第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 前日編その2

スタート横断幕の設営が終わりました。

選手も続々と受付をすませて準備万端。

焼き鯖もお店の前で準備万端(^O^)

そしてこちらも(^^;)

ではまた明日(^^)/

第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 前日編その1

スイーパー他スタッフ10数人がコースチェックをしながら小浜入りしました。
このままの天気が続いてくれたらいいのですが…。
いやいや、天気に関わらず楽しみましょう(^^)/
Aコース参加のみなさん、小浜から約20km先の根来坂峠を少し下ってロードに出た後、2ヶ所のトレイルコースへの入り口に注意してください。
まず1ヶ所目はこちら。
毎年のコースです。

そして2ヶ所目はこちら。
例年右のロードがコースですが、今年はよりマウンテンマラソンらしくということで、左のトレイルコースに入っていただきます。

距離が若干短くなるメリットがありますが、ご覧のように短い川を渡る場所が(^^;)

思いっきり駆け抜けるか、裸足になるか、右に見えている丸太を渡るかしてください。
2ヶ所とも矢印で誘導し、看板も取り付けていますので間違えることはないと思います。
スタート前にもアナウンスさせていただきます。
そのあとは、フィニッシュするまでいつもと同じコースです。
残り50kmを苦しみながら楽しんでくださいね(o^-^)

第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 スタッフ一同より

2日後に迫りました。
綱村実行委員長をはじめ、スタッフ一同、みなさんを万全の体制でお迎えできるよう着々と準備を進めています。

今年は去年より参加者が多いうえ、計測チップを導入して完走証を即発行できるようにするため、ボランティアの数を増やすことになりました。
それを見越したかのように、たくさんの方がボランティアを買って出てくださいました。
選手の頑張りを見るのが大好きなのでと手を挙げてくれた女子が数人。
去年Aに出た恩返しがしたいからと遠く宮崎県から自腹を切ってまで参加してくださるTさん。
直前の故障でDNSになってしまったけど、ぜひともお手伝いがしたいと手を挙げてくださったOさん。
ほかにもたくさんの方がボランティアを申し出てくださいました。
ありがとうございます。
そして、派遣先の陸前高田市役所から下のチラシを背にはるばるやってくるのは、Bコーススイーパーのジロー君。

このチラシは事務局了解のもと受付に配架します。
関心のある方はお持ち帰りいただき、ぜひ協力してください。
ともかくも、200人を越えるボランティアスタッフが、みなさんの完走を強力にバックアップします。
選手とボランティア、そして応援者が、共に楽しみながら盛り上がるのが鯖街道ウルトラマラソンです。
大いに楽しみましょう(^^)/
でも天気が心配(T_T)
なので雨対策もお忘れなく!
100円カッパでも効果は絶大ですよ!

第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 参加賞

いよいよ3日後に迫りました。
参加者のみなさん、体調はいかがですか?
当日の天気が少し心配ですが、みなさんの熱気で晴れに変えましょう!
では情報です。
まずは参加賞。
定番はこちらのおいしーい焼き鯖。

写真には2本写っていますが、お渡しするのは1本です。
念のため(^^;)
そしてもう一つはラグランシャツ。

襟付きの速乾性長袖シャツです。
今年の秋以降に大活躍すると思います。
以上2点は、DNS、DNFの方にもお渡ししますので、フィニッシュ地点まで取りに来てください。
では3日後、元気な顔でお会いしましょう(^^)/

横浜トライアスロン大会

今日はトライアスロンネタです。
山下公園を会場にした横浜国際トライアスロンが12日に行われました。

1,000人を越すこれまたビッグ大会で、前日の11日はオリンピック選手クラスのエリートの大会もありました。
エイジの部にはKTCから、佐々木、山本彩の2選手が石垣島大会に続いて参戦。
ウェットスーツで覆っていない手足の感覚がなくなりそうになるくらい海水が冷たかったそうです。

でも二人とも無事好成績で完走。
彩選手は石垣島大会から順位を1つ上げてエイジ3位。
表彰台に上がりました。(右端)
ランキングも2位に!
パチパチ!(^^)!

佐々木選手も楽しかったとのこと。

KTCクラブ員が参戦する大会は、5月はこれ1本で終わり。
6月は1日、2日の合宿(右6月練習会の要項参照)以後、9日のオーストラリアはケアンズのアイアンマン70.3と愛知のセントレア70.3、16日の鳥取ハワイ大会と愛知蒲郡大会、23日の鹿児島徳之島大会とフランスのアイアンマン、29日の愛南町大会に参戦し、いよいよ本格的なシーズンに突入します。
逐次レポートしますのでお楽しみに(^^)/

第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 コース紹介その4

コースの紹介その4はフィニッシュの出町柳までです。
Aコース63km~76km
Bコース29km~42km
Bコース参加の方は、Aコースの距離から34km引いて参考にしてください。
⑯67km地点:市原(標高160m)
10ヶ所目のエイドがあります。
おいしーいマーマレードパンで力をつけてください。
暑い人にはホースおじさんによる水懸けサービスがありますよ。

⑰71km地点:西賀茂橋(標高80m)
最後は11ヶ所目のエイド。
名物はあまーいプチトマト。
トマトおじさんがあなたをお待ちしています。
去年は3人の方が「トマトおじさん」と声をかけてくれました。
今年は目指せ10人!
ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

ここからの5kmは、8割以上の参加者が、最も苦しい区間とおっしゃいます。
それは同じような風景が延々と続くため。
どうぞ覚悟してください(^^;)
⑱72km地点:御園橋
あと4kmです。
しばらく狭いダートを走ります。

上賀茂橋を過ぎてあと3km。
キロ7分のジョグペースであと20分です!
ファイト!

北大路橋が見えてきました。
あと2km弱。
15分走ってゴールです。

出雲路橋を渡って左岸に移動します。

⑲75km地点:出雲路橋
橋を降りたら左手に大文字山を眺めながらあと1km。
京都マラソンと同じコースを走ります。
ペースダウンしてぜひこの景色を楽しんでください。
フィニッシュまであと少し!

葵橋をくぐったらあと300m

出町橋をくぐって100m

そして感動のフィニッシュ!!!

この出町公園で800人近くの選手が次々とフィニッシュします。
左手に参加賞の焼き鯖、右手に缶ビールをもちながら乾杯!
なんて光景があちこちで見られます。

みんな笑顔が弾けます。
出場しない方もきっと楽しめますよ。
どうぞ遊びにお越しください(^^)/

第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 コース紹介その3

コースの紹介その3です。
Aコース38.6km~63km
Bコース0km~29km
Bコース参加の方は、Aコースの距離から34km引いて参考にしてください。
前回の⑨川合地点の次へ進む前に、Bコースのスタート地点についてご紹介を。
Bコーススタート地点:梅ノ木(標高270m)
橋の上でスタートします。
いきなりの上り区間にびっくりしてください(^^;)
ここから4km走って⑨の川合に到着します。

⑩41km地点:久多(標高375m)
5ヶ所目のエイドがあります。
ここでおにぎりを食べて、力を蓄えトレイルコースを一気に500m上ります。

ブナやミズナラが疲れた体に英気を養ってくれます。

⑪45km地点:オグロ坂峠(標高870m)
久多から約1時間で峠に到着します。

峠を越えると高層湿原の八丁平。
幻想的な風景が広がっています。

道に迷いやすい分岐がいくつかありますので、間違えないように!
⑫47km地点:尾越(標高670m)
八丁平を抜け、林道とトレイルを経由して尾越まで降りてきます。
6ヶ所目のエイドで休憩してください。
⑬51km地点:大見(標高600m)
尾越から大見まではロードを走ります。
1ヶ所急な上りがありますが、頑張って!
7ヶ所目のエイドの名物はコーラです。
ここを過ぎると6kmの林道の上りが続きます。
⑭57km地点:杉峠(標高850m)
ここまでの長い上り区間を過ぎるとあとは下るだけ。
その前に8ヶ所目のエイドで名物「豆腐ソーメン」をご賞味ください。
⑮63km地点:鞍馬(標高220m)
杉峠から6kmロードを下って叡電鞍馬駅。
ようやく街に近づいてきました。
ここに9ヶ所目のエイドがあります。
さぁ、残り13kmです。
つづく…

第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 コース紹介その2

コースの紹介その2です。
Aコース18.5km~38.6kmまで。
④18.5km地点:弘法井戸への登り口(標高680m)
ここから約3kmトレイルコースが続きます。

⑤19.6km地点:根来坂峠(標高875m)
福井県と滋賀県の県境です。

しばらく行くと、北山の山並みが見渡せる場所に出ます。
壮大な景色に感嘆します。

⑥22km地点:焼尾地蔵(標高630m)
ここから久多まで約20km延々と下りのロードが続きます。
これが長いのなんのって(~o~)

⑦27km地点:百里小屋(標高450m)
3ケ所目のエイドがあります。
ゆっくり休んでください。

次のエイドまで針畑川沿いに9kmのロードが続きます。

⑧36km地点:朽木渓流魚センター前(標高350m)
4ヶ所目のエイドがあります。
今年は下の山本酒店ではなく、少し行った場所になります。

⑨38.6km地点:川合(標高330m)
第1の関門はスタートから5時間半後の11時30分です。
ここでBコースと合流します。

つづく…

第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 コース紹介その1

今日から4回に渡って、鯖街道ウルトラマラソンのコースを紹介します。
ただし、4日連続にはならないかもしれませんのでご了承を。
まずは、Aコース76kmのうち、Bコースと合流するまでの38kmを2回に分けて、その後、Bコースと合流してからフィニッシュするまでの38kmも2回に分けてご紹介します。
Bコース参加の方は後半2回分を参考にしてください。
実際に走らない限りはなかなか分かりにくいかもしれませんが、雰囲気だけでもお伝えできればと思います。
距離や標高には多少の誤差があることをあらかじめご了承ください。
①スタート地点:小浜市泉町商店街
朝6時にここをスタートします。
前日はこの商店街をぜひのんびりと散策してください。
お店のおばちゃんたちとの会話も楽しいですよ。

早朝の小浜市内を400人以上の集団が、はるか彼方の京都を目指して走ります。

②9.4km地点:下根来(標高70m)
最初のエイドは、地元の方々によるエイドです。
壁の左端には大会のロゴが見え、村を挙げて取り組んでくださっている様子がよくわかります。

③15km地点:上根来(標高345m)
2ヶ所目のエイドがあります。
ここでも村をあげてのサポートに感謝です。
古民家が立ち並ぶ味わいのある村です。

このあといよいよ鯖街道のトレイルコースに入ります。

つづく…

第18回鯖街道ウルトラマラソン情報 今年の目玉2つ

10日後に迫りました鯖街道ウルトラマラソンの情報を2つ。


今年は計測チップを導入します。
これによって選手のタイムが正確に計測でき、順位もすぐにわかります。
フィニッシュしてチップを回収後、即完走証を発行しますのでお楽しみに(o^-^)

NHKのBSテレビが、9月放送の新日本風土記で鯖街道を取り上げます。

古の鯖街道を巡りながら、そこに暮らす人々や風土を紹介する番組です。
その中で、鯖街道ウルトラマラソンに情熱を懸ける人々を取材するとのことです。
Aコースに参加される方、18日と19日は取材してもらえるよう大いにアピールしてください!
でも目立ちすぎると逆に敬遠されますのでご注意を(^^;)
Bコースの方は、フィニッシュの出町柳でアピールしてくださいね。