0605 びわ湖トライアスロン大会in近江八幡

いよいよ近畿圏内でもトライアスロン大会が開催です!

5月の大阪城が10月に延期のため、近江八幡大会が初戦となりました!

KTCからはご覧の8名の選手が出場!応援も幟を持って盛り上げました!

天候にも恵まれトライアスロンをやるにはちょうど良い気候。

9時からタイム申告順のローリングスタートで競技開始!

スイムは少し冷たいですが泳ぎやすいと評判のびわ湖で1500m。

バイクは田んぼ道に出て周回高速コース40km。

ランはアップダウンの激しいコースを10km。

大きなトラブルもなく皆さん無事に完走!

気になる結果は…

我らがビックボス小島さんがなんとエイジ優勝!!

KTCチャンピオン宅間さんが総合15位でエイジ2位!

トライアスロン人生を謳歌する直子さんはエイジ3位!

その他の選手も素晴らしい成績で、

今回がトライアスロン公式戦デビューのゆーじさん、広島から参戦のヨッシーさんも大健闘。

うえしょうさん、寺岡さん、呉越さんは来月の守山ミドルで更なる飛躍を決意!

京都から近いということもあって、選手も応援も多くとても盛り上がりました!

8月の京都丹波大会も楽しみです!

エントリーまだ間に合うので、そこのあなたもレッツトライ!

0529 長良川ミドルトライアスロン102大会

いよいよロングディスタンス部門の大会も始まりました!

今年は宮古島が中止の為、国内最初の大会が長良川ミドルトライアスロン102!

KTCからはご覧の5名が出場!

エイジまたは総合で上位を狙う選手ばかりで、ハイレベルなレースとなりました。

スイムは2000mで長良川を片道500m直線で2周回。

バイクはフラットなコースで今年から12kmを7周の84km。

ランは毎回トランジットを通る4kmのコースを5周の20km。

この日は今年最初の気温30℃を超える真夏日で、暑い中でのレースでしたが無事全員完走!

そして宅間さんは前回の自分を超える総合12位!

KTCチャンピオンがしっかり存在感を高めてくれました。

それ他の選手もスイムトリオや、バイカー対決、脚攣り祭りなど色々ありましたが、課題や反省点が見つかる良い経験だったと思います。

次の大会は関西最初の大会、びわ湖近江八幡大会です!

0529 館山わかしおトライアスロン大会

今回は石垣島では応援に専念した彩さんが、選手となり大会に出場したのでレースレポートをいただきました。↓

3年ぶりにレースに参戦しました。

海か綺麗で自衛隊の基地内を走れる千葉県館山の通称TATETORAです!

前日は房総半島の綺麗な夕陽を見ることができました。

当日は猛暑予想、女子は11時半スタートと一番暑い時間。

海はベタ凪、潮がひいて遠浅です。オープン参加の上田藍ちゃんがこうして進むんだよーとスキップしながら沖に行きますがそんな芸当はできないのでゆっくり歩きながら、それでも気持ちよく泳げて目標の30分切り。

バイクは基地内をグルグル9周。苦手なドフラットコースだけど、面白いようにメンズをパスして自衛隊員の声援を受けて快調!なんとこの時点でエイジ1位で2位とは10分以上の差!

楽しいのはここまで、ランパートは腰のサポーターをしっかり巻いて何とか10kmをジョグ。やっぱりランで抜かれたけど笑顔でフィニッシュ!

それでもエイジ2位と強さを証明しました。

5年ぶりの東京のトラ仲間とも再会し久しぶりのレースを楽しみました。

次は来月の五島ですね!

0529 ゆっくりトレラン

今回は総勢6名で太閤道を走破しました。

阪急長岡天神駅に集合し、まずは弘法太師ゆかりの乙訓寺で完走祈願。西山古道を登り楊谷寺へ。

大阪自然歩道から太閤道を経て高槻市に到着。総距離23K、トレイル率50%のコースでした。

某参加者のコメント「ミニスケールの鯖みたい!!」

次回は淀川リバーサイドラン+大阪城天守閣巡りです。トレイルまったくありませんが参加よろしくです。

0524 炎群編集会議

鯖街道ウルトラマラソンも無事終了して、次は秋の花脊トレイルランに向けて進んでいく京都トライアスロンクラブでございます。

そして今月も炎群編集会議をひとまち交流会館にてご覧の8名で行ってきました。

今回は汗だく三上さんが初参加で、炎群の内容も西川さんと奥野編集長による2人の小浜ストーリーとキャサリン気まぐれ日記の豪華号となっております。

これからトライアスロン大会もたくさん開催されるので、皆さんの参戦記などお待ちしてまーす!

0522 鯖街道ウルトラマラソン(スタッフ編)

前回は大会の様子をお届けしましたが、今回は大会を運営した側の様子。

KTC主催でやっておりますが、その裏では沢山の方の協力や支えがあって大会は成り立っております。

選手と共に走るパトロールやスイーパー

選手を1番支えるエイドや応援など

皆さんのたくさんの笑顔で、今大会も無事成功したのだと思います。

選手やスタッフ、いろんな関わり方があると思うので次回も全員で大会を作り上げましょう!

0522 第27回 鯖街道ウルトラマラソン(大会編)

3年ぶり開催されました鯖街道ウルトラマラソン!

福井小浜から京都出町柳のトレイル3区間を含む77kmのAコースと、久多から同じく出町柳までの43kmのBコース。

今年も両コース400名の募集で沢山の参加がありました。

この大会がお好きで常連の選手もおられまして、今年還暦祝いでAコースを完走された鶴田さんもそのおひとりです。

この日は天候に恵まれ気温も高くなりましたが無事多くの選手が完走されました。

その中でも上位の選手の写真を載せさせて頂きます。

左上からAコース優勝の立間さん、右上A準優勝の松尾さん、左下A3位の小田さん、右下A4位の竹之内さん

上がBコース優勝の竹村さん、下がAコース女子優勝の志水さん

その他入賞された方おめでとうございます!

KTCからもAコースに今回20回目の西川さん、Bコースに榊原さんとナースランナーで上内さんが走られました。

こうして無事大会を終えることができ、スタッフ一同嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年もご参加よろしくお願いします!

それと忘れ物が届いていますので大会サイトの方から確認してください。

0521 新島トライアスロン大会

さあ、今週もトライアスロン大会開催!

クラブ員からは東京都在住の長辻さんがバラモンキング前に手慣らしです。

前日に夜行フェリーで新島に移動して当日はレース、翌日は島観光と満喫して楽しめる大会だとか。

結果から申しますとなんと準優勝!!

本人は優勝を企んでたみたいですが素晴らしいです。

バイクラップを取りつつもランパートも2位とオールマイティ感を発揮されました!

翌日は楽しくサイクリングされてる様子で

行き帰りのフェリーと飲んだくれたとか。笑

来週からも大会続きなので随時報告していきます!

0515 横浜トライアスロン大会

国内シーズン2戦目!横浜トライアスロンが今年も開催されました。

この大会は前日にエリートレースもありエイジも参加者が日本一多い大規模大会です!

KTCからは去年に続き佐々木さんが今年も出場!

病み上がりながらも上手く調整して、無事完走されました。

KTC以外でも交流のある方々が入賞したりと刺激も沢山あった内容でした!

次のレースはロング部門初戦の長良川ミドル、6月には近江八幡とKTCからも多くの選手が参加する大会が開催予定です(^^)

0514 バイクラン707

今回は前日の雨を考慮して、大正池TTは回避してフラットな木津川サイクリングロードを往復70km!

途中に何度かもがき(全力)区間を設けしっかり速筋も強化!

行きは追い風でビュンビュンと飛ばして、帰りは向かい風でしんどい中でも粘ることを意識。

終わってからはブリックラン7km、レースを控えてる方も多く、イメージして走ることができました。

来月はいい天気で開催されたらいいな♪