11月3日(日)秋鯖紅葉トレラン練習会のご案内
このページはしばらく先頭に表示します。
最新の記事はこの記事より下をご覧ください。
情報8(11/4更新)
11月3日の様子は、最新の記事としてアップしました。
この記事は本日をもって終了します。
情報7(11/3更新)
無事終了しました。
杉峠から雨がポツポツ降り出しましたが、本降りになる前に終了。
みなさん、ご参加ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
詳細はまた明日。
とりあえずはこれから懇親会です(^^)/
情報6(11/1更新)
誰のせい?
私のせい?(^^;
2013年11月1日 17時00分発表の京都府南部の週間天気予報です。
先週あんなに天気が良かったのに(TT)
日付 ![]() |
11月3日 (日) | 11月4日 (月) | 11月5日 (火) | 11月6日 (水) | 11月7日 (木) | 11月8日 (金) |
天気 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気温(℃) | 22 15 | 19 13 | 20 10 | 21 9 | 20 13 | 19 11 |
降水 確率(%) | 60 | 50 | 20 | 40 | 50 | 20 |
※ | この地域の週間天気の気温は、最寄りの気温予測地点である「京都」の値を表示しています。 |
なあに、雨でもレースはあるさ!
交流の森からの情報では、紅葉が少し進んできれいになってきているそうですよ。
雨にも負けずに楽しみましょう!
緊急の連絡先は、こちらです。
参加者のみなさん、番号を控えておいてくださいね。
080-8535-9752
情報5(10/24更新)
10月24日に交流の森を起点に下見がてら八丁平、峰床山をぐるっと1周してきました。
標高差500m、距離24kmはかなり身体に堪えました(TT)
中間地点の交流の森でお昼ご飯を食べた後、即後半戦に突入です(^^;
ここでリタイヤしてサポートカーで終点の鞍馬まで行くことも可能です。
ただし、7人で定員となりますのでご了承を!
情報4(10/19更新)
今回はグラフィカルにコースの詳細を!
と言ってもまだソフトの勉強中なので、わかりにくくてもご容赦を(^^;
写真、グラフともに拡大してご覧ください。
コースは右から左へ向かっています。
9時過ぎに久多をスタートして標高800mを超えるオグロ坂まで一気に登ります。
でものんびりなのでご安心を!
そのあとは、ほぼ尾根伝いに交流の森まで快適なトレイルコースを楽しみます。
到着予定は12時頃。
おいしーいおにぎりと豚汁のサービスでお腹を満たしましょ。
ここまでの距離約13km。
次に午後・・・
重い腰?を持ち上げて、はるか彼方の鞍馬を目指します(^^;
出だしでいきなりの激坂に少々びっくりしますが、そのあとは快適なトレイルコースが続きます。
途中から地図には載っていない尾根道を枝をかき分け進みます。
なかなかスリリングですよ(^^)
大見からは鯖街道ウルトラマラソンでおなじみのコース。
しばらく登りが続きます。
そして最後は杉峠からの激下りで、疲れた体に鞭を打ちます、ピシっ!
でものんびり走りましょねー。
午後の部は約17km(グラフでは約15km?)で、鞍馬駅には3時半着の予定。
そのあとは、電車で出町柳に戻り、一風呂浴びて懇親会。
ってな感じでいかがですか?ご参加のみなさん。
翌日トレランするかは出たとこ勝負です(^^;
現在参加者募集中。
定員の30名まであと残り5名です。
ご参加お待ちしています(^^)/
情報3(10/16更新)
「どんなコースですか?」という質問がありました。
後半の「山村都市交流の森」からの約17kmのうち約10kmはこんなコースです。
試走の際のスマホのGPSログをグーグルアースに読み込んだらこうなりました。
一番奥が「交流の森」で手前が花背峠です。
逆くの字に曲がっているところが大見。
そこから花背峠まで鯖街道ウルトラマラソンのコースが続きます。
ここは紅葉が進んでいたらとってもきれいなコースですよ(^^)
情報2(10/15更新)
「途中で怪我したりリタイヤしたくなったらどうしよう。」とお考えの方に!
「山村都市交流の森」が本トレラン練習会の昼食場所の提供、トイレや施設の利用、怪我人が出た場合の救護など全面的にバックアップしてくださることになりました。
加えてKTCからサポートカーを出しますので、途中リタイヤにも対応できます。
どうぞ安心してご参加ください。
定員の30人まで残りあとわずかですので、参加をお考えの方は早めにお申込みください。
それから来年は「山村都市交流の森」の施設開設20周年だそうです。
秋には、トレラン大会をしたいとのことです。
ひょっとするとそんな情報が聞けるかもしれませんよ。
あっ、16日の朝8時からBSプレミアムで「鯖街道」の再放送があります。
「鯖街道ウルトラマラソン」のコーナーでは、とーってもいい話があり涙が出ました。
見逃した方は、録画をお忘れなく!
情報1(10/10更新)
11月3日(日)、鯖街道ウルトラマラソンのコースを一部利用したトレラン練習会を実施します。
10日、その後半にあたる「山村都市交流の森」からの約10kmを下見してきました。
最終のコースが確定しましたので正式に募集を開始します。
先着30名です。
詳しい内容やコースなどは、こちらの要項(PDF)をご覧ください。
お申込みは、こちらのフォームをご利用ください。
参加の受付状況は、右のカテゴリーでチェックしてくださいね。
みなさんのご参加お待ちしています(^^)/
お昼はこちらの「山村都市交流の森」でおにぎり2個と豚汁をお出しします。
トイレもあって快適ですよ。
交流の森からは尾根伝いに大見を目指します。
なかなかスリリングですよ。
あっそうそう、11日(金)の午後9時からの新日本風土記もお忘れなく!
鯖街道ウルトラマラソンに情熱を賭ける熱い人々が登場します。
放送日 10月11日(金)21:00~21:44
チャンネル BSプレミアム
番組タイトル 新日本風土記「鯖街道」
Posted on 10月 10th, 2013 by KTC
Filed under: 練習会, 鯖街道ウルトラマラソン