙しでした。
コース整備もバッチリですよ。

image

image

選手のみなさん、明日は大いに楽しみましょう(^^)/

image

第21回鯖街道ウルトラマラソン直前情報⑥フィニッシュ地点手前

5月21日(土)にお知らせする予定でしたが、1日でも早くということで。
フィニッシュ手前の鴨川河川敷の通行に際して、選手のみなさんに重要なお知らせがあります。
大会のスタート前にもアナウンスはしますが、直前情報としてお知らせします。

フィニッシュ手前3.5㎞地点の御薗橋は、現在橋の架け替え工事のため、橋の下は通行止めとなり、一旦道路に出て信号を2つ渡っていただきます。
少しでもタイムを短縮したい方、ライバルと競い合っている方にとっては、レースの結果を左右する非常に大きな場所となる可能性がありますが、ご理解とご協力をお願いします。

各ポイントに誘導員がいますので、指示に従ってください。
指示に従わない場合や信号を無視した場合は、来年の大会を実施できなくなる恐れがありますので、くれぐれも注意してください。
通行の要領は下記のとおりです。

①御薗橋の手前で左の階段を上がって歩道に出ます。

image

②歩道に出た後、交差点を信号に従って左折します。
image

③その後、信号に従って右折して、向かいのガソリンスタンドの右側の道路を奥(南)の方へ走ります。
image

④道路の左側を約100ⅿ走ります。
image

⑤その先に河川敷に下りる階段があります。
image

⑥階段を降りて左折します。
image

⑦河川敷を南へ向かい、3.5km走ってフィニッシュです。
image

みなさんのご理解とご協力をよろしくお願いします。

*******************
鯖街道ウルトラマラソンの次はこれだ!!
最高の笑顔で秋の花背を駆け抜けよう!!
第3回山村都市交流の森 花背トレイルラン
平成28年10月23日(日)実施
申込開始は7月1日(金)正午
エントリーはこちらから(現在は掲載のみ)
*******************

第21回鯖街道ウルトラマラソン直前情報⑤八丁平の注意事項

西日本有数の高層湿原「八丁平」の景色は格別です。
新緑の今頃は、とっても美しい景色を見せてくれます。
DSC_0315

それだけに八丁平の自然を守るモラルが必要です。

ここは今年の3月に「京都丹波高原国定高原」に指定されました。
どんな場所なのか事前に下調べをしておいてくださいね。

*******************
鯖街道ウルトラマラソンの次はこれだ!!
最高の笑顔で秋の花背を駆け抜けよう!!
第3回山村都市交流の森 花背トレイルラン
平成28年10月23日(日)実施
申込開始は7月1日(金)正午
エントリーはこちらから(現在は掲載のみ)
*******************

第21回鯖街道ウルトラマラソン直前情報④Bコーススタート地点

Bコーススタート地点は、山の中の梅ノ木。
ここでKBS京都のテレビの取材があります。

夕方のニュースで流れる予定です。
選手のみなさん、リポーターを見つけたら積極的に声掛けをして目立ってくださいね。
wpid-dsc_1050.jpg
去年のBコーススタート前の様子

*******************
鯖街道ウルトラマラソンの次はこれだ!!
最高の笑顔で秋の花背を駆け抜けよう!!
第3回山村都市交流の森 花背トレイルラン
平成28年10月23日(日)実施
申込開始は7月1日(金)正午
エントリーはこちらから(現在は掲載のみ)
*******************

第21回鯖街道ウルトラマラソン直前情報③Aコーススタート地点

今日から4回に渡ってスタートからフィニッシュまでのご案内をします。
5月18日(水)直前情報③:Aコーススタート地点
5月19日(木)直前情報④:Bコーススタート地点
5月20日(金)直前情報⑤:八丁平の注意事項
5月21日(土)直前情報⑥:フィニッシュ手前の注意事項

まずはAコーススタート地点の情報から
大会前日の21日(土)に小浜市が前夜祭をしてくださいます。
こちらがそのパンフレットです。
クリックすると小浜市のHPにジャンプします。
zenyasai

大変ありがたいお申し出です。
小浜市のみなさん、ありがとうございます。

Aコースに参加のみなさん、受付会場の目の前がメイン会場になりますのでぜひ足をお運びくださいね。

*******************
鯖街道ウルトラマラソンの次はこれだ!!
第3回山村都市交流の森 花背トレイルラン
平成28年10月23日(日)実施
申込開始は7月1日(金)正午
エントリーはこちらから(現在は掲載のみ)
*******************

第21回鯖街道ウルトラマラソン直前情報②参加賞(焼鯖編)

参加賞はバッグだけではありません。
小浜朽木屋さんの焼鯖を丸ごと1本お渡しします。
wpid-dsc_0939.jpg

毎年これが楽しみで参加される方も多数おられると聞いています。
「そんなん自分で買えるやん!」と変な突っ込みは入れないでくださいね(^^;
この大会に参加してこその焼鯖です!
乞うご期待(^^)/

鯖街道ウルトラマラソンまであと5日です(^^)/

第21回鯖街道ウルトラマラソン直前情報①参加賞(バッグ編)

鯖街道ウルトラマラソンまであと6日となりました。
参加される選手のみなさん、体調は万全ですか?

さて大会まであと少しですが、直前情報をこれから何回かお届けします。
今回は、参加賞について。

今年はこれです!
image

あっ、モルツはついてきませんよ。
大きさの比較のためです、比較の(^^;
お渡しするのは迷彩柄バッグです。
なんと管理人Aのデザインです(^^)d
右下にはお馴染みのロゴも入っています。
素材もいいし、ポケットもたくさんありますので、使い勝手はかなりいいですよ。
どうぞ、お楽しみに(^^)/

0515バイク練習会報告

本日の練習会は快晴の中スタート。
使用前(上)と使用後(下)の写真です。
使用後も意外と元気です(^^;
image

コースは柊野(09:10)~京北(10:30、25km)~美山(11:10、45km)~佐々里峠(13:00、75km)~交流の森で昼食~花背峠(15:00、100km)~柊野(15:30、110km)
実質走行時間4時間40分、獲得標高は約1,600mとなかなかのものでした!
image

途中で1km毎の先頭交代、ヒルクライムのタイムトライアルなどのトレーニングでスキルアップを目指しました。
若干1名死んでますが(^^;
image

もっと死んでたのが、滋賀県から自走できたフナーキー。
練習会の110kmにプラスすること往復140kmの計250km(@_@)
よーやるわ(^^;

ともかくも参加のみなさん、お疲れ様でした。
いい天気で最高に気持ちよかったですね。

次回のバイク練習会は5月29日(日)の京北100kmです。
一緒にいい汗を流しましょう!
ご参加お待ちしています(^^)/