0421ゆっくりトレラン in 近江八幡

今日のゆっくりトレランは大盛況の11名参加、日帰り入浴ができるグリーンホテル八幡で荷物を預かっていただき、身軽でスタートしました!

ホテルを出発し、駅前大通りのぶーめらん通りからまずは八幡堀へ向かい、江戸時代までタイムスリップしたような街並みに船渡御がなんとも趣きがありました。

日牟禮八幡宮からトレイルが始まり、八幡山城跡へ着いたらLOVEの後ろに琵琶湖が見えていました。

城跡から百々神社までは細くて急な登り降りが。百々神社まで下ってきたところで推定走行距離8km。

そこでもぐもぐタイムの後、津田山へ。

津田山では古くから信仰されている岩の御神体のパワーを皆で吸いとり長命寺を目指しました。

長命寺からは800段余りの石段を下り、推定走行距離16km、あとはロード4kmをゆっくり走ってゴール!

堤リーダー選りすぐりの観光あり、気持ちいいトレイルあり、修行のような登り斜面あり、ゆっくりトレラン定番?!の屋台すしでの乾杯ありの充実コースでした。

次回ゆっくりトレラン予定5月26日(日)山科駅スタート☆ぜひご参加ください(^-^)/

0421石垣島トライアスロン

速報!本日石垣島トライアスロンが開催されます。

去年はスタート直前の豪雨で中止。

その思いもぶつけてレースを楽しんできます。

こちらで応援よろしく!

https://systemway.jp/19ishigaki

0416サブトレ練習

新米管理人Dから報告します!

火曜日はサブトレ。新メンバー1人の合計8人で西京極のサブトラックを走りました。

メニュー: 1000インターバル✕5本 5000ペーラン1本

インターバルにてキロ4ペースで若手のケンタが引っ張っていたところ、「心折れそうやから前走るわ」とうえしょーさんが先頭を交代したのが印象的でした。

若手、ベテラン共に刺激しあえるのが練習会のいいとろですね。

それにしても新メンバーさんの最後のスパートが速い!

スピードに自身がある管理人Dですが、勝てる気がしない速さでした。

また一緒に質の高い練習がしたいです!

サブトレいいですよー

1人で走るのはしんどいけど、みんなとなら頑張れるかもって考えているあなた!

スピード出して追い込みたいけど、走れる場所がないとお悩みのあなた!

ふるってご参加くださーい!

0414宮古島トライアスロン

日曜日に第35回宮古島トライアスロンが開催されました。

ぶんぶんこと山本さんは、引退を覚悟してからの、3年ぶりのトライアスロン復帰戦でした。

最後、競技場のゲートをくぐり、トライアスリートに戻れて、再び競技場に帰って来られたことに、感極まったとのこと。

米ちゃんは、宮古は2回目の出場で、昨年と同じところで胃腸薬をもらい、写真では腹を出し続ける余裕。

もうベテラン選手と言っても過言ではありません。笑

そして、最後は美里コーチ。

ロング初戦で、何とエイジ優勝でした!

これは凄いです!!!おめでとう!!

美里コーチではなく、尊敬の念を込めて、ストロング美里と呼びます。

少しふざけましたが、素晴らしいロケーションで、1日長くて短いレースを本当にお疲れ様でした。

感動で満たされている様子が、ひしひしと伝わってきました。

みんな完走でとにかく良かったー(T-T)

さて、トライアスロンシーズンは、始まったばかりです。

皆で糧にして、思いっきり楽しみましょう!

by管理人C

0414伊吹山ヒルクライム

うえしょーさんから伊吹山ドライブウェイヒルクライムの報告です!

今日は彩さんと2人伊吹山ヒルクライム初参戦!段取りが何も分からず会場入り。

受け付け済ませて年代グループごとにスタート地点に移動。スタート前に計測器の故障らしく15分ほど遅れてのスタートになりました。
たかが15キロ、されど15キロ!辛かったけど100m、先に見えているあのカーブまで、って自分に言い聞かせ最後まで、なんとか完走できました。

ラスト2キロで降り始めた雨。

ゴール後すぐに下山しましたが帰り道は本降りの雨で震えながら握力無くなるまでブレーキかけっぱなし。

初のヒルクライムでしたが、やりきった感いっぱいのレースでした。

来年はみんなで行きましょう^_^

0412宮古島トライアスロン前入り

第35回宮古島トライアスロン大会。

宮古島に一足先に着いたみさとコーチから前入りの様子が管理人Cにたっぷり送られてきましたー。

みさとコーチは、今回初のロングへの挑戦。

島をあげて応援してもらえます。

ヨネちゃんのドヤ顔から大いに楽しんでる様子が伝わってきます!笑

KTCから参戦する4人とも、しっかりもがいて楽しんでねー(^-^)/


0406バイクラン707

管理人Bです。
管理人Dが誕生しました。
みなさん、今後ともどうぞよろしくお願いします。
私も若手に負けずに投稿します(^^)/

お花見ランの前にちょちょっと刺激を入れて、昼から合流するつもりが、がっつり練習。
大正池TTでは、タクマ23分20秒、管理人Bは23分30秒!
うー、10秒負けた!って20歳も若かったら負けるわな(T_T)
ミサトとナオコさんは次回30分切りが目標やね(^^)d

ポカポカ陽気のなか、桜を眺めながら実に気持ちのいい練習会になりました。
バイクのあとはきっちりランもこなし、そして宴会に突入!
最後は出町柳の河原で夜桜宴会。
朝から夜中までホンによく遊びましたとさ(笑)

0406お花見トレラン

初めまして、この度、管理人Dになりました松崎です。今回は管理人Cから伝授され投稿をします。

リーダーキバさんのもと、正式名称「お花見トレイルランニングはじめちゃん抜きのはじめちゃんお別れ会」を、盛大に開催しました。

お花見トレランと言うものの、出町柳から走れど走れど花はどこにもなく、山頂で見えるのはいつもの琵琶湖。肝心の藤棚も一切咲いていませんでした。笑
管理人Aは走りながら、「この前、全さんや堤さんとゆっくりトレランで来たときは、楽しいコースと思ったけど、人が変わるとここまてしんどいコースになるんかー。」と呟いていました。笑
そして何の御縁か、管理人Cはトートーバッグを脇に抱えて、KTCの猛者に、喰らい付いて行きます!
最後の最後に、ゴールの修学院でようやく桜が見られました。

トレラン後は、銭湯&懇親会。
「安べえ」さんでは、トレランを愛するカッコいい店長さんからめっちゃ美味しい料理とお酒をいただき、皆で舌鼓を打ちつつ、はじめさんの思い出話しに花を咲かせます。

いやー、実に楽しい一日でしたー!
はじめさん、関東でも御活躍くださいね(^-^)/
またどこかのレースで会いましょう!!

0405伏見港スイム練

金曜日の練習には16人が参加しました。

この日は、美里コーチと要さん不在の中、急遽あおすけが新人コーチとなり、声出しをしてくれました。

貸切だったこともあり、1コースに2、3人で、伸び伸びと泳ぎました(^-^)/

真面目に練習したせいか、少し時間があまり、予定になかったリレーを実施。

バトルの後のリレーはキツかったですね!!

管理人Cはやっぱり飛び込みの衝撃で足がつりましたとさ。

0331バイクラン707

久しぶりに管理人Bから報告します(^^)/

今日は二人足してもまだオヤジより若いケンタとアオイを連れてバイク70km。

大正池TTでしっかりもがきました!

でもあまりの寒さと小雨ポツポツにランは各自帰ってからってことに。

で、しっかり昼寝したらもう夕方で1日終了!(笑)

次回は4月6日に実施しますよ(^^)/