0417 ゆっくりトレラン

石垣島トライアスロンの決戦の裏で、練習会では恒例のゆっくりトレランに行ってきたのでそちらレポートを報告します。

今月は山桜をもとめて宝塚中山連山を縦走しました。

快晴の朝、阪急山本駅をスタート。まずは宝塚ロックガーデンの急斜面をよじ登り万願寺西山へ

頂上から伊丹空港、甲山、東六甲縦走路のパノラマ絶景をしばし堪能し、次の目的地中山へ向かいます。

満開のツツジのトンネルを抜けて中山山頂で堤さん差し入れのどら焼きをいただきます。

最後の急登大峰山登山道を登り切って頂上で昼食。下山後旧福知山線の廃線跡のトンネルを抜けて宝塚駅に到着しました。

次回は雨で中止になった太閤道~高槻ルートです。参加よろしくです。

 

0417 石垣島トライアスロン大会

いよいよトライアスロンシーズン到来です!

国内初戦は石垣島と決まっております。

ということですベテラン含めKTCからは4名の選手が出場!

前日の選手受付を済ませていよいよ大会当日。

天候にも恵まれコンディションの良い中レーススタート!

透き通る海を泳げるのも石垣島トライアスロン人気の理由ですね!

バイクはアップダウンがあるものの途中には絶景をあり、思わずレースを忘れてしまう方も…?

ランも今年は5kmコースを2周と去年より走りやすかったみたいでした!

そして無事全員完走!果たして結果は…

我らが小島隊長がエイジ2位!

初石垣島の直子さんがエイジ3位と入賞!!

ベテランマッサンもお孫さんのエールもあってエイジ4位と大健闘!

復帰して今回はファンランの宿院さんも笑顔で楽しめたそうです!

終わった後は疲れを忘れて最高のロケーションで乾杯!これもトライアスロンの醍醐味かもしれません!

僕も来年は出場したいなと今から検討してます。

とはいえ、コロナ禍で今年も開幕したトライアスロンシーズン!このまま他の大会も開催される事を祈って次のレースに備えましょう!

0416 ロングラン

今月もしっかりとロングラン!

今回はプロトライアスリートの内田弦太選手にゲスト参加していただきました。

強風の河川敷はなかなか辛かったですが、皆さん各自のペースで走り切りました。

いよいよトライアスロンシーズンというところですが、長い距離のランもこなしてトライアスロンに活きる練習をしましょう!

0410 美山110kmライド

先週は雨のため休日練習会が中止だったので久しぶりの投稿。

今回は柊野公園スタートで花脊峠、そして3月に通行可能となった佐々里峠を超えて美山を目指すボリューム満点のロングライド!

さらに季節は春で桜が見頃を迎える中3人で楽しく走って来ました♪

美山の道の駅ではジェラートをいただき、熱くなった気持ちと身体を冷やしてくれました。

京都の北部はとても涼しいので夏になったらまたライド練習会を企画したいと思います!

3/27 なにわ淀川マラソン2022

シーズン納めのフルマラソンに選手応援合わせて16名で楽しんできました!

去年に引き続き、大所帯で目標タイムを目指す者、去年の自分に挑む者、ライバル対決と皆さん気合い十分!

でもそれ以上に気合いが入っていたのが、応援団!

事前に選手の目標タイムとペースを把握して特設エイドを設けてもらいました!

レースはというと青空広がる快晴でのスタートだったのですが、昼に向けて気温が上昇、ラストは暑さとの戦いになりました。

そんな中でもなんとか完走!

途中でリタイアの方もいましたが、それだけ過酷だったと言うことです。

この悔しさを忘れずに来シーズンのマラソンに臨みたいと思います!

0320 バイクラン707

木津川CRを使っての往復70kmのバイクと、その直後に7kmのブリックラン。

今回は久しぶりに大正池TTもしました!

ライバルと競うも良し!目標タイムをクリアするも良し!

この日は風が強く、向かい風では苦しい場面もありましたが!それもまた練習!

各自納得のいく練習をこなせてました。

来月のバイクランはさくらであい館起点で八幡でのデュアスロン練!

シーズン前にトランジット練しましょう!

0319 ロングラン

今月もロングランを行ってきました。

来週にはマラソンを控える選手や、来月からのトライアスロンシーズンに向けて各自しっかり走ることが出来ました!

毎度のエイドも充実。リーダーも快走してました!

来月は16日(土)に開催予定です。

0313 アワイチ

今日は季節外れの暑さでなんと気温22℃!そんな中選手14人でアワイチしてきました。

8時にスタート地点の駐車場に集合して、ミーティング!

今回もサポカー付きの安心安全ライドです。

速いグループは休憩1回の高速巡航、その他は約30km毎に休憩を挟みながら楽しく周りました。

今回は弁当も用意してくださって、関西での思い出作りに勤しむ管理人Cもこのご満悦。

ヤギも居たみたい。笑

大きなトラブルは無く!皆さん無事完走出来ました!

次はビワイチやりますかー♪

0311 今週の定期練習会

○サブトレ

毎週水曜日はラン練習、今月は補助競技場(サブトラック)が工事中の為、メイントラックを開放してます。

本日はそこでスピード練習、1000mのインターバルを行った後にマラソンの目標に合わせたレースペース走。

各自月末のマラソンに向けて追い込めました!

○ズイフトバイク

木曜日は各自宅でズイフトのミートアップ練習会、zoomを活用して皆で同じ時間を共有してます。

本日の20kmのレース!もちろんパワーに合わせてハンデがあるので皆さん1位を狙えます!

短時間の追い込みは普段では出来ないので良いトレーニングになります。

○伏見港スイム

金曜日は伏見港にてコースを貸切スイム練!

今回はコースロープを外し、オープンウォータースイムの練習!ヘッドアップで前方を確認して真っ直ぐ泳ぐのはなかなか難しいですが、こうして練習会でやっておくと海や川で泳ぐ時に自信になります。

土日もバイク実装やロングラン、トレランなどイベント盛りだくさんのKTC練習会です!

0306 ロングラン

毎月恒例のロングランですが、今月はKTCから多くの選手が出場するなにわ淀川マラソンがあるため、それに合わせて2回実施!

今日はその1回目。

春一番の強風吹き荒れるなか、天候も晴れたり曇ったりとなかなか不安定なコンディション。

そんな中でも各自の目標に向けてしっかり走り込みました!

レース本番までいよいよ3週間、選手のみなさんは仕上げていきましょう!

次回は19日(土)に実施予定です。