今年の鯖街道ウルトラマラソンは残念ながらコロナ禍により中止になりましたが、来年の実施に向けた準備のため、小島委員長がKTCのパトロール軍団を率いて、小浜から梅ノ木までの前半のコースチェックに行ってきました。

焼き鯖の朽木屋に挨拶をしてスタート。下根来や上根来など要所要所のエイドで休憩しながら走りました。

トレイルは落ち葉でふかふかで、百里小屋なんてススキで覆われて、深まりゆく秋を感じ、存分に満喫しながら進みました。

今回の教訓は二つ。
①川を渡るときは無理をしない。
→石がつるんと大変滑ります。
②集合時間を間違えない。
→うえしょーさんから「バッチリ用意したのに集合時間間違えてたー!」って写真が送られてきました。その後バイクで自走、合流。驚きのMVPです。ゆーじさんが悔しがってました。笑。写真掲載は幹事長のお墨付きです。笑
Posted on 11月 9th, 2020 by KTC
Filed under: 鯖街道ウルトラマラソン | No Comments »
あれよあれよと、もう11月ですね。
今日は健太不在の中、健太企画のバイクラン70リレーに行ってきました!
バイクは、いつもの大正池TTをする往復70kmライド。
つい先日まで猛暑やなんやと言ってたのが懐かしいくらい、下りは寒かったです。
バイクの後は3チームに分かれて、1kmのラン周回でたすきを繋ぐリレーをしました。
7割で走りましょうと促す宿院さんも、始まったら全力疾走するし、皆つられて熱くなり、心肺MAXで、普段はしないかなりのスピード練習ができました。笑
前日琵琶一をしていたまっさんと堤さんはキロ4:40とかで走られるし、ほんまみんな元気の塊です。
エイドの山田さんにも感謝感謝でございます。
各自で追い込んでもがけるよう工夫を凝らしていますので、皆さんぜひぜひ参加してくださいね(^-^)/

Posted on 11月 1st, 2020 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
練習会を再開してはや4か月。端的にめちゃくちゃ楽しいです!
SWIM、BIKE、RUNどれも練習が欠かせず、バランスって大事ですね。

時間を見つけて、もがいて、楽しんで、ときには何でこんなはぁはぁみんなしてるんやろと思ったりしながら、やっぱり楽しんで。

場所が離れててもZWIFTやZOOMを活用して集まったりして、最近ローラーを買うクラブ員が増えてます。
パソコンが固まったり、接続が上手くできないときは、凹みつつも自主練に切り替えます。

練習会をクラブの企画として考えてくれる若者も増えて、かなり盛り上がっていて、昨日のスイム練後に久々の新人さんが加入しました。詳しくは次回炎群でご覧ください。
なお、管理人Cが練習会を企画すると雨で中止続きで、来週土曜も今のところ雨予報です。悪しからず。笑
Posted on 10月 31st, 2020 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
心地よい秋晴れの中、花背トレランの試走と会場整理に行ってきました。
本来であれば、当日400人の選手と100人のスタッフが共に秋の花背を満喫する日だったのですが、コロナ禍で実現できず、来年に向けた準備という位置づけで、クラブ員22名で整備をしてきました。

コースチェックは最高の景色のなか走ることができました。大会で使用する物品を虫干したり洗浄したりもしました。
花背まで京都市内からロードバイクで往復する者もいれば、中には早々にサポートカーを駆使してワープする者も。笑

外でおにぎりを食べて、笑ってもがいて、青春を続けています。
いやー久々のトレランめちゃくちゃ楽しかったですね!
参加した皆さま、大変お疲れ様でした!

Posted on 10月 26th, 2020 by KTC
Filed under: 山村都市交流の森 花背トレイルラン | No Comments »
先日土曜日に六甲縦走キャノンボールが開催されました。
参加したトレラン大好き内田さんからレポートをもらいました。それでは報告お願いします(^-^)/
↓
秋のキャノンボールは初めて。
塩平寺から須磨浦公園までの往復。
復路は眠気の波が押し寄せては引き、押し寄せては引き、の繰り返し。
さらに足もあがらなくなり、前に進む速度がガクンと落ちる。
高取山での御来光でひと息。
気持ちも温まり、菊水山、鍋蓋山、摩耶山と目指す。
六甲最高峰付近は予想していたより寒くなく、Tシャツの上にレインを羽織るだけでよかった。

今回はよく食べた。
あつあつのコンソメスープや白菜炊いたん(おかわり)、チーズパンスープ、甘辛芋煮汁、おにぎり、バナナ、みかん、パン、チョコ、パウチ入りのゼリーにshotsのジェルまであって、中には投げ銭いらないです、なんてエイドも。
おまけに自分で持参したぱん2、おにぎり2、エナジーゼリー。
奥野さんによく食べるなぁ、と驚かれたが、私からすると泡だらけの生ビールや六甲クラフトビールを飲み、エナジードリンクだと言って走っていく方が驚きの対象。
須磨アルプス手前で山崎さん達に遭遇。エールをかわして馬の背を越えた所で長船さんと遭遇。堤さんは序盤で転倒してリタイヤしたと教えてもらう。
すれ違うときはライトでお互いの顔がほとんど見えないので、お互いを気付くことができたのは幸運でした(堤さん大丈夫でしょうか?カレー食べられたでしょうか?)

久々のロングトレイル、19:45スタートして翌日13:15ゴール、17時間、81km、D+5300(帰りの電車で1秒寝!)、
こんなんで100マイルのトレイルが走れるんかな、、、まだまだ100マイルへの修行は続きそうです。
追伸: 早瀬ご夫妻、応援ラン&エイドありがとうございました。
以上、内田さんからの報告でした。
夜中に凄い距離…世の中色んな人がいます。笑
Posted on 10月 20th, 2020 by KTC
Filed under: トライアスロン以外の大会 | No Comments »
長良川国際トライアスロン大会に参加した陽介からレポートをもらいました。
さっそくどーぞー(^-^)/
↓
KTCから4名が参加してきました。
前日までの雨はどこへやら当日は良い天気に恵まれました。
水温が低いとのことで、当日の朝にスイムが750mに短縮されました。
入水してみるとそこまで冷たくはなかったように感じました。
バイクは前日までの雨の影響で水溜りだらけ。バイクも自分も泥だらけになりながら走りました。路面が悪かったため、落車された方もいたようです。自分は最近の練習会で相次いで落車しているので、より気をつけて走りました。

得意のランで軽快に走っていましたが、これもいつもの恒例の足攣りに悩まされました。水で冷やしながら走り、途中で坂尻さん、ケレンさん、本田さんとすれ違い声を掛けあいながら、なんとかゴールまで辿り着きました。
坂尻さんはエイジ3位入賞されました。おめでとうございます。
この状況下でレースが行われ、参加できることに感謝です。来シーズンはもっと大会が開催されると良いですね。

以上、陽介からのレポートでした。
やっぱり本物のレースはテンション上がりますね⤴︎⤴︎
Posted on 10月 19th, 2020 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | No Comments »
セントレアのレースにKTCから4人が参戦しました。
久々に管理人Bこと宿院さんからレポートもらいましたので、どーぞー!
↓
スイム終了後、バイクの途中で突然止められ30分の待機。
その後、選手同士の事故によりレース中止のアナウンスが。
それを聞いた1,000人の選手がバイクにまたがり肩を落としながら、スタート地点に戻ります。
その時思いがけなく、沿道から万雷の拍手が…
ここに至るまでみんな相当の努力をしてきたはずです。
それが突然遮断されました。
沿道で応援してくれている人たちはその意を汲んでくれてるかのように感じました。
私にとっては、復帰戦だっただけに思わず目頭が熱くなりました。
完走すること、いい成績を残すことに意義はありますが、そこに至るまでの努力や周りのサポートに感謝することは、それ以上に大切なことなんだとその時感じました。
バイク中止後の20キロランは無事4人全員が完走しました。
若者に引っ張られながらベテラン組もまだまだ頑張ります👍
応援、ありがとうございました。
そして、大会関係者の皆様、コロナ禍の中、運営ありがとうございました!

Posted on 10月 18th, 2020 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | No Comments »
みさとコーチが不在のため、本日は管理人Cが代理コーチをしました。
スイム練以前に色々ありまして、先週は某健太がプルブイ以外を全て忘れ、今週は某藤井(旦那)さんがスイム道具一式を忘れるという事態が発生しました。
某藤井さんに最悪バイクパンツで泳いだらどうですかって促したら、これビブなんですって言われるし…ビ、ビブでは無理かー。
2週連続そんなことがあっても、皆から道具をかき集めて泳ぐことができ、チームワークというか何というか、まっ、結果オーライですね!
鬼コーチが不在のせいか、余裕がありそうなクラブ員が何人かいたようなので、次回以降しっかりもがいてもらいます。笑
伏見港は、規模感がしっくりきて、まとまれて、実に良い感じです。
来週は火曜と金曜にスイム練があるので、奮ってご参加ください!

Posted on 10月 16th, 2020 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »
今年は新型コロナウイルスの影響で殆どの大会が中止または延期になる中、大阪城トライアスロンが開催されました。KTCから3人が選手として出場し、選手代表して健太からレポートをしてもらいます。
では健太よろしく!
↓
夏の猛暑による水不足と先日の台風14号による水質悪化でスイムが中止、バイクとランは距離短縮で行われました。
スタートは整列順で2名ずつ5秒間隔のローリングスタート!レースというよりは記録会感覚です。トランジションエリアを駆け抜けバイクを取り、通常の乗車ラインから計測開始。初めてのことで戸惑いましたが、全員が無事スタート!
バイクは3km×7周の周回コース、そのお陰でKTC応援団の声援を何度ももらうことができ、こちらもそれに答えながら背中を押されるように最後のランへ!

ランも周回コースなのでひたすら周りの選手を追い越し追い越される中、最後の力を振り絞り走り切ることができました!
それぞれが自分の納得のいくレースができたかは分かりませんが、いろんな条件を乗り越え開催されたこの大会を思いっきり楽しむことができたと思います!
今回かつて無いほどの大応援団に声援もらいながら競技できて、改めてKTCの仲の良さと結束力を感じました!
是非、そこのあなたもこのクラブで切磋琢磨し、時には応援し合うのはどうでしょうか。

Posted on 10月 11th, 2020 by KTC
Filed under: トライアスロン大会 | No Comments »
すっかり定番のバイクラン707に15人が参加しました。
真夏の猛暑も収まり、すっかり秋の涼しい風が吹いてると思いきや、バイクランに参加する若者の鼻息の荒さたるや!!!
今回は大正池TTの前にトイレも済ませ、カウントダウン方式のヒルクライムに全力で取り組んできました。
70kmのバイクの後は御褒美の7kmラン。
エイドにも支えられ、皆はぁはぁ嬉しそうに走ってオールアウト。今週もしっかりもがけて大満足でした!

来週は土曜日。ゆっくりトレランと重なってますが、それぞれ参加しやすい方に参加してくださいねー。
Posted on 10月 4th, 2020 by KTC
Filed under: 練習会 | No Comments »