0108練習会

スイム、バイク、ランの3種目をしてこそのトライアスロン 。

水木金の練習会で三種目きっちりしたのは5人で、藤井さん、てら、健太、直也、そしてレジェンド彩さん!…彩さん凄いです!

あ、ゆーじさんもバイクの写真ないけど参加してた。6人でした。笑

ズイフトで海外から参加希望の連絡もあったようで、益々活気付きそうです(^-^)/

0105伏見港スイム

管理人Bは新年一発目のスイムに思わず足がつりました(笑)

きつかったけど、みんな大いに追い込めましたよ(^^)b

さぁ、今年もガンガン泳いでいくぞー!!!

0103バイクラン707

恒例のバイクラン707に行ってきました(^-^)/

3年前の今日産声を上げ、当時は泉大橋を往復していたようです。

当時→http://www.ktc-kyoto.com/?p=17747

今では大正池TTの登りでもがき、強風の中スプリントで追い込み、ランでは充実したエイドが用意されるという進化ぶりです。

やっぱりみんなで実走は最高ですね!

参加したクラブ員が皆追い込んで充実した練習ができるよう、常に工夫しています。

パンクした仲間を温かくフォローする藤井さん、優しさが溢れていました。

そんな様子をここぞとばかり撮影する管理人C。笑

ランでは各自のペースでちぎりちぎられしっかり追い込みました。

そして今日のエイドは「山田屋のおしること、生姜湯と、コーヒーとかとか、最高やん!!」でしたね。笑

来週はいよいよ宝ヶ池駅伝。

しっかり検温して備えましょうね!

0102Zwiftワークアウト

本日のズイフトは9人が参加。

ズームに繋いでたのは8人。

残り一人は誰かな?笑

0101新春の御挨拶

新年明けましておめでとうございます。

幹事長の黙示の指示に基づき、管理人Cより挨拶させてもらいます。笑

昨年は大変な一年であり、常識が根底から覆されるような変化のなかで、数々の試練に直面しました。

レースが中止されても工夫して練習会を再開して継続し、新たなクラブ員も多数加入し、ベテラン勢も大いに楽しみました。

さて新年を迎えました。どんな一年にするかは全て自分次第です。

コタツに丸まって癒されるのも良し、仕事に集中するのもまた良し、時間が合えばぜひ練習会に参加していただき、切磋琢磨し、共に己を磨き続けましょう。

心を燃やし続け、もがきましょう!

写真は元旦に初日の出トレランに行ったり、ローラーしたりした様子です。

さてコタツ入って餅食べよー!笑

1231雪山大好き比叡山トレラン

2020年、管理人Cが頼まなくても皆さんからレポートをたくさんもらい、大変楽をさせてもらいました。

今年を締めくくるべく、ゆーじさんに続きケンタからもレポートをもらいました。笑。KTC愛に溢れてます(^-^)/

「大晦日に大雪の比叡山登りませんか?」という軽い発言から始まったこの企画。

前日の夜から京都は一気に冷え込み粉雪が降り始め、朝起きると市内にも雪が!もちろん山の方は雪景色。

天候も見つつ朝10時に宝ヶ池をスタート!

先日ロングランをしたばかりのお二人と夜勤明けのダークロさんの4人で比叡山山頂を目指します。

いつもなら足元が確認できるルートも今日は一面真っ白で経験と前者の足跡を頼りに登って行きました。

途中軽く吹雪くこともありましたが、天候にも恵まれ無事全員で山頂到着!!

ゆーじさん持参のコーヒーで心も温まりいざ下山。

雪のトレイルはもちろん初めてで、いつも以上に気を付けて楽しみながらも安全にゴール出来ました。

今年最後を最高のコンディションで思いっきり雪山トレランを楽しめて良い年が迎えれそうです!

来年もトレラン含めたくさんの練習があるので是非参加してくださいね!

1231雪山比叡山トレラン

年末最後を締め括る練習会が開催されました(^-^)/

さっそくゆーじさんからレポートをもらいました。笑

和知ロングランが最後やと思ったら、急遽企画する事になった雪山比叡山トレラン!

国際会館10時に集合して、キバちゃん、黒田くん、健太くんと4人でいざ比叡山頂上を目指します。

京都市内は、昨日からの雪で薄っすらと積もる程度でしたが、頂上はどうなってるか不安あり楽しさありです。

八瀬から前回経験した激坂の松尾坂は雪のせいか、前回程キツくなかったです。

頂上につくと一面銀世界。

四国育ちの私は、嬉しくなって雪ダイブ(笑)

50近い年齢と言うのを忘れるくらい、はしゃいでしいました。何人か登山する人がいましたが、さすがにトレランの人はって思っていたら私達同様、変わり者が数人だけいました(笑)

今年最後の練習会に相応しい楽しい練習会になりました。今日も楽しかった〜

1228年末年始の練習

クラブ員みんなが練習会を把握して参加できる「クラブ活動コム」。

ちょいちょいと更新をしていますが、これが導入される前は、メールでやり取りをしてたとか。。。想像を絶します。笑

クラブ活動コムを利用して、年末年始も練習会をめちゃくちゃ入れてます。ほれっ!

色鮮やか!そしてZWIFT入れ過ぎです。笑

年明けは初実走のバイクランに、スイム練に、サブトレに、またZWIFTと、フルコースで楽しめます。

クラブ員でない方は、→こちら←から日程がわかるので、ゲスト参加に興味があれば、ぜひご連絡ください(^-^)/

1227和知ロングラン

今年を締め括る屋外練習会について、さっそくゆーじさんからレポートをもらいました。
さてさて今回は何が起こることやら。笑
さっそくどーぞー!!

然林房に8時集合して、京丹波町和知を目指すロングラン55キロに参加して来ました。
3日前までは雨予報でしたが、うえしょー&ゆーじの晴れ男ぶりは、ここでも発揮して朝から雲ひとつない快晴でした。
お見送りランに健太くん、途中サプライズお見送りに黒田くん、日吉では、のりさんのサプライズエイドに感動しちゃいました!
そんな中、和知を目指す5名のメンバーはウルトラマラソン経験者ばかり。
足を引っ張るか心配でしたが40キロまでは快調にペースを守り、これなら行けると思った矢先。。。
今までに経験のない膝痛で徐々に走れなくなり最後はキロ7分かかってしまい。
見るに見かねた他のメンバーから和知まで、あと一駅やしと皆で電車に乗って目的地まで移動しました。
走行距離48キロで、中途半端な終わり方になりましたが、また来年挑戦しますと誓った次第です。
帰りの電車は京都駅まで90分もかかり、改めて遠くまで走っていたと思いました。
また挑戦します!皆さん一緒に走りましょ~。あ~今日も楽しかった。

以上、ゆーじさんからのレポートでした。
十八番のワープを最後の練習会で発動するとはさすがです!笑
KTCって温かいですね(^-^)/

1226バイクラン707

男前4人で本年最後のバイクラン707に行ってきました!

夏と同じく8時集合にしていたため、指先と鼻先が体感マイナス5℃で、鼻水が出っ放しでした。笑

大正池TTは恒例のカウントダウン方式で、今回は頂上で4人が同じ時間に登頂できました。

頂上でぶっ倒れてるのはやり切った証拠です。

戻ってからのランは、足がつりながらも何とかやり切りました。

終わってからの山田カフェのチョコやコーヒーを堪能し、極め付けの「さつま芋の炊いたの」最高にうまかったです!

今回は三谷さんがバイクラン初参加で、もがき千切られながらも、完走できました(^-^)/

みんなでもがいてやり切るからこそ、そこに成長と達成感が待っています(^-^)/

年明け3日はバイクラン初めです。

皆さんの参加お待ちしてます!!!