本日の練習は健太企画のバイクラン808。
ツアーオブジャパンのコースを含む80kmをロードバイクでこいだ後は、鴨川河川敷を8kmブリックラン。

バイクでは、向かい風が強くても1分毎に先頭交代をして高速巡航ができました。
鴨川ランでは、山田屋のラーメンに管理人Cは耐えきれず4kmでしゅーーーりょーーー!笑
その後、ラーメンでそそのかすも宅間を始め強い選手は微動だにせず、しっかりやり切りました。

来週はバイクラン707で、大正池TTがあなたを待ってます。皆さん来てくださいねー!
Posted on 3月 14th, 2021 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
雨の中、伏見港スイムに15人が参加しました。
コーチ二人態勢で、ドリルの間は宅間仏コーチがBコースに入り、声出しをして盛り上がってます。
泳ぎ込んだ成果を喜ぶ者、久々に泳いで足がつる者、いつもどーりの者、悲喜こもごもでしっかりもがきました。
リレーの遅かったチームだけバトル練習。見てるのは実に楽しいです。笑
最後はいつもの集合写真。管理人Bから管理人Cに引き継がれたKTCの伝統芸を見よ!
管理人Bの伝統芸を見たい方はこちら。笑

Posted on 3月 13th, 2021 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
本日の西京極サブトレには18人が参加しました。
1000mのインターバルと5kmのペース走をしました。
とにかく言えるのは、みんなマジです。笑
走る前は「あー嫌やー」という声が方々から聞こえてきますが、終わった後はみんなやり切ったいい表情をしてました。
3/28のなにわ淀川マラソンに、KTCから16人が参加を表明しています。
モチベーションを保ちながらベストを尽くしましょう。

Posted on 3月 10th, 2021 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
待ちに待ちに待った伏見港スイムが、ようやく再開しました。
鬼コーチ、仏コーチとその仲間たち10人。
写真はやる気溢れる男100%になってしまいました。笑
今日の印象的な言葉は、ウメの「やっぱりみんなで練習すると楽しいですね。」
もがいて追い込めたからこその含蓄ある言葉でした。笑
今月は毎週火、金と練習をしてます。
ぜひご参加ください!!

Posted on 3月 9th, 2021 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
日曜日の保津峡ランに行った藤井あきこさんからコメントいただきました!初コメントです♪どーぞー!
↓
天気予報が良い方にハズれて、いいお天気になった日曜日に、保津峡・愛宕山トレランに行ってきました。
嵯峨嵐山駅を出発して、まずは鳥居本から六丁峠の坂道を越えて保津峡へ。
そこからいよいよトレイルに入って、ツツジ尾根コースから山頂を目指しました。山頂の寒さを心配してダウンジャケットを持っていきましたが、想像以上に暖かくて出番はありませんでした。
あちこちで、梅や早咲きの山桜が咲いて、うぐいすの鳴き声も聞こえたり、水溜まりにはカエルの卵がいっぱいあったり。
春を感じられる楽しいトレランでした♪

以上、藤井あきこさんからのコメントでした。
追加で「ほんまはキツくって筋肉痛がひどいですが、楽しかったのは本当です」ってコメントもいただきました。笑
Posted on 3月 9th, 2021 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
みんなでワークアウトをすれば怖くない!
毎週木曜夜8時30分から、管理人Bが厳選して作成したミートアップで、各自のおうちでロードバイク のバーチャルライドをしています。
途中から喘ぎ声とはぁはぁという声しか聞こえてきませんが、そんなこと気にする余裕もないくらい追い込めます。
最後は苦しい顔をせずに、ニコッと笑って撮影。あーしんどかったですねー。皆さんお疲れ様でした!

Posted on 3月 7th, 2021 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
公式HPやFBなどでお知らせしているとおり、鯖街道ウルトラマラソンを5月16日に開催します。
感染防止対策をしっかりして、クラブ員も一丸となってサポートして参ります。
日々の練習をしっかりして、パトロールやスイーパーとしても安全に選手の皆さまを導いていきたいと思います。
昨日のサブトレでは、寒さを吹っ飛ばしつつヤッソ800なる練習をしました。
800m全力で走って400mリカバリーを何本も繰り返すという、なかなかの練習です。
一緒に練習したらサボれないので、しっかり追い込めました!笑

by管理人C
Posted on 3月 4th, 2021 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
本日緊急事態宣言を1か月延長する旨が決定されました。
宣言下でも各種施設は20時まで営業されていることから、これまで可能な限りの感染防止対策をしながら、SWIM、BIKE、RUNと練習を続けています。
ここで最近の練習会の写真は掲載していませんが、クラブ員の練習の様子を見るには、いつからか始めたStrabaがおすすめです。
Straba KTC
↑クラブの方針から、クラブ員限定のリンクで承認制になっています。
自分の練習内容は非公開の設定をすることができます。
コソ練をするのも良し、アピールするのもまた良し。
ストラバでクラブ員どおし繋がりを持ちませんか(^-^)/
大いなる刺激が待っています。笑
クラブ員のみなさん、どうぞご利用ください!!!
Posted on 2月 2nd, 2021 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | No Comments »
火曜日の伏見港スイム練に17人が参加し、レベル別にコースに分かれて、きっちりと練習をしてきました。
サークルを回せた人は一つ上のコースで、回せなかった人はそのコースで、引き続きもがきましょうね!
上への片道切符しかありませんから。笑

さて、本日政府による緊急事態宣言が決定されたことに伴い、伏見港プールから2/7までを暫定的な期限として20時以降営業を自粛するとの連絡がありました。
これに伴い、KTCのスイム練習会も2/7まで中止することとなりました。
「泳げんかったら室内トレーニングでもがくんじゃー!」と若者クラブ員の声が聞こえてきたのは気のせいでしょうか。笑
今は自粛と感染拡大防止を優先し、情勢が好転し伏見港で再開する日に向けて、各自トレーニングをしっかり積みましょう!
みんな見てるでー!!!
Posted on 1月 13th, 2021 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
新年恒例行事の宝ヶ池駅伝と総会が開催されました。
■宝ヶ池駅伝
寒気で氷が張る宝ヶ池の周りを、1チーム4人構成で1人3周4.5kmを走り、タスキをつなぐ、京都府トライアスロン協会主催の駅伝が開催されました。
十分に感染対策を行い、健康管理表を提出して、万全の態勢で各自が臨みました。

今回からサブトレリーダーの「キムラケンタ」がチーム構成から当日の進行までを担当してくれ、若手にバトンが渡っていく活気溢れる様子も見られました。
駅伝の様子は写真のとおりで、めちゃくちゃ楽しみながら、汗をかいてもがく様子は最高ですね!笑
ベストが出た!、対抗チームに負けて悔しい!、正月の蓄えで体が重い…、コースを間違えた…、など色々な様相を呈してました。

■総会
社会情勢により会場の鴨川会館に集まるのは最小限とし、多くのクラブ員がzoomで総会に参加しました。
岸田会長の挨拶に始まり、2020決算と2021予算などを議題に、今年もレジェンド坂尻さんに司会をしていただきました。
模索しながらのクラブ活動では色々と起こりますが、試行錯誤して柔軟に挑むことに意義がある、そんなことを感じました。
新人の挨拶や、若手の意気込みも聞けて、新鮮な気持ちになりました。
熱々カップル2組に少し嫉妬したのは管理人Cだけでしょうか。笑。本当はとても微笑ましかったです。笑笑
約40人が参加し2時間程度取り組みました。
残念ながら新年会は中止になりましたが、来年の開催を祈りましょう!

さて駅伝と総会が済み、京都トライアスロンクラブが本格始動しました。
クラブ員が一丸となって元気に進み、躍進の年にしましょう!!
Posted on 1月 11th, 2021 by KTC
Filed under: お知らせ・速報 | No Comments »